出場種目:ハーフ男子
今年はハーフに参加しました。前日の雨で会場は泥んこ状態。更衣スペースもひどく、下にベニヤ板とかスノコとか敷いてほしいです。以前から進歩が全く無い。完走証もペーパーレスとかで自分でパソコンでダウンロード?その割に順位速報を何百枚・何千枚とコピーしたのを置いて配布してました。あれでは意味がない。せっかく走った証しとして再生紙で完走証をその場で発行してほしいです。走路上の給水所も水とスポーツドリンクの区別が無く戸惑いました。河川敷が狭いのもありますがすれ違い時に何度もぶつかりそうになりました。もう少し走路の誘導の徹底をしてほしいです。自分は運よく入賞でき表彰式に出れましたがこれまた遅すぎ。知人の方はあまりの遅さに参加せず帰ってました。あと実行委員長さん、名前おもっきり間違わないでくださいよ。それと大会パンフレットに大会を1万人規模にしたいと書いてましたがその前にやることあるでしょ!もっと足元見てくださいよ。協賛のミツハシさんもやる気ないのか品揃えが品祖でした。帰りの商店街も静まり返ってました。ただ手作り感溢れる雰囲気は良かったです。スタッフが年配の方が目立ちましたが今後頑張って下さい。
- 総合評価:
- 40.5点
みやしん さん 2014年2月11日 2時27分