大会情報

第3回水都大阪100kmウルトラマラニック

開催日:
2011年5月22日 (日)
開催地:
大阪府(大阪市)
ユーザー登録大会: みっきーさん

種目:100km,70km

--.-

(現在の評価数11人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

インフォメーション
  • 大会WEBサイト
  • 分かりやすい最終案内
大会会場
  • アクセスが便利
  • 充実した施設
  • 充実した誘導・案内
  • 参加者、応援者も楽しめる
参加者サービス
  • 飲食物の提供
  • すばらしい参加賞
  • いち早い記録発表
  • 独自の特色を持つ
コース
  • 緩やかな制限時間
  • 楽しめるコース設定
  • 的確な距離表示
  • 充実したトイレ・給水所
  • 熱心な応援
  • 走路の安全確保
総評 (最高評価は10です)
  • 大会運営
  • 来年の参加

みんなのレポート

評価者:11人

曇りのち大雨、そして晴れ

出場種目:70km

早朝のスタートの時点では、少し蒸し暑さもあり体力が消耗してきたころに雨がポツポツと・・・。 クールダウンにちょうどいいと思ったら、突然嵐のような雨風になり、あっという間にコースは冠水してしまいました。その後すっかり雨は上がり晴れ間も見え、最後には日焼けするぐらいでした。
 コースは毎年少しずつ変わっているのですが、今年は中之島の「バラ園」や「公会堂」、十三から対岸に見える梅田の「スカイビル」などのビル群など、ベースとなる「大阪城」や淀川・大川の景色に加えて大阪らしさを存分に味わうことができました。
 エイドも充実していて、恒例の「たこ焼き」、「みっくすじゅ~す」をはじめ、「いなり寿司」や「そうめん」、「冷奴」や「おしるこ」、トマト、キュウリ、バナナ、パン、お菓子も多数ありました。飲み物も、スポドリ、水はもちろん、コーラやサイダー、オレンジジュースなど多彩です。今回からゴール後のうどんサービスがあり、カレーうどんをいただきました。
 参加賞のTシャツのデザインもかわいく、大阪らしさもあってとても好きです。大阪の人も、地方からの参加の人も、双方が楽しめる大会です。

総合評価:
92.0点

みっきー さん 2011年5月29日 21時49分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上