出場種目:ハーフマラソン
マラソンと言うよりもトレランだと思います。
春日山城の登り降り始め、アップダウンが効きました。。
最後辺りが雨が酷く寒かったですが、終わってみたら何か良かったと言える大会と思います。
スタッフの方々も懇親的で、良かったです。来年も来るかもです。有難うございました。
- 総合評価:
- 87.1点
kuraland さん 2017年11月4日 17時20分
種目:21km
84.1 点
(現在の評価数27人)
主催者からのメッセージ
たくさんの温かいランナーさんに恵まれ、本当に幸せな者な大会です。ありがとうございます!
皆様の期待に応えられるよう、次回開催に向けて頑張りたいと思います!
晴天は期待しないでくださいね(笑)
NMさんのレポート
出場種目: その他
昨年に続き2回目の参加でした。昨年より天気は悪かったにもかかわらず、土砂降りさえも大会を素晴らしく感じられる要因とさえ思えるほどの素敵な大会でした。
小規模だからこそ得られるスタッフ・ランナーとの一体感を味わえます。大規模マラソンに疲れたランナーにおすすめです。
本当に癒され、楽しい気持ちになります。年に1度勝負やタイムを忘れてただただ楽しいだけの大会。コースは決して楽でないのもまた楽しい。
毎年あたたかく迎えてくださる上越市の皆様に感謝です。
来年も絶対参加します!!
0
87.0点
次回大会参加者へのアドバイス
心を開放し、楽しむ心を持って参加することが大切です!
NM
2017年11月5日 19時59分
0
評価者:27人
出場種目:ハーフマラソン
マラソンと言うよりもトレランだと思います。
春日山城の登り降り始め、アップダウンが効きました。。
最後辺りが雨が酷く寒かったですが、終わってみたら何か良かったと言える大会と思います。
スタッフの方々も懇親的で、良かったです。来年も来るかもです。有難うございました。
kuraland さん 2017年11月4日 17時20分
出場種目:ハーフマラソン
大会当日はあいにくの☂️でしたがエイドごとにお茶🍵やそば、焼き肉、🏁してからはしてからはおにぎりと豚汁、きき酒も楽しめてお腹一杯の楽しい大会でした🤗コースはアップダウンもあり大変でした。
ニックネーム未登録 さん 2017年11月4日 19時26分
出場種目:ハーフマラソン
今回は、あいにく強い雨の中の大会。コースの半分は山の中。ほぼトレイル。
靴は泥だらけ。全身びしょ濡れ状態。
しかしエイドは楽しみ一杯。
走って3分のエイド「きのこ汁」
その後「ビールの仕込み水&モルト」「抹茶の野点&おかし付」「打ちたて新そば」「バーベキュー肉串」ゴール後の「スキー汁&おにぎり」
すべてゆっくり頂きました。
その後の日本酒の試飲15種類・・・
あらゆる場所でスタッフのやる気が滲み出ていて最高です。
とても楽しかった一日でした。
どうすけ さん 2017年11月4日 21時28分
出場種目:その他
雨でずぶ濡れになっても、ずっと笑っていられるくらい楽しかったです。エイドの充実がすごい!お抹茶と和菓子は素晴らしかった!きのこ汁、お蕎麦とBBQも堪能しました。スタッフさんには大会前からお世話になりました。ありがとうございました!来年も絶対出ます!
ふぁんきぃみっきぃ さん 2017年11月5日 2時1分
出場種目:ハーフマラソン
東京から始発で参加しました。
主催者の力の入れ方に感心しました。至る所で応援を頂き感謝しています。
2時間以内にゴールしてはいけない、というルールは斬新でした。豪雨の中、必死に支えてくださったスタッフの方には脱帽です。
次回もあれば参加します。要望としては、
・参加賞がもらえると知らなかったので案内を徹底してほしい。
・新そば引き換えにチケット持参は不要では?ゼッケンにチェックを入れる、でよいのではないでしょうか。
・雨の場合は別コースや短縮版でもよかったかも。さすがに滑って危ない箇所がいくつかありました。
・スタート直後のエイドは面白いですが、さすがに混んでいて危ないと思いました。もう少し広い場所でできないでしょうか。
・キロ表示は結局何キロごとだったのでしょうか。2kmごとならパンフレットに書いておいてよいと思います。
いろいろコメントしましたが、楽しかったです。ありがとうございました。
Korojyta さん 2017年11月5日 6時41分
出場種目:その他
毎年雨とのことですが、さすがに午後の冷たい雨風がつらかった。スタッフも大変だったと思いますが、とても楽しんで運営していると思いました。記録のないファンランなのに、参加者の半分は県外からと聞いて驚きました。利き酒の威力はすごい。エイドの多くそれぞれ異なる楽しみがあり良いです。前日も後日も晴れ、あの雨はスタッフの呪いか、楽しみの一つか?来年も参加したいですね。参加賞のカレンダーは遠来の参加者には、いいお土産ではないでしょう。
ニックネーム未登録 さん 2017年11月5日 8時12分
出場種目:ハーフマラソン
生憎の雨でしたが、ボランティアの方は一生懸命にやって下さりありがとうございます。
他にないエイドやきき酒など、ホント楽しかったです。
来年も必ずやって来ます。
ごう さん 2017年11月5日 14時59分
出場種目:ハーフマラソン
きき酒につられて東京から遠征しました(笑)
規模は大きくないですが、畳み掛けるおもてなしの質に参加者もたじたじです。まさかエイドで抹茶が飲めるとは!!
あいにく、レースの間はずっと雨でしたがスタッフや地元の方の応援に感謝です。
ただ、できればゴール後のきき酒は屋内でゆっくりしたかったですね~
さらに欲を言えば、遠方者向けに近くの銭湯の紹介等が欲しいです。
はせもゆ さん 2017年11月5日 18時26分
出場種目:ハーフマラソン
今年で2回目、参加しました!コース見に行った3日も、大会翌日5日も晴!紅葉日和。当日4日だけ凄い雨の中を走りましたが、スタッフの皆さんの一生懸命な対応は今年も変わらず感動的でした。地域の皆さんの応援も素朴な温かみが感じられました。色々なレースに出かける中でも規模だけでない、『人の力』を感じられる、楽しませてくれる大会でした。参加者もステキな笑顔揃い!県外参加者が多いのも楽しい!今年のエイドは新たに、走り出してすぐのキノコ汁の行列を後ろから眺め、あの雨と寒さの中でストーブを焚いて、順番を待って抹茶と和菓子がふるまわれ、大根の味噌漬け等も増設。今年は温かいお蕎麦と焼き肉は並ばずに食べられました。今回も忘れられない思い出になりました。山道の滑るのは昨年も経験していたのでトレラン用の靴を準備しました。来年も何があるのか楽しみなので絶対に行きます。(昨年のマフラータオルが今年は無くて残念でした。)
ミーちゃん さん 2017年11月5日 19時2分
出場種目:その他
昨年に続き2回目の参加でした。昨年より天気は悪かったにもかかわらず、土砂降りさえも大会を素晴らしく感じられる要因とさえ思えるほどの素敵な大会でした。
小規模だからこそ得られるスタッフ・ランナーとの一体感を味わえます。大規模マラソンに疲れたランナーにおすすめです。
本当に癒され、楽しい気持ちになります。年に1度勝負やタイムを忘れてただただ楽しいだけの大会。コースは決して楽でないのもまた楽しい。
毎年あたたかく迎えてくださる上越市の皆様に感謝です。
来年も絶対参加します!!
NM さん 2017年11月5日 19時59分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.5点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
4 | 85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
5 | 85.1点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |