大会情報

第5回ごせん紅葉マラソン

開催日:
2013年11月10日 (日)
開催地:
新潟県(五泉市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km,ウォーキング3km

86.8

(現在の評価数56人)

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • 大会100撰選出大会

評価&ランキング

みんなの評価

インフォメーション
  • HPの大会前情報
  • 大会間近の情報公開
  • 大会後のHP更新
  • 分かりやすい参加者案内
会場
  • 会場案内
  • 受付/ナンバーカード事前送付
  • スタッフ、役員
  • 更衣室
  • 荷物預かり
  • スタート前、フィニッシュ後の給水
  • 飲食ブース
コース・スタートエリア
  • スタートエリア管理
  • 楽しめるコース設定
  • 見やすく正確な距離表示
  • エイドステーション/救護所
  • トイレ
  • 応援
記録
  • 年代別表彰区分
  • 計測ポイント
  • オンラインの記録速報
  • 後日発送の完走証
  • 当日完走証
総評
  • レース以外のランナーサービス
  • 来年の参加

みんなのレポート

評価者:56人

地元色の強いあたたかい大会でした。

出場種目:39歳以下男子10km

去年も参加しました。
マラソンを始めたきっかけになった大会です。
今回は前回よりも交通整備がしっかりしていてよかったです。
また電信柱の応援コメントや紅葉マンの応援、スタッフの方々の一生懸命な対応からよい大会を作り上げようという気持ちが伝わってきてとても満足できる大会でした。
他の大会と比べても満足度の高い大会だと感じます。
来年はスタッフとして参加する予定ですが、より良い大会となるように皆さんと協力していきたいと思います。

総合評価:
80.0点

ワカサ さん 2013年12月7日 1時0分

詳細を見る

0

大雨でしたが

出場種目:10KM

大会当日は残念ながら大雨でした。しかし、多くの応援とサービスの良さが印象的です。なんと言っても記録証を雨に濡れないように一枚一枚ビニールに入れてくれました。初マラソンの友人を誘っての参加でしたが、「すごく親切ですね~!」と感想を言ってました。大雨でも楽しめた大会です。来年もぜひ参加したいと思います。

総合評価:
75.0点

ニックネーム未登録 さん 2013年12月5日 19時55分

詳細を見る

0

走ってさといも食べて温泉、いつものコース!

出場種目:ハーフ女子

あいにくの雨だったのが残念でしたが、秋の紅葉を楽しみながら走ることができました。地元のあたたかな手作りの大会が大好きです。沿道の地元の方の応援も、年々増えてきたと思います。走っていても、知りあいのランナーから応援の声をかけていただけて、いつも自分の力以上のものを発揮できている気がします。今年は名物「さといも汁」をいただきました。具もさといももたっぷり入っていて、冷え切った身体が温まりました。そして、咲花温泉にゆっくりつかり、疲れを癒しました。素晴らしい大会を支えている役員やボランティアの皆さんに感謝!!
来年も参加します!

総合評価:
80.0点

RunRun さん 2013年11月30日 21時5分

詳細を見る

0

楽しい大会でした

出場種目:ハーフ女子

三回目の出場でした。
当日は雨降る中でのスタートでしたが、自分自身の調子もよく自己ベストを更新しました。
ハーフは3回の折り返しがあるので、コスプレランナーやゲストランナーを3回も見られるし、
知り合いに会って挨拶を交わせるのでいつも楽しんでいます。
冷たい雨の中、スタッフの皆様、沿道の市民の皆様の温かい応援に感謝しております。
新潟シテイマラソンと違って参加人数が少ないので記録が狙いやすいと思います。
来年も必ず参加します。

総合評価:
87.5点

ソライロ さん 2013年11月28日 22時5分

詳細を見る

0

雨の中ありがとう

出場種目:ハーフマラソン

第1回より連続出場しています。
沿道の応援が温かく、メッセージボードが楽しめる大会で大好きです!!
駐車場整備、シャトルバス整備で例年会場周辺の渋滞が緩和されていました。
ゴールでも「雨の中ご参加いただきありがとうございました」と言われ
また感激しました。
寒くてゴール後の振る舞いを堪能できず帰宅しました。
せっかく準備していただいたのに・・・
残念です。
来年は晴れを期待します!!

総合評価:
90.5点

モートン さん 2013年11月24日 12時54分

詳細を見る

0

楽しめました。

出場種目:ハーフ男子40歳以上54歳以下

今回ハーフに参加しました。
ハーフのコースは3回の折り返しがある為、多くのランナーとすれ違いができるので好きなコースです。ゲストランナーのワイナイナさんともすれ違いの時、声を掛けたら返事が返ってきてとても好感が持てました。コスプレランナーも多く面白かったです。又、私設エイドのチョコもおいしく頂きました。当日は生憎の天気でしたがこの大会を支えて下さったスタッフ、ボランティア、応援のみなさんに感謝致します。ありがとうございました。

総合評価:
94.0点

kazu24 さん 2013年11月23日 13時48分

詳細を見る

0

雨でも楽しめる良い大会です。

出場種目:ハーフ

ランナー目線での細かい気遣いが随所に見られる、楽しい大会です。 生憎の天候でしたが、スタッフの皆さんや応援して下さった沿道の皆さんに感謝。 勿論来年も参加予定、晴れてほしいですね。

総合評価:
90.5点

t-グルーヴ さん 2013年11月22日 23時39分

詳細を見る

0

再び!

出場種目:ハーフ39歳以下の部

五泉紅葉マラソンお疲れ様でした!私は今年で3回目の出場でした。今年は陸上部を引退し、去年の現役時の記録と向き合おうと思い、引退後の自分の走りを確認する意味でも出場を決意しました!ちなみに去年と同じくハーフに出場しました。今年のマラソンは天候が崩れ、競技が始まってかも雨が降り続けていました。久々に雨の中で走り、思った以上に体も冷え、足が動かない状況でした。苦しい走りになりましたが、完走してみるとやっぱりホッとしました。引退後の今の自分と向き合えた気がしたからです。この大会に出て、サポーター、応援者、共に走る競技者、多くの人達の存在で楽しく完走もでき、完走後の達成感も感じることができました‼︎去年と違う走りでも、地元で走れることの嬉しさを感じました。また、陸上が好きという気持ちも確認でき、またこの大会で走りたいという気持ちも生まれました!来年はもっと違う感情を感じられるよう、これからも陸上と生活していきたいと思いました!この大会に出場し、ほんとーによかった!!大会運営者の皆さん、ありがとうございました!来年も楽しみにしています!!

総合評価:
100.0点

ランラン♪ さん 2013年11月22日 21時4分

詳細を見る

0

悪天候のなかでも光る運営の良さ

出場種目:ハーフ

2度目の参加です。
前日の天気予報で荒れる、荒れると言われて正直参加に挫けそうになりましたが、
終わってみれば、全身びしょ濡れになりながらも走って良かったなぁと思いました。
 受付の書類が1週間前位に手元に届いた為、心配になりましたが雨の中でも
駐車場から会場までの移動はスムーズでしたし、地元の中学生から大人まで地域の
方々が一体となって大会を盛り上げているのが伝わってきました。
 コース上での地元の方々の応援や競技場での紅葉マンの声援に助けられて今年も
無事ゴール出来ました。最終折り返しのお楽しみ♪私設エイドのチョコレートが
なかったのは残念でしたが、記録証を濡れないようにケースに入れて渡してくれたり、
たいまつ食品さんのオモチが冷えた身体を温めてくれて大変ありがたかったです。

来年も3本目の紅葉マンのタオルをゲットするためにぜひ参加したいです。

 この場をお借りして、給水コップを抱えて走っていた私をみかねて受け取って
いただいた沿道で応援していたおじさんに感謝を。ありがとうございました。

総合評価:
96.0点

もふもふ さん 2013年11月20日 17時29分

詳細を見る

0

コスプレ初参戦

出場種目:10㎞女子40歳以上

雨の中でしたが、楽しく走ることができました。折り返しが何回かあり、たくさんのランナーとすれ違うことができ元気をもらいました。沿道の応援も温かく頑張ることができました。コスプレ賞を狙い、練習もせず、コスプレを考えてきましたが、コスプレのレベルが高く・・東京マラソン並ですよ。でも、いつも声援をくださる沿道の皆様にコスプレを楽しんでもらえてうれしかったです。そして、どしゃ降りの雨の中サポートしてくださった、主催者、役員、ボランティアの皆様に感謝です。来年は皆様をあっと言わせるコスプレで再チャレンジしたいと思います。(本当はランニングで入賞したい!です。)

総合評価:
83.5点

バッシー さん 2013年11月18日 23時59分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.9点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
3 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
4 88.6点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
5 86.1点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)