出場種目:5kmマラソン
橋本駅から坂道を延々と30分近く登っていく会場。400mトラックがスタートだか、競技場を出ると登って下って折り返し。また登って下って戻ってくる山岳コース。
5kmは年代別表彰もなく、なかなかハードな大会です。
豚汁は走った後の冬空にはgood!
- 総合評価:
- 49.0点
むー さん 2020年2月11日 16時35分
種目:ハーフ(21.0975km),5km,3km,2km,ファミリー(800m)
55.2 点
(現在の評価数22人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
ニックネーム未登録さんのレポート
出場種目: ハーフマラソン
地元の大会に参加出来て良かった。
但しハーフマラソンの時間を前半に切り替えて頂きたい。
始まる時間が遅すぎてハーフマラソンまで応援するのに大変。
0
57.0点
ニックネーム未登録
2020年2月13日 20時18分
0
評価者:22人
出場種目:5kmマラソン
橋本駅から坂道を延々と30分近く登っていく会場。400mトラックがスタートだか、競技場を出ると登って下って折り返し。また登って下って戻ってくる山岳コース。
5kmは年代別表彰もなく、なかなかハードな大会です。
豚汁は走った後の冬空にはgood!
むー さん 2020年2月11日 16時35分
出場種目:ハーフマラソン
ハーフに参加しました。地味にアップダウンがあって練習になりました。
同じコースを走るので初参加でもコースのイメージができましたが最後の坂は堪えました。
天気も気温もちょうどよくいいマラソン大会日和だったと思います。
のむのむ1 さん 2020年2月11日 18時22分
出場種目:ハーフマラソン
初の橋本ハーフマラソンに参加しました。フルマラソンに向けて、近いし練習がてらに走ろうと思いました。ただスタートするとはじめのトラック以外はほぼ坂道ばかり、19K過ぎた坂道はかなり苦しみました。
地元の方々やボランティアの方々の暖かい応援で無事ゴールできました。家からも車ですぐに行けるし、また来年も参加したいです。
出店されてるお店も安い値段だったのもありがたかったです。
ともこ さん 2020年2月11日 18時43分
出場種目:ハーフマラソン
ハーフマラソンのスタートは11時20分だが、大会駐車場の出入りが9時〜14時まで出入りできないので 9時までに来ないといけなく、スタートまでの待ち時間が長かった。
アップダウンが多くて風も強く、レースは苦戦しました。
ゴール後の完走汁が美味しかったです(^ ^)
のぐっちゃん さん 2020年2月11日 20時0分
出場種目:ハーフマラソン
初参加です。アップダウンが厳しく、記録は望めそうにないコースですが、練習のために参加しました。
普段は河川敷の平坦なコースを走っているので、きつかったですが、よい練習になりました。
スタッフの方、ボランティアの方、応援の方、みなさん熱心でよい大会だと感じました。
気になったのは、運動公園に着いてからの誘導がなく、参加賞引き換え場所や更衣室の場所が分かり難かったことぐらいです。ありがとうございました。
兵庫のタカちゃん さん 2020年2月11日 20時11分
出場種目:ハーフマラソン
毎回アップダウンに苦しみますが、今回も特に最後の運動公園への登り坂は苦しかった。でもなんとか頑張って50歳代6位入賞が出来ました。今回ハーフマラソンの参加者が少なく、50歳以上の部は前年は93人、今回は76人と少なく7年ぶりの入賞となりました。完走後の豚汁はサツマイモが入っていて美味しかったです。市街地を走らないので、応援は少ないですが、ありがとうございました。大会関係者の方へ:霜草からあやの台へ向かう4車線の道路で1車線を半分に区切ってコース設定していますが、狭すぎます。車は2車線の対面通行にして、ランナーは1車線ずつ、上り下り走れるように来年以降希望します。
えいやん さん 2020年2月11日 20時47分
出場種目:ハーフマラソン
今年は明らかに練習不足だな、と自覚しながら挑んだ本番。スタートするまでは何とかなるのではと甘い気持ちでいましたが、やはり練習しないで楽にゴールできるコースではなかった。。終わってみればこの大会過去5年で下から2番目のタイム。。ハーフマラソンですが、25kmくらいは走るつもりでないとペースが保てません。
しばたす さん 2020年2月11日 21時48分
出場種目:ハーフマラソン
まあなんとも上り下りの連続のコース。それも結構きつい坂が続く。脚への負担が大きい。最後の競技場までの登りではもう脚が残っていなかった。記録は狙えないが、足を鍛えるということではよいマラソンではないか。
たろう さん 2020年2月11日 23時38分
出場種目:ハーフマラソン
当日まで公園内の平坦な周回コースと思っていました(笑)コース状況がわからないまま走り出してビックリ!どなたかローラーコースターのようだと表現されてましたが、まさにピそんな感じ、、、まるで修行のような上り坂でした。あと、スタート時間が遅かった(11時20分)ので後半お腹が空きましたので9時30分くらいにしてほしいですね。
ロケーションは素晴らしいので来年もチャレンジしたいです。
パッキー さん 2020年2月12日 0時4分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
5 | 85.1点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |