※本大会は開催の中止が確認できましたので、採点対象外となります。(大会レポのルールはこちら)
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,1.5km
--.- 点
(現在の評価数22人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
kyousinさんのレポート
出場種目: ハーフマラソン
大雪ですからしょうがないです。残念。来年に期待します!
0
--.-点
kyousin
2018年2月12日 12時24分
0
評価者:22人
出場種目:ハーフマラソン
残念ながら天候悪化のため、大会は中止されたが、参加賞として、島根ワイン、のどぐろせんべい、タオルが届きました。昨年も大会中止でランネットのコメントでいろいろ書かれていましたが、今年は丁寧な対応だったと思います。大会関係者の対応感謝します。
アッキー さん 2018年2月18日 20時8分
出場種目:ハーフマラソン
大会中止は地元紙で知りました。主催者の判断に一切文句はありません。大会中止を残念に思う気持ちと、今年は大雪続きで練習不足だったので中止で内心ほっとした気持ちが交錯しています。皆様が言われるとおり大会の開催時期を検討された方がいいのではないかと思います。
特急おおとり号 さん 2018年2月16日 10時53分
出場種目:ハーフマラソン
大阪からエントリーしていましたが、雪のため中止。
この時期はこういう事態もやむをえませんね。
川内優輝選手と同じ大会で走れる!!と楽しみにしていましたが、残念です。
来年もエントリーします。
ニックネーム未登録 さん 2018年2月14日 11時19分
出場種目:ハーフマラソン
この2月の真冬時期、日本海側は島根県も含めて大雪が降り積もる事など、日本人ならば子供でも分かる。
それなのに2年も連続して積雪による理由で大会中止。
此処のマラソン主催者達は、本当に開催しようとする気が有るのですか?
ランナー申込み者からただ参加費を徴収しまくって、中止になれば参加賞だけ送ればそれで終わりとしか思っていませんか?
しかもゲストランナーにはあの川内優輝選手を招待予定だったのに…
来年以降は気温が高くなる4・5月頃、春の時期に移動するべき。
2月だと又々降雪により3年連続中止も有り得ますよ??
えいじ さん 2018年2月13日 20時49分
出場種目:ハーフマラソン
鳥取マラソン前にハーフを走ろうとエントリーしました。昨年も中止となったようで心配していましたが、今年も。残念でした。早めに中止の決定を頂きましたし、参加賞も送って頂けるようで安心しました。宿を取っていたので、出雲入りしました。多く雪の残る状態で、中止の判断はやむを得ないと思いました。来年こそ走りたいですね!
ニリ さん 2018年2月12日 17時54分
出場種目:ハーフマラソン
大会事務局から電話で中止の連絡を貰いました。
何とか開催可能かなーと思ってた矢先だったので、残念でした。
高速道も通行止め区間が出ていたので仕方ないですね。
しーさん さん 2018年2月12日 12時37分
出場種目:ハーフマラソン
雪のため中止になったことを、空港で欠航が判ってから知ることになりました。遠方からの参加者のためにも、メールなど早く中止が判るようにしてほしかった。飛行機が飛んでいたら出雲入りしてました。
kuro@三重 さん 2018年2月12日 7時26分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
87.2点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
4 | 85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
5 | 85.2点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |