種目:10km,5km,3km
58.1 点
(現在の評価数23人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
ヒコさんのレポート
出場種目: 5kmマラソン
今年で2回目の参加でした。
去年は10キロの部で今年は5キロの部に参加しました。
10キロの部はアップダウンが非常に激しかったです。
5キロの部でも少しアップダウンはあります。
今回は1ケタの順位で完走でき、参加費が1000円と安く、また来年もできれば参加したいと思いました。
応援ゲストの女と男さんもとても良い方々です。
毎年写真も気さくに一緒に撮って頂きます。
0
64.5点
柏原市長も一緒に5キロの部で走っていました。
次回大会参加者へのアドバイス
10キロは非常にアップダウンが激しく、普段の少しの坂道練習ではかなり堪えます。5キロもアップダウンがあります。
ただ、参加人数も少なくアップダウンのコースを得意とする方でしたら上位を狙えるかもしれません。
ヒコ 2018年2月20日 12時52分
0
評価者:23人
出場種目:10kmマラソン
激坂とは聞いていたのですが、やはりハードでした…ゲストランナーが何度も往復して、走っている人を励まして一緒に走ってくれたのが嬉しかったです。
運営・ボランティアの方々も親切でした。
ニックネーム未登録 さん 2018年2月20日 9時54分
出場種目:10kmマラソン
10kmに初参加しました。 聞いていた通り上り坂がきつかったが、
それも特色のひとつだと感じました。
参加費も安く、こじんまりした大会ですが、ゲストランナーもいて、
盛り上げてくれて、なかなか楽しめた大会でした。
ニックネーム未登録 さん 2018年2月19日 8時59分
出場種目:5kmマラソン
いつもは10kmに出場していましたが、今年は初めて5kmに出走しました。10kmに比べると坂がとても楽に感じられました。
tota さん 2018年2月18日 21時15分
出場種目:10kmマラソン
ほぼ坂しかないくらいのイメージで、しかも坂が長い。でも、それが魅力で楽しい☆
しかも、下り坂上り坂が繰り返しで、周回してるのに飽きません。
10キロ以上のしんどさと達成感はありますよー。
しょうちゃん さん 2018年2月18日 17時17分
出場種目:10kmマラソン
名物とも思える、激坂の下り・登りを10キロコースの場合2回往復する、それ以外でもアップダウンが多いレースです。運営はボランティアさんが中心と思われ、素朴な感じ、のんびり感があります。エントリー料も千円と安く、また、他の種目のレースの様子も近くで見れるので、気軽に楽しめる大会だと思います。
くりりん さん 2018年2月18日 19時1分
出場種目:10kmマラソン
初めて参加しましたけど、思った通りの檄坂でした。
もうちょっとトレーニングしたら、この檄坂はスムーズに行けます。
ミネ さん 2018年2月19日 17時14分
出場種目:10kmマラソン
はじめてのさんかでしたが、こんなに坂が多いとは思っていなかったです。練習不足を痛感しました。大会自体は子供たちがたくさん参加していて市長も吉本タレントさんもいてアットホームな大会でした。
サラダせんべい さん 2018年2月18日 19時12分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
90.4点 | 第3回にしおマラソン (愛知県) | |
87.8点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) | |
85.0点 | 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) | |
4 | 81.4点 | 第26回木曽三川マラソン (岐阜県) |
5 | 78.2点 | 第22回石垣島マラソン (沖縄県) |