出場種目:10kmマラソン
初めてのマラソン大会参加でしたが、大変楽しめました。道路幅が広く、走りやすかったです。
- 総合評価:
- 90.5点
kimtaka さん 2018年1月22日 0時52分
rtさんのレポート
出場種目: ハーフマラソン
大会をサポートしてくれている中学生(?)の応援がいつもとても励みになります。今回は寒すぎず、風も強くなく100分ちょいでゴールできました。次回も参加したいけど、12月開催だと他の大会との調整がちょっと難しい。
0
97.0点
次回大会参加者へのアドバイス
今回はそうでもなかったけど、10km折り返してからの向かい風は要注意(笑)
rt
2018年1月21日 17時45分
0
評価者:733人
出場種目:10kmマラソン
初めてのマラソン大会参加でしたが、大変楽しめました。道路幅が広く、走りやすかったです。
kimtaka さん 2018年1月22日 0時52分
出場種目:ハーフマラソン
例年風が強いときいていましたが今年は天候に恵まれ、ほぼ無風で日差しが暖かい状況でした。
○海浜幕張駅からほど近くアクセスは良好
○申告タイム別にスタートグリッドが分けられており無駄に並ぶことなく、また、不釣り合いに前方からスタートする者がなく、スタート時の混乱が少ない。
○コースが平坦かつ十分に広く走りやすい。
●荷物預かり所がスタート位置から遠く10分近くかかるにも関わらず、長蛇の列で時間内に預けることができず仕方なく放置してスタート
●ダンカンの悪ノリ
とく さん 2018年1月22日 17時52分
出場種目:ハーフマラソン
天気も良く無風で絶好のマラソン日和でした。
コースもフラットで走りやすく、過去出た他の大会に比べて記録が狙いやすいコースだったので、なんとかハーフの自己ベストを更新できました。
沿道の応援やQちゃんとのハイタッチも出来たことも嬉しかったです。
ニックネーム未登録 さん 2018年1月21日 17時59分
出場種目:ハーフマラソン
お天気も良く青空の下走ることができました。Qちゃん(高橋尚子さん)がゲストで、スタートで見送ってくれて、後ろから「頑張ろうね〜、おー!」とテンション高めな人が来たと思ったらQちゃんで、途中では足を止めてハイタッチしてくれて、とても元気付けられました。海も見れて稲毛海浜公園の中は癒しの場となり、とても楽しいRUNでした。
aki さん 2018年1月21日 16時39分
出場種目:ハーフマラソン
初参加でした。
例年折り返してからの風が強いとの事前情報を得ており、前半から可能な限りとばしてタイムを稼ぎました。
しかし今年は折り返してからの風はそれほど強くなくありませんでした。
コースは平たんで走りやすく、記録を狙える大会であると思います。
高橋尚子さんのハイタッチも毎年の恒例で、私もタッチ致しました。
参加賞はシューズバックでよかったのですが、色が薄い紫とイマイチでした。
全体的には良い大会と思います。
ニックネーム未登録 さん 2018年1月27日 8時39分
出場種目:その他
スタジアムが使えないなどの変更がありましたが、地元、昨年も参加だった事もあり迷うことはありませんでした。荷物については、所属クラブチームに管理いただいたため問題ありませんでした。(混乱があったとは知りませんでした。)
小学6年生になった息子は、2010年幼稚園の時に、高橋尚子さんと岐阜県のマラソン大会で手をつないでゴールしてもらった事がありました。スタートラインで8年ぶりに千葉県の大会で再会し感慨深いものがありました。
親子で力を出し切り、最高の大会でした!
まっする さん 2018年1月21日 18時4分
出場種目:ハーフマラソン
ゼッケンLスタート、2時間ちょっとでゴールしました。距離表示が小さいとか細かい点はありましたが、他の皆さんのようなストレスは感じませんでした。大規模大会では、早め早めの荷物預けとトイレはしょうがないと考えます。
先週のハイテクハーフよりもレースコンディションが良く、前半の追い風が後半無風状態になったこともあり、自己ベスト更新しました。
Qちゃんと海浜公園の手前とゴール前で2回ハイタッチできました。以前も同じ現象が起きました。どうして?
link さん 2018年1月22日 10時28分
出場種目:その他
毎年参加しています。高橋尚子選手に会えることも含めて毎回楽しませてもらっています。今回は仕方のないことですが、マリンスタジアムに入れなくて残念でした。受付がないなど、いつもと勝手が違って戸惑いました。
ただ、天気を含めたコンディションは最高でよかったです。
今まではハーフばかりの参加でしたが、今年ははじめて親子マラソンで出ました。2kmは少し物足りなかったかな?高学年は3km, 5km位にしてはどうかなとも思います。
Ryota さん 2018年1月22日 10時7分
出場種目:ハーフマラソン
いつも走っているコースを大会で走る唯一の大会です。
フラットで走りやすいコース、Qちゃんと、走る時は良いのですが、どうも
運営が。。。(毎年ですが)去年までの事前受付、変な参加賞、記録賞の長蛇の列など、改善点は多く見られた年でした。反面、手荷物預かりがかなりイケていなかった。まず、バックを入れるビニル袋をもらうのに並び、それを預けるのに並び、スタートの号砲はコースに入る前に聞く羽目に。帰ってきたら、置いた場所からバックが移動されていたので、体が冷えてきて寒い中探すのは大変でした。
ボランティアの方々は一生懸命にやられていると思うのですが、運営に問題がある気がしました。改善を望みます。
YKHKSG さん 2018年1月29日 10時35分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
4 | 85.2点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |
5 | 84.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2023
(兵庫県)
![]() |