大会情報

第13回湘南藤沢市民マラソン2023

開催日:
2023年1月22日 (日)
開催地:
神奈川県(江の島・湘南海岸)

種目:10マイル(約16km) ,親子ラン(約2.2km),チャレンジラン(約2.2km)

68.3

(現在の評価数101人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人
  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会

ぽぽさんのレポート

適度な距離

出場種目: その他 

スピードトレーニングに丁度良いと思います。トイレが足りないかなと思いました。

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 B
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス A
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 C
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース B
  • ランナーの安全管理 B
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 A
  • 充実した表彰区分 B
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 A

80.3

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション B
  • 参加賞のオリジナリティ B
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み、地元色 B
大会特色ポイント
4.2 pt

■大会のおすすめポイント

私はランネットでエントリーしています。 ぽぽ 2023年2月4日 22時16分

このレポートは参考になった

0

みんなのレポート

評価者:101人

参加者多いなぁ

出場種目:その他

コロナ禍心配になる、対策でした。
Tシャツも三分の一も
着ていなくて、不用かな

総合評価:
61.3点

Mack さん 2023年1月22日 11時24分

詳細を見る

0

良い天気でした

出場種目:その他

久しぶりの藤沢市民マラソンでした。スタート前は少し寒いかなと思いましたが、スタートしてからは日も当たりちょうどよく感じました。
運営の方々の対応も良く、気持ちよく参加できました。
ただ、何点か改善いただければと思う点が。
トイレが大行列で、スタート前結構ギリギリになってしまいました。難しいでしょうが、もう少し増やしていただけるとありがたいです。
あと、ゴール後ですが、ドリンクサービスがあり大変ありがたいのですが、できればゴール直後にいただけるとうれしいです。
その他は大変スムーズに運営されていました。
運営関係者の方々、応援いただいた方々、参加されたランナーの皆様、ありがとうございました。

総合評価:
57.8点

nao さん 2023年1月22日 12時0分

詳細を見る

0

3年ぶりの開催

出場種目:その他

年明けの走力試験のような本大会。他にあまりない10マイル(16キロ)という距離が絶妙である。3年ぶりの今大会は穏やかな日差しで、汗ばむくらいとなった。毎年その危険性が指摘されているが、江ノ島水族館前後で、1周目と2周目のランナーの走行レーンが交錯して危ない。さらに今年は周回を知らずに直進してしまい、途中から逆走してきたランナーがいて危うく正面衝突しそうになった。沿道に大勢のボランティア、関係者が立っているのだから、きちんと周知をしたらいいのにと思う。

総合評価:
50.0点

MOTTOYEE さん 2023年1月22日 13時13分

詳細を見る

0

藤沢ありがとうございます。

出場種目:その他

8:30スタートなので、藤沢市民と周辺地域からの参加の人が多いようです。藤沢の人は、本当に藤沢が好きなのだなーといつも思います。走っている人も応援している人もボランティアの人も、みんな楽しそうです。この日、同じ時間と場所を共有してくれたみなさんに感謝しています。開催ありがとうございます。

単純な往復コースではないので、後半は一周目と二周目が入り乱れて混み合います。これについては、なんとか誘導いただけないでしょうか。AやBブロックの走力の人は混み合う前に混み合う前に抜けられるのでしょうが、Cブロックキロ4’30あたりだと少し危険です。そして、なぜゴール直前に男女分けてるのかわからなかった‥

スタッフさんの人数は十分で、ホスピタリティもとても高かったので、コース内外とも全体的に誘導にももう少し人を配置してもらいたいなと。更衣室や荷物預りはスムーズでした。

観光コースやエイド、おもてなしを期待する人には向かないかもしれませんが、私は来年も出たいです。誰かふじきゅんの仮装しないんですか?ふじきゅん来ないんですか?

総合評価:
52.3点

すずしか さん 2023年1月22日 13時54分

詳細を見る

0

江ノ島!

出場種目:その他

江ノ島を見ながらのスタートとフィニッシュがメインイベントだったと思います。
ほぼフラットで、距離も短いので、負担なく楽しめました。
給水は2回だけ取りました。問題ないです。
運営も誘導もアクセスも、自身にとっては問題ありませんでした。

ひとつだけ気になったのは、10km頃の折り返しを間違って直進してしまい逆走して戻っていたランナーが少なからずいた事です。不慣れなランナーには酷な複雑な折り返しなので、しつこく「1周目の人は右によって」と指導すべきだったと思います。

総合評価:
97.0点

Tamura さん 2023年1月22日 14時42分

詳細を見る

0

感謝

出場種目:その他

天気も良く気持ち良く走れました。
ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

komugi さん 2023年1月22日 14時52分

詳細を見る

0

期待

出場種目:その他

コース上で接触する場面が何度かみられ危ないと感じた。コース変更に期待したい。

総合評価:
42.3点

KA さん 2023年1月22日 15時33分

詳細を見る

0

地元ですが、コース設定に無理があるような気がします。

出場種目:その他

初めての参加でした。天気も良く、走り慣れた地元のレースで楽しかったです。
自分のミスですが、スタート前のトイレで時間をとられてしまい、ほぼ最後尾からのスタートになりました。追い抜くためにコース右寄り(道路の中央分離帯側)を走ったものの、反射鋲があってかなり危なかった。(これは事前資料にも注意書きがありましたが、躓いて転倒している人がいました)
また、2周目の人が周回遅れの遅い人と交錯するコース設定も危ないですね。無理に134号線のみのコースにしている印象でした。
交通規制の都合もあるとは思いますが、南北に長い藤沢市ですから一部は内陸側にもコースをとれば交錯も防げるし10マイルでなくハーフにもできるので、良いのではないかと…。

総合評価:
31.3点

銭形幸一 さん 2023年1月22日 16時52分

詳細を見る

0

4年振りの参加

出場種目:その他

3年前に怪我で棄権した後、コロナで大会が見送られて3年振りの開催となり自身は4年振りの参加でした。距離が10マイルと言うことも有り、スタートから全体的にペースが早く結構きついと感じます。周回コースになるので2周目は一周目ランナーとゴチャゴチャになるので走りにくいですが、自分のレベルでは隙間をぬって走れるのでそれ程影響はないです。神奈川県内で距離感とかで気軽に参加できる大会なので楽しみにしてます。

総合評価:
62.0点

とし0128 さん 2023年1月22日 18時58分

詳細を見る

0

10マイルは2月以降フル練習に最適

出場種目:その他

スタート前後の導線は全くストレス無し
トイレ混みは予想範囲内ですが、事前に市の公衆トイレ利用で解決します
ボランティアは地元学生さんですが気持ちよくこの大会の特色

総合評価:
100.0点

くげぬま さん 2023年1月22日 19時55分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上