出場種目:ファミリーラン、10km
今年はファミリーランと10kmに参加させて頂きました。とにかく安心して参加出来る大会で、オススメです。
毎年楽しみにしている参加賞ですが、今年はウエストポーチでした。欲を言えば、Tシャツ、タオル、シューズケース等々選択出来るようになるといいなぁ。
- 総合評価:
- 90.0点
ふたば さん 2013年11月19日 19時57分
82.1 点
(現在の評価数82人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:82人
出場種目:ファミリーラン、10km
今年はファミリーランと10kmに参加させて頂きました。とにかく安心して参加出来る大会で、オススメです。
毎年楽しみにしている参加賞ですが、今年はウエストポーチでした。欲を言えば、Tシャツ、タオル、シューズケース等々選択出来るようになるといいなぁ。
ふたば さん 2013年11月19日 19時57分
出場種目:男子50歳代ハーフマラソン
二度目の参加で良い天気の中,楽しく走れました。
ゼッケンの事前送付,放送,案内などスムーズに運営されています。
何より子供から老年まで楽しい雰囲気が感じられます。
スティーブ さん 2013年11月19日 21時54分
出場種目:ハーフ
去年に続き2度の参加でした。去年は強風の中のレースでしたが今年はぼ無風に快晴と最高のコンディションでした。アップダウンは小さい橋くらいでほぼフラットな周回コース。景色は単調ですが、ペース配分やレースの流れを確認しながらスピードを出せるので記録を狙い走りやすいコースです。給水も水、スポドリ、ミカンとしっかりしてますし、大会スタッフ様、ボランティアの皆様、沿道の方からの声援は本当にありがたかったです。会場も広く、飲食ブースやショップブースなども充実してますし、スタート時間も遅めで、家族連れでゆっくり過ごす事の出来る大会です。ゼッケンは事前送付でスムーズですし、トイレの数も参加者数に見合った数でストレスフリーです。小さな気配りもランナーの事を考えて下さってると感じました。何よりも大会スタッフ様の暖かい対応、ボランティアの皆様の熱意を感じる対応、沿道の皆様から頂ける気持ちよい声援がありがたく、本当に頭の下がる思いでした。本当に1日中大変だったと思いますがありがとうございました。また来年も必ず参加させて頂きます。本当にありがとうございました。
陸猿 さん 2013年11月19日 23時51分
出場種目:ハーフ40歳代
今回初めて大会に出る会社の上司と参加して楽しんでくれました。
自分は戸田マラソンは2回目なのですが改めて開催者側が凄い良い大会だと思いました。
ボランティアと応援してくれている方も素晴らしかったです。
苦言。
お仲間がハーフを走っているのにコース脇でキャッチボールしてボールをコースに飛ばしたグループの人。
走者が転んだらどうするのですか。本人が気付かなくても一緒に居た10人位の連れもしくはスタッフジャンパーを着ている人間が気付いて辞めさせるべきです。
次にハーフの2時間位の時にゴールまで400m位の所に自転車が走路に4台侵入したのに対しコース内を移動して誘導したオフィシャルが居ました。大会開催中に走路への侵入を良しとしない看板立っていたのでこれは来た道を戻すべきでは。更にそのオフィシャルが居ないタイミングで家族連れの自転車が更に走路に侵入横断していました。
大会役員が居ない為誰も誘導していませんでした。この場合持ち場を離れず別の誰かに先導誘導させるか来た道を引き換えさせるべきだと思います。トラックとバスは前回もいたから別に良いです。
so-what さん 2013年11月20日 0時49分
出場種目:10Km男子
5年連続10Kmに出場しています。(周回が苦手なので)
今年は30周年を祝うかのように雲一つない好天に恵まれ風も少なく絶好のマラソン日和となりました。
おかげでここ数ヶ月停滞していた記録が持ち直しました。
大会運営は例年良いですが、記念大会と謳ってる割りに特別大きなイベントもなく
昨年とあまり変わりなかったのが残念。(ゆるキャラのコバトンがきてましたw)
とはいえ、今年も気持ちよく走れたことに感謝です。
ちなみに参加賞はウエストポーチでした。
花鳥風月 さん 2013年11月20日 3時1分
出場種目:ハーフ
本大会には今回が2回目の参加です。
100選以外の大会には参加したことが無いので、
普通の大会がどの程度の運営レベルか分からないのですが、
今回も特に不満はありませんでした。
最寄り駅からのバスの本数が多くて、バスの待ち時間がほぼ無かった
ことが印象にのこりました。
キョロ さん 2013年11月20日 17時39分
出場種目:10キロ女子50歳以上
天気が良くて気持ちよく走れました!
大会の運営がしっかりしており、ストレスのない大会でした。
距離表示が明確でわかりやすかったです。スタッフの数が充実していて、コース上をAEDを持った方が自転車で巡回していたりと、安心感のある大会でした。
トイレが充実していて清潔で、感激しました。
コースの途中で、愛媛みかんを配っていました。美味しかったです♪
コーンスープの無料配布がありました。朝一番から配っていて、13時頃に終了していました。
後で飲みに行こうと思っていたらもらい損ねてしまって残念でした!><
coco さん 2013年11月20日 20時31分
出場種目:ハーフマラソン男子
記念大会という節目の大会に、初めて参加しました。この時期はフル・マラソン等、別の大会に出場していたこともあり、(お恥ずかしながら)大会名や戸田市、彩湖という湖すら知りませんでした。しかし、参加して、きれいな湖、そしてきれいで緑豊かな広場に恵まれた所であり、運営されるスタッフの方々の心くぱりにも、エントリーして良かったなと満足いくものでした。
コースじたいは、フラットなコースで走りやすかったように感じました。スタートして2キロ弱の上り坂では、「段差があるので気をつけて走行してください」とアナウンスもあり、心の準備もできて助かりました。
会場へのアクセスは、北戸田駅からアップを兼ねて徒歩で移動したのですが、後から来られた参加者の方の会話で「バスに乗れなくて遅くなった」とかという声を聞いたので、徒歩にして良かったなとは思いました。送迎バスについては、さらに改善の余地があるのではないでしょうか。
来年以降は、遠征にもなるので財布とも相談し、他の大会との日程等、検討しながらとなりそうですが、是非また参加したいと思います^-^
烈火の遼 さん 2013年11月20日 22時59分
出場種目:ハーフ
もう5回目の参加になりました。
毎年の運営が安定しています。
参加賞も毎年違うもので、日頃使えるグッズで助かります。
マイナス点もほとんどありませんが、上げるとすれば
雨が降った場合に避ける場所が少ないという位だと思います。
えいいち さん 2013年11月21日 6時38分
出場種目:ハーフ
快適に走ることができました。
事務局、スタッフの方々、どうもありがとうございました。
y.maruyama さん 2013年11月23日 14時43分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.0点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |