出場種目:10kmマラソン
これまで、連続出場していますが、アットホームな雰囲気が気に入っています。これからも、でます!
- 総合評価:
- 87.0点
ニックネーム未登録 さん 2018年2月18日 17時18分
種目:10km,5km,3km
58.1 点
(現在の評価数23人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
かどやんさんのレポート
出場種目: 10kmマラソン
短い10キロコースであり予め分かっていますが、往復2回の坂道は、自分の体力気力への試しのコースです。日々坂道での練習するのは、こうしたコースを歩かずに走り続けるためにするのだと、競技中にも感じました。
0
73.0点
大阪教育大学の構内を主に走ることから、まじめなで地元を大事にしている大会だと思います。素朴ですし、地元の小中学生も数多く参加している大会です。
次回大会参加者へのアドバイス
日頃から上り下りの坂道で練習しておくと良いですね。
かどやん
2018年3月3日 18時39分
0
評価者:23人
出場種目:10kmマラソン
これまで、連続出場していますが、アットホームな雰囲気が気に入っています。これからも、でます!
ニックネーム未登録 さん 2018年2月18日 17時18分
出場種目:10kmマラソン
ほぼ坂しかないくらいのイメージで、しかも坂が長い。でも、それが魅力で楽しい☆
しかも、下り坂上り坂が繰り返しで、周回してるのに飽きません。
10キロ以上のしんどさと達成感はありますよー。
しょうちゃん さん 2018年2月18日 17時17分
出場種目:10kmマラソン
昨年に続いて10kに参加しました。
やっぱりあの6キロ手前と9キロの上り坂はきつい。
何とか走り切ろうと参加したものの、結局9キロの坂の途中で歩く羽目に。
何とか走り切るのを目指し、来年もチャレンジします。
ヨッシー さん 2018年2月18日 14時40分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.0点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |