出場種目:10kmマラソン
コロナ禍メロン食べ放題がなくなったが、今回きら食べ放題復活!
暑い中を走り終えた後のメロンは最高!
- 総合評価:
- 81.0点
ポチ さん 2024年7月28日 15時4分
種目:ハーフ (21.0975km),10km,5km,3.3km,3.3km
68.9 点
(現在の評価数104人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
4人
96人
17人
0人
0人
|
|
快適だった
9人
|
|
暑かった
90人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
1人
|
ニックネーム未登録さんのレポート
出場種目: 10kmマラソン
給水所に水しかない⁉️と思うような印象、案内が見えにくい、ポカリやボディバランスなどの水分を充実させてほしかった。10kmコースのエイドに、一口で食べられるおにぎりや菓子パンなどもあれば良かった。トイレは数が少なく待ち時間が多い、衛生目が保たれていない(会場近くの小屋のようなトイレ) なので、管理をもう少ししていただきたい。
0
53.0点
ニックネーム未登録 2024年8月8日 12時11分
0
評価者:104人
出場種目:10kmマラソン
コロナ禍メロン食べ放題がなくなったが、今回きら食べ放題復活!
暑い中を走り終えた後のメロンは最高!
ポチ さん 2024年7月28日 15時4分
出場種目:ハーフマラソン
この時期にハーフはキツイですが、ついつい参加してしまいます。中学生が一生懸命応援してくれてうれしかったです��かなり後ろの方を走っていましたが、沿道での地域の方々の応援で最後までがんばれました😄来年もよろしくお願いします!
ニックネーム未登録 さん 2024年7月28日 15時10分
出場種目:10kmマラソン
通算10回目?くらい参加してるが朝から雨模様なのは初めてかもだが、ランナーの熱意でレース中は曇りを維持、最後まで雨に当たらずでした。中学生ボランティア毎年お疲れ様、少子化の影響か年々人数減ってる感じだ。秋田県で人口90万人割ってるから仕方ないか、でもメロン食べ放題のオバチャンボランティアの方々は元気ハツラツで熱い!来年もヨロシク!
あとむ さん 2024年7月28日 16時24分
出場種目:10kmマラソン
初めてのメロンマラソン。10km完走も、食べ放題と噂のメロンにたどりつけませんでした。たぶん、すぐに預けた荷物を取りに行くことを考えていたからだと思います。駐車場も激混みでした。
ともとも さん 2024年7月28日 16時31分
出場種目:ハーフマラソン
適度なアップダウンなのでとても走りやすい大会です。エイドも多めで地元中学生が懸命に手渡ししてくれてました。
ニックネーム未登録 さん 2024年7月28日 16時56分
出場種目:ハーフマラソン
いやいや、遅いのが悪いと言えばそうだけど、早いフィニッシュの人たちはどんだけ食べたの?
今まで毎年出ているけど、ゴール後のメロンが足りなくて1カケラしかもらえないなんてなかった。
k さん 2024年7月28日 16時59分
出場種目:10kmマラソン
アップダウンが多いのと、暑いのと、それなりにきついコースです。
山道を走るので空気はとても良いです!
ニックネーム未登録 さん 2024年7月28日 17時0分
出場種目:ハーフマラソン
メロンにつられてここ数年参加しています。今年は猛暑にはならず、雨模様のジメジメしたなかでのレースでした。最後の坂も難所ですが、意外と起伏のあるコースです。練習の成果を試すレースに良いかも。
kaz さん 2024年7月28日 17時19分
出場種目:ハーフマラソン
こんな暑い中での大会なんてといつもおもいながら、3回目の出場。
しかも今年からハーフマラソンに出ることにしました。雨の予想でしたが、何とか持ちこたえたが、湿度が高くやばかった!
要望はトイレの数を増やしてほしい。スタート前かなり渋滞。
給水場所は良かったが、ポカリを増やしてほしい。
ゴール後のメロンがひとかけらしか食べられず。
来年も出場予定です。
まーにぃー さん 2024年7月28日 17時20分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
90.4点 | 第3回にしおマラソン (愛知県) | |
87.8点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) | |
85.0点 | 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) | |
4 | 81.4点 | 第26回木曽三川マラソン (岐阜県) |
5 | 78.2点 | 第22回石垣島マラソン (沖縄県) |