出場種目:ハーフ
当日は天候もよく、自己ベストも出すことができてとてもよかったです。
自分が急いでいたのでしょうがないのですが、ゴール後参加賞?みたいな袋をもらうことができませんでした。
- 総合評価:
- 67.0点
レッドスター さん 2013年11月24日 10時42分
82.1 点
(現在の評価数82人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:82人
出場種目:ハーフ
当日は天候もよく、自己ベストも出すことができてとてもよかったです。
自分が急いでいたのでしょうがないのですが、ゴール後参加賞?みたいな袋をもらうことができませんでした。
レッドスター さん 2013年11月24日 10時42分
出場種目:ハーフ
ハーフマラソンは前年に次いで2度目、この大会は初めての参加です。
事前の評判が良かったので出てみましたが、全体的に良い大会だったと思います。
景色は単調なためあまり楽しめる感じではなかったですが、走りに集中できる環境です。
タイムも前年の1時間47分台から41分台まで伸ばせたので満足です。
参加賞は一般的なTシャツではなくポーチだったのですが、
個人的にはポーチは使わないのでいらないかなと思いますが、
毎年内容が変わるようなので次回に期待したいです。
また来年も出場しようと思います。
ひかゆな さん 2014年1月7日 13時22分
出場種目:10km
ホームグラウンドなので走りやすいが、5km・10km・ハーフと同一コースなので距離表示に工夫が欲しい。
ドンスケ さん 2014年1月7日 11時1分
出場種目:ファミリー2キロ
今回が四回目の出場、勝手もわかるので安心して参加できます。走後BBQで親睦できる希な大会。感謝。
晴天が一番だよね。
たけちゃん さん 2013年11月18日 22時12分
出場種目:ハーフ
初めての埼玉でのラン、心配していたけれどとても楽しかった。是非また来年も参加したい。
ケイティ さん 2013年12月22日 8時54分
出場種目:ハーフ
初めて参加しました。住んでいる所から近く参加しました。当日は天候も良く、楽しむことができました。
フードサービス(無料・有料共に)は充実していました。コースはアップダウンがありますが快適なコースです。
1キロごとの表示があり、ペース確認にはもってこいの良い案内だと思います。自転車での搬送しながらの医療部隊などがいてその点も感心し、安心して走ることができました。
初めてなので、移動手段の確保・荷物・トイレ・着替え等不安を抱えて会場に行きましたが(バイク移動)、
良かったです。 車は案内にも注意書きがあるように時間が遅いととめれないかもしれませんがバイクは大丈夫でした。荷物も有料の預かり場もあり、トイレも数多くありました。ただコース場のトイレの表示は全くなく、急に行きたくなった人は事前のコースマップの確認が必須と感じました。 着替え場所は、当方男性なので気にはしませんでしたが、女性の方用の場所があったのか不明でした。(気付かないぐらいの案内だったのでは…)
いくつかの改善点はあるかと思いますが、大変満足いく大会でした。
また来年も参加したいと思います。
junjun さん 2013年11月19日 17時33分
出場種目:ハーフ
ハーフに参加させてもらいました。
小さい子供らが応援にきたのですが、
スタート後はちょっと退屈しちゃうかもと心配でした。
でも、イベントや会場の盛り上がりも良く、
近くに公園もあるし、広場で遊んだりと飽きずに楽しんでました。
大会規模はそんなに大きくないので、
走っているとちょっとコースの声援がさみしくなる時もありましたが、
最寄駅について会場に向かうところからスタートに付くまでもスムーズで、
ストレスを感じることはありませんでしたし、楽しく走れました。
また参加してみたいと思ってます。
わたる さん 2013年12月5日 22時47分
出場種目:男子5㌔の部 71歳
30回記念との事で初参加、北戸田駅降りましたらランナーの行列にビックリ!!。
5キロの部10:30スタート間に合うかヒャヒャ、でもバスが次から次へと発車なので何とか間に合いました。。
ゼッケン事前送付は助かります。大会は文句無し。ゴール後スープの無料サービス美味しく頂きました。
バス降りて会場まで沢山ノボランティアさん挨拶も良く誘導ご苦労さまでした。
ランフォト、写真入り記録証は良い記念になります。
来年も妻と参加したい大会です。
信州生まれ さん 2013年11月27日 17時23分
出場種目:ハーフ
ハーフ。
今年も晴天でした。
相変わらず感じの良い運営スタッフとボランティア。
いつもありがとうございます☆
3回目の参加ですが、安心して参加できました。
唯一要望を言わせてもらえるなら、距離表示をもっと多くしてほしい。
あと、ラスト3kmでそれまで途切れることないスタッフの応援のテンションがやや単調になるので、最後盛り上げてくれたら嬉しい。
行きの送迎バスから帰りの駅まで、終始親切な心遣いが感じれるのは感謝に尽きる。
来年も晴れるといいですね。
30回おめでとう☆
参加者のみなさんお疲れ様!!!
tomy さん 2013年11月17日 22時38分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |