出場種目:10kmマラソン
工事中により変更となったコースが狭く、走りずらかった。また、スタート地点も狭いのでマナーの悪い人勝ちになったのは残念。
せめて脇にロープを張るなどしないと、堂々と割り込んでくる輩が多すぎます。
- 総合評価:
- 56.6点
Sakurajima さん 2017年11月12日 17時39分
ゴローさんのレポート
出場種目: 10kmマラソン
初めて参加しました。
ボランティアの方々の協力で気持ちよく走りきることができました。
しいて言うならば外周コースが2人分の幅しかなかったのでなるべく並走しないように注意喚起するなどの改善が必要かもしれませんね。
給水もお水だったので少し残念ですが公園内なので仕方がないですね。
0
87.2点
ゴロー
2017年11月15日 19時28分
0
評価者:93人
出場種目:10kmマラソン
工事中により変更となったコースが狭く、走りずらかった。また、スタート地点も狭いのでマナーの悪い人勝ちになったのは残念。
せめて脇にロープを張るなどしないと、堂々と割り込んでくる輩が多すぎます。
Sakurajima さん 2017年11月12日 17時39分
出場種目:10kmマラソン
今年も楽しく走ることができました。 順位も昨年よりあがり、自己ベストを出せました。
コース運営で毎年思うことはコースが狭いですね。
少し危ないです。
距離表示は3キロ→4キロの1キロが70メートルくらい長かったです。
参加賞はタオルは毎年溜まってるので来年は変えてください。
ニックネーム未登録 さん 2017年11月12日 17時40分
出場種目:ハーフマラソン
地元の大会なのでこの数年は毎年参加しています。手作り感があって大会規模も大きくないので参加しやすい、シーズン始めの調整として丁度よい大会です。名物の公園外周の狭いコースも2周めくらいからはバラけてくるし、参加賞のバスタオルも重宝して使ってます。
が、今年のハーフのコースは600mほど短かったのではないでしょうか。そのためか、距離表示の看板も後半からはかなりいい加減でした。いくら手作りでも距離が間違っていたら走った甲斐がなく、がっかりしてしまいます。大会の評価を下げることにもなると思います。事務局にはランナーの気持ちに立ってしっかりと運営していただきたと思います。
それ以外は、スタッフ、ボランティア、応援の皆さんに支えられて気持ちよく走ることができました。来年も参加したいと思っているので、距離はくれぐれも正確にお願いします。
Hiro さん 2017年11月12日 17時44分
出場種目:10kmマラソン
昨年よりも記録も順位も良くなり、個人的にはとても充実した大会でした。
また一年間練習して、記録を上回れるよう来年も出たいと思います。
あらた さん 2017年11月12日 18時8分
出場種目:10kmマラソン
2回目の参加でした。概ねフラットなコースで公園内の人たちからも応援をもらえて気持ちよく走ることができました。
またチャレンジしたい大会です。
tad さん 2017年11月12日 18時16分
出場種目:10kmマラソン
会場での過剰なアナウンスやBGMがなく、好きです。ただ、コースはやっぱり狭いなぁ。
ヤマタク1962 さん 2017年11月12日 18時22分
出場種目:ハーフマラソン
外周を走っているときに、横断歩行者やバスの乗降者に待っていただき、心苦しかった。
スタッフの皆様の御対応には感謝します。
距離の表示は、視界を遮る枝を切って良いのなら見やすいですが..。
pikarin さん 2017年11月12日 18時30分
出場種目:5kmマラソン
毎週、光が丘公園のコースを走っている地元民です。
・2,3年に1回コースおよびスタート地点が変わり、スタート地点ではランナーの列数や走力別の並び順などが変わる。始まって36年も経つのだからいい加減何とかしてほしい。
・今年はなぜか4kmの表示がなかった・・・
・スタート地点では、毎年陸連の同じ方が毎年割り込みを気にしている。どうしても防ぎたければロープ等で対策したり、スタート前10分間だけスタッフを増員すれば良いと思う。個人的には、白い目に耐えられるなら、入りたい人は入っても構わない。
・今年から荷物預かりのテントが用意された一方、地元接骨院の整体師による無料のマッサージコーナーがなくなった。
・ゴール後のドリンク提供やチップを外してくれるボランティアの高校生(中学生?)の印象が大変良かった。
・道幅に不満を言う人がいるが、ほとんどの走路で十分な幅がある。あれで狭いとかいうなら、それは(ハーフの)人数が多すぎるということ。
・参加賞は毎年同じデザインのバスタオルだが、それでいい。
YT さん 2017年11月12日 18時32分
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加しました。
受付、荷物預かりはスムーズで良かったです。
外周の狭さ、公園内コースでの一般市民は若干気になりました。
機会があれば来年も参加しようと思います。
ニックネーム未登録 さん 2017年11月12日 18時46分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
85.4点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
84.8点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |
4 | 84.6点 |
世界遺産姫路城マラソン2023
(兵庫県)
![]() |
5 | 84.2点 |
鹿児島マラソン2023
(鹿児島県)
![]() |