大会情報

第34回 日本平桜マラソン

開催日:
2018年4月1日 (日)
開催地:
静岡県(静岡市)

種目:23.5km,10km,5km,2.4km,8km応援ハイキング

56.9

(現在の評価数144人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.7 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人
  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

sunpuさんのレポート

さくら

出場種目: 10kmマラソン 

さくらの花びらの中完走できました。

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 A
  • スタッフ、ボランティア B
会場
  • 会場へのアクセス B
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 A
  • 参加人数に見合ったコース A
  • コースの安全管理 B
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 B
  • 充実した年代別表彰 A
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 A

88.0

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション A
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み、地元色 B
大会特色ポイント
4.6 pt

私はランネットでエントリーしています。 sunpu 2018年5月6日 10時43分

このレポートは参考になった

0

みんなのレポート

評価者:144人

10kmコースと 5kmコースが重複しているため非常に危険

出場種目:10kmマラソン

今回、初めて10kmコースで参加しました。
上位グループに位置しながら、キツイ坂を折り返してスピードを上げて走っている所で 5kmの折り返し地点と重複しているため、5kmの選手と接触・衝突の恐れがあり非常に危険でした。
特に、5kmコースで折り返してから ハイタッチをしているような方々は急に立ち止まったりする事があり、スピード差があるため10kmの上位グループの方々は身の危険を感じたと思います。
(実際に怒鳴っているオジ様もいました)
来年以降は、時間帯を調整するなどしての配慮をお願いしたいです。
他、景品のタオルなどは 毎年デザイン・質も良く満足しています。

総合評価:
52.0点

ニックネーム未登録 さん 2018年7月9日 18時1分

詳細を見る

1

さくら

出場種目:10kmマラソン

さくらの花びらの中完走できました。

総合評価:
88.0点

sunpu さん 2018年5月6日 10時43分

詳細を見る

0

まさに桜マラソン

出場種目:その他

桜満開!桜色
年によっては菜の花マラソンになりますが、
今年は桜満開、花びらが参りてくる中を走りました。
来年もまた走りたくなりました。

総合評価:
88.5点

はまっち さん 2018年4月10日 5時26分

詳細を見る

1

桜満開、快晴のマラソン

出場種目:ハーフマラソン

桜が満開で少し暑いくらいの快晴で気持ちよく走ることができました。
苦しい後半は沿道の応援が力をくれます。
4回目の参加で自己ベストを更新することができました。
また来年も参加したいと思います。

総合評価:
54.0点

ニックネーム未登録 さん 2018年4月8日 23時17分

詳細を見る

1

桜が綺麗でした

出場種目:10kmマラソン

賑やかで大好きな大会です
桜が満開でとても気持ちよく走ることができました
応援もあたたかくて励みになりました
今回は暑かったので折り返し地点(5km)でも給水が欲しかったです
制限時間がもう少し緩かったら23キロにも挑戦してみたいのですが(^^;

総合評価:
73.5点

ななな さん 2018年4月8日 22時19分

詳細を見る

1

23.5キロ参加

出場種目:その他

頂上の梅ジュースが嬉しかった。
最後きっちり距離表示が欲しかった、
500mの看板が見えてから1キロの看板があり焦った。
完走に余裕があるとホットして油断した。ギリギリ完走できたが。
ちょっとした試練です。
疲れきって看板だけがペースを知る頼りなので。

総合評価:
79.5点

hthkmu さん 2018年4月8日 20時4分

詳細を見る

0

制限時間厳しい大会

出場種目:その他

完走率が80%と聞きました。
桜を見ながら楽しんで走りましょうと言うなら、少し制限時間が短いと思います。
給水のテーブルが短くて、もどることがありました。
13回参加していますが、少し工夫が足りないかと思います。

総合評価:
55.0点

やまさん さん 2018年4月8日 19時54分

詳細を見る

2

貴重品預かり、スタート直前の人が優先され割り込み。

出場種目:10kmマラソン

貴重品を預かってもらうサービスがあるのは良かったのですが、スタート直前に預けに来た人を優先させ、何人も割り込みをさせてました。

割り込みするという事は、待たされている人もいるという事です。かなり待たされるはめになりました。

早めに預けに来なかった本人が悪いと思います。そこまで配慮する必要はないと思います。

貴重品は自己管理でよいのではないでしょうか?

総合評価:
45.5点

めるも さん 2018年4月8日 18時51分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上