出場種目:30kmマラソン
青梅マラソンバーチャルはなんかあまり良くなかったと思います。距離は一回で完走、スピードで順位を競いたかったです。今回のでは達成感も感じません。これなら参加したいと誰も思わないでしょう。かなり期待はずれです。来年は必ず青梅マラソンを実施してほしいです。また今回のタイムを来年の並び順に反映していただきたいです!せめて。
- 総合評価:
- 10.0点
りゅう さん 2021年2月28日 18時35分
種目:30km
69.3 点
(現在の評価数138人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
Kenkenさんのレポート
出場種目: 30kmマラソン
自宅近くの川沿いで走りました。
0
100.0点
Kenken 2021年12月1日 10時48分
0
評価者:138人
出場種目:30kmマラソン
青梅マラソンバーチャルはなんかあまり良くなかったと思います。距離は一回で完走、スピードで順位を競いたかったです。今回のでは達成感も感じません。これなら参加したいと誰も思わないでしょう。かなり期待はずれです。来年は必ず青梅マラソンを実施してほしいです。また今回のタイムを来年の並び順に反映していただきたいです!せめて。
りゅう さん 2021年2月28日 18時35分
出場種目:30kmマラソン
完走しても全くフォローがない。メールで完走おめでとうとの連絡があってもいいのではないか。
あまりにもひどかった。
横ちゃん さん 2021年2月28日 20時16分
出場種目:30kmマラソン
「30kmの部」を20回完走するなど、思い入れの深い「青梅」なので、初めてvirtualの大会に参加した。2月の寒さの中、モチベーションを維持しながら、走り続けられたのは参加した成果だと思う。
一方で残念な思いもしている。自分自身の勘違いが原因なのだが、「30kmの部」は30kmの完走タイムで順位を競う(ランキング)ものだとばかり思っていた。
確かに「期間内に30km走れば完走」とルールには明記されているが、練習ランキングと称して、走った距離が一番長い人が「1番」だなんて・・・。
はたして、このやり方でvirtualの青梅マラソンなんだろうか?なんか違う気がする。
tani さん 2021年3月1日 20時5分
出場種目:30kmマラソン
一人での30キロ走、練習の一環でしかなかった。
やはり、給水や他のランナーと一緒に走らないと面白くない。
nonnon さん 2021年2月28日 18時42分
出場種目:30kmマラソン
あくまで、オンラインマラソンという切り口で他と比べると、価格の割には、・・・という感じです。
ただ、コロナ禍の中、この参加機会を作っていただいたことは感謝しています。ありがとうございます。
ぴーすけ さん 2021年3月7日 23時59分
出場種目:30kmマラソン
毎年楽しみにしている大会、今回はオンラインで参加でした。
やはり今一つ盛り上がりに欠ける気分です。
来年こそは青梅で走りたい!
くさどん さん 2021年2月28日 20時20分
出場種目:30kmマラソン
やはり、ちゃんと青梅路を走りたいです。来年こそは。皆でコロナを乗り越えられる様、頑張りましょう。
きちお さん 2021年2月28日 18時45分
出場種目:30kmマラソン
毎年参加してるレース。
ほとんどのレースが中止なので走るモチベーションになりました。
走ったあとにランキングが上がるのが楽しかった。
でもTATTのGPSの精度が少し低いのはストレスでした。
よっちゃん さん 2021年3月1日 1時21分
出場種目:30kmマラソン
開催予定日に走りました。同じ考えの(?)ランナーさんが多く、エールを送り合いながら楽しみました。
こばっちょ さん 2021年3月7日 17時54分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
88.1点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) |