大会情報

第8回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン

開催日:
2018年4月22日 (日)
開催地:
岐阜県(岐阜市)
ユーザー登録大会: にしやんさん

種目:3km,ハーフマラソン

83.1

(現在の評価数46人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.7 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:46人

適正人数ではないと思います

出場種目:ハーフマラソン

第一回から連続して参加しているため、大会とともに自分自身も成長できていると思っていますが、今回は残念ですが、辛口評価をさせていただきます。
ウェイブスタートになったため、大会目的の一つである世界レベル選手のスピードを体感できる、が全く体感できませんでした。今までは岐阜駅からの折り返しで先頭選手が見られましたが、今回は通り過ぎた後でした。
スタートが分割されたわりにはコースはランナーでごった返して、まったく走れませんでした。コースの道幅とランナーの人数があっていません。スタート時に自分の申告したタイムの30分も遅いペースランナーが自分の前にいました、どのようにスタートブロックを決めているのでしょうか。
皆さんはよいとコメントされていますが、連続して参加しているからこそ、厳しいことを言わせていただきました。
そうは言いつつも、大会スタッフの方はとてもしっかりしていて助かりました。ありがとうございました。

総合評価:
56.0点

ドラ さん 2018年4月29日 20時7分

詳細を見る

0

暑くて熱い大会

出場種目:ハーフマラソン

当日は暑い日になりましたが、給水など充実していて感謝です。
暑い中での熱い応援・トップランナーを間近に感じられたり、高橋尚子さんのおもいが大会に感じられ とても楽しめました。

総合評価:
64.0点

くらいまー さん 2018年4月29日 17時12分

詳細を見る

0

いちごが食べられ、うれしかった!

出場種目:ハーフマラソン

毎年、参加しています。給食所の岐阜特産のいちごにありつけたのはこれまで1回だけ。今年こそは食べたいなあと思いながら走っていました。
私と同じ思いのランナーが多かったのでしょう。今年はいちごを透明のプラスチックカップに入れていただいていたので、美味しくいただくことができました。
とても暑かったですが、沿道の地元の方、ボランティアの方の声援を受け、気持ちよく完走することができました。
岐阜県庁駐車場~会場のシャトルバスが次々と運行され、人員整理も行き届いているので、ストレスなく乗ることができ、ありがたいです。

総合評価:
93.0点

わったん さん 2018年4月28日 17時43分

詳細を見る

0

2回目の参加

出場種目:ハーフマラソン

昨年に続き2度目の参加でした。
あったかくなって行く時期なので暑さ対策を十分にして取り組みましたが、
想定以上の暑さにでした。。。
例年以上に暑い1日になってしまったと思います。
救急車も何度か見かけました。

暑い中ですが、金城の方や沿道のホテルからの放水サービスがあり非常にありがたかったです。

非常に充実した大会で素晴らしいと思います。

総合評価:
84.5点

ne さん 2018年4月28日 14時46分

詳細を見る

0

すばらしい大会。

出場種目:ハーフマラソン

2回目の参加です。大会運営の方々、ボランティアの方々、沿道の応援の方々、応援してくれたチビッコのみんな、とても楽しく走ることができました。ありがとうございました。特に給水担当の方々にはとても感謝しています。今年は暑かったー。この大会は高橋尚子さんがとても盛り上げてくれるし、ゲストランナーもすごい。とても満足できる大会です。難点といえば、大会前日にゼッケンを引き取るため会場までバスで移動しますが、電子マネーが使えず、乗り降りにとても時間がかかることぐらいですかね〜。

総合評価:
97.5点

がんばれおとうさん さん 2018年4月28日 13時36分

詳細を見る

0

楽しめた初ハーフ

出場種目:ハーフマラソン

初めてのハーフマラソンでしたが楽しく完走できました。
沿道からの応援は励みになり折れそうな心を何度も繋ぎ止めていただけました。

総合評価:
86.5点

maru さん 2018年4月27日 12時33分

詳細を見る

0

速い人が多い

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加。
ボランティアの方々、沿道の方々、とても親切・あたたかく非常によかったです。会場内も祭りのような雰囲気で出店もたくさんあり楽しいです。暑かったのでビールと鮎の塩焼きが美味しかった。

しかしながら、走ることに関しては、申請タイムが速い人が多い、またコースも狭いので抜かすのが大変。非常にストレスを感じました。序盤の紙コップの散乱もひどいです。

来年はどうしようかと考え中です。

総合評価:
63.5点

たか さん 2018年4月27日 6時54分

詳細を見る

0

皆様高評価が納得の大会

出場種目:ハーフマラソン

19Km付近で高橋尚子さんとハイタッチ、ゴールの岐阜メモリアルセンター内で野口みずきさんとハイタッチ。3km付近を走行中、折り返してきた川内優輝さんや他の有名選手をまじかに見ることができ、且つ岐阜市内の景色をすべて走り抜ける感じのコース、レース後にサンプラザ中野くん(爆風スランプ)のライブありで得感満載でした。
当日暑かったのですが、設定されていた9か所の給水所に加え、私設が何か所もあり、10km以降はほぼ1km毎に給水でき、いつも通り(練習不足で今年度は常に5~10分遅いですが)完走することができました。
人数が多いのに、いろいろな面でスムーズに運営されており、皆さま高評価なのが納得できる大会でした。

総合評価:
97.0点

coco1e3 さん 2018年4月26日 20時25分

詳細を見る

1

来年も是非参加したい大会です。

出場種目:ハーフマラソン

天候に恵まれ?、大分暑かったですが、気持ち良い晴天の中、走ることができました。
岐阜の市街地から旧い街並み、自然豊かな長良川、と岐阜の良いところを眺めながら走れて最高でした。
高橋尚子さん、野口みずきさん、川内優輝選手、大スターとハイタッチできるなんて夢のようでした。
PBを狙って走りましたが、残念ながら叶いませんでした。
この暑さの中、完走できれば、「良し」ですね!
大会スタッフ、ボランティアの皆様、沿道の応援の方々、暑い中、素晴らしい大会をありがとうございました。
来年も是非参加したい大会です。

総合評価:
100.0点

hatlee さん 2018年4月26日 14時49分

詳細を見る

1

国内最高峰のハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

かの偉大なランナーの名を冠した大会。

私の場合は行き帰りのバスの待ち時間もほとんどなく、スムーズでした。
当日は4月には異例の暑さ。
Qちゃんのアドバイス通りに、給水の度に首に水をかけ、体を冷やしました。
給食のイチゴは最高!
コース途中でQちゃんと2回ハイタッチ。元気をもらいました。
ゴールでは野口みずきさんともハイタッチ。
オリンピックゴールドメダリスト2人とハイタッチできる何とも豪華な大会。
川内優輝 選手らのトップアスリートの走りを生で見られたのも感激。
運営は完璧でした。
大会スタッフ、ボランティアの皆様、沿道の応援の方々、暑い中、素晴らしい大会をありがとうございました。
気持ちよく走る事ができました。

総合評価:
100.0点

Kozi さん 2018年4月26日 6時46分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上