大会情報

東京レガシーハーフマラソン2024

開催日:
2024年10月20日 (日)
開催地:
東京都(新宿区)
ユーザー登録大会: ニックネーム未登録さん

種目:ハーフマラソン

68.4

(現在の評価数27人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.5 pt
みんなの天気・コンディション
14人
20人
9人
0人
0人
快適だった
24人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    5
  • 友達・同僚と楽しめる
    16
  • 記録が狙える
    14
  • 初心者向き
    8
  • シリアスランナー向き
    7
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    14
  • おもてなし
    5

68.4

(現在の評価数27人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.5 pt
みんなの天気・コンディション
14人
20人
9人
0人
0人
快適だった
24人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    0

72.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
0人
1人
1人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    0

87.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
1人
1人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:27人

コースは良いのだが

出場種目:ハーフマラソン

東京マラソンに全く当たらないのでレガシーハーフマラソンに申込、ようやく当選

コースは東京のど真ん中を走れて気持ちよく、高低図ほどの最後の坂も気にならず、今期自己ベスト更新できました。

ただ、会場は動線が最悪。自分はCブロックでしたが、会場入り口と手荷物預かりとスタートブロックが全くリンクしておらず、4階を右往左往。
特にスタートブロックに下りる階段が、ABDEFブロックが同じでCブロックだけ全く違う場所でかなり慌てました。開場からスタートブロック閉鎖までの時間も短いです。
高い参加料にもかかわらず、昨年まであった参加賞Tシャツもなく実質値上げですかね。

できればコースも単純往復ではなく、皇居や銀座に行けるとより良いです。

総じて、改善の余地のある、残念ながら参加料に見合っていない大会です。

総合評価:
49.5点

みつひと さん 2024年10月23日 19時38分

詳細を見る

3

楽しくモチベーションがあがる大会です

出場種目:ハーフマラソン

3回目の出走です。昨年は雨で辛かったですが、今年は絶好のラン日和でした。スタート〝直結〟の屋根の下で着替えから荷物預けまでコンパクトにできるのが良いです。導線が悪いとの指摘もありますが、移動距離自体が小さいので、私は気になりませんでした。コースは広くて真っすぐで応援も多くて楽しいです。ただ走り方が悪いのかもしれませんが、過去3回とも自分の計測では21.4km台で、PBを狙う際には結構なハンディです。

総合評価:
89.5点

ノア さん 2024年10月24日 13時10分

詳細を見る

1

夢のようなコース設定の大会

出場種目:ハーフマラソン

東京マラソンに全く当たらないので、このレースが当たったのは嬉しかった。
この大会の魅力は、憧れの新国立競技場を拠点とし、今まで幾多の名レースの舞台となったり、日本橋や東京ドーム、学士会館といったシンボリックな場所を通る東京都心部メインロードを走らせてもらえるという事に尽きる。本当にいつまでもゴールしたくないと思えるような夢のようなコース設定だった。それを考えると、人数の多さ、高い出走料はやむを得ないだろう。警察やボランティア等舞台を支えて下さった方々にも感謝です。
但し、参加賞はメダル要らないから大きなバスタオルかTシャツにしてほしかった。

総合評価:
71.0点

急行桜島高千穂 さん 2024年10月24日 13時48分

詳細を見る

1

楽しかったです

出場種目:ハーフマラソン

国立競技場発着や都内を走れるのはとても楽しかったです。
スタートの時に雨が降って来てビックリでしたが、あとは快適に走れました。

総合評価:
88.0点

秋 さん 2024年10月24日 22時7分

詳細を見る

0

東京マラソンブランドに乗っかっただけの大会

出場種目:ハーフマラソン

良いのはコースだけ
会場、給水、参加賞など全て雑
東京マラソンブランドに胡座をかいて、この大会の参加者を見ていない大会。

総合評価:
12.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年10月25日 12時7分

詳細を見る

2

良くも悪くも『東京マラソン』からのミニ大会という感じですが…

出場種目:ハーフマラソン

国立競技場のスタートゴールや都心部を走る、といった東京を楽しめる!という大会ですが、やはり東京マラソンの運営面から見ると15000人のランナーを対応は仕切れていない印象でした。

国立競技場自体が大きいためスタート前ゴール後は快適に過ごせますが、ランナーに対してコースはかなり狭く感じ私が走るペース(1:35:00前後)は終始渋滞したいました。給水スペースも狭く危険です。ビブスナンバーにより取る場所が決まっているため後ろの方から取らなければいけない人はかなり不利です。

ボランティアの方のサポートや沿道の応援はかなり力になりました。
人と人との繋がりによって素晴らしい大会になっていると感じました。

総合評価:
60.5点

SHOGO さん 2024年10月25日 15時47分

詳細を見る

0

素敵なコース

出場種目:ハーフマラソン

国立競技場スタートとフィニッシュ、そして都内の主要な道路でのコースだったので、とても満足しています、。他の方も指摘していることではありますが、スタートとフィニッシュがとても混雑しています。スタートから5キロ地点までは、我慢の連続です。ラストスパートの時も、サブに付近でしたがが多すぎて、あまり力を出し切れずに終わってしまったのが悔やまれます。次回はもう少し早いペースで頑張ろうと思いました。

総合評価:
78.5点

みっきー さん 2024年10月25日 18時27分

詳細を見る

0

終盤の坂が少しきつい

出場種目:ハーフマラソン

基本的に平坦ですが、終盤の坂きついので、余力残しで走るのがいいと思いました

総合評価:
72.5点

キッシー さん 2024年10月27日 20時8分

詳細を見る

0

3回目

出場種目:ハーフマラソン

応援、ボランティア、運営の皆様、とてもお世話になりました。
今回も楽しかったです。

昨年の大雨での開催と違い、落ち着いた天気で走りやすい気候でした。

今回からスポンサーがニューバランスに変わり、参加賞がタオルのみ。
なんかグレードダウンした印象。

コースについては、国立競技場のスタートが復活して良かった。
ただ、国立競技場のトイレの混雑は酷く、改善が必要かなと思う。
スタンドを開放しての着替え・片付けは非常にありがたい。

新宿シティハーフと似ているレースですが、互いに特色を作って良い大会にして欲しいです。

総合評価:
72.5点

キヨ さん 2024年10月28日 15時40分

詳細を見る

0

やっぱりハーフは物足りないかな

出場種目:ハーフマラソン

2年ぶり2度目の出場となりました。
2年前は第1回ということもあり、スタート会場の国立競技場の動線はぐちゃぐちゃ、スタートブロックの分け方謎、トイレ少なすぎ、前半は大渋滞、ストレスばかりの大会でした。今回は第3回いうこともあり、そのあたりはかなり改善されていると感じました。
一部東京マラソンのコースと重なって都心のど真ん中を走れるのは楽しいのですが、やっぱりハーフなので本家と比べると物足りなさはあります。
スタッフのみなさんにはほんとよくしていただきました。ありがとうございました。

総合評価:
77.0点

mmmm さん 2024年10月29日 20時43分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上