大会情報

2012中日三重 お伊勢さんマラソン

開催日:
2012年12月1日 (土) ・ 2日 (日)
開催地:
三重県(伊勢市)

種目:ハーフ(21.0975km)(2日) ,10km(2日),5km(2日),ウォーク(大会当日に11kmまたは4.5kmを選択)(1日)

  • 大会100撰選出大会

91.7

(現在の評価数98人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

インフォメーション
  • 大会WEBサイト
  • 分かりやすい最終案内
大会会場
  • アクセスが便利
  • 充実した施設
  • 充実した誘導・案内
  • 参加者、応援者も楽しめる
参加者サービス
  • 飲食物の提供
  • すばらしい参加賞
  • いち早い記録発表
  • 独自の特色を持つ
コース
  • 緩やかな制限時間
  • 楽しめるコース設定
  • 的確な距離表示
  • 充実したトイレ・給水所
  • 熱心な応援
  • 走路の安全確保
総評 (最高評価は10です)
  • 大会運営
  • 来年の参加

みんなのレポート

評価者:98人

来年も参加しますよ

出場種目:

3回目のお伊勢さんで、今回はハーフの部(過去2回は10キロ)にエントリーしました。
県営総合競技場→おはらい町通り→国道23号線を北上し折り返すコースは、道幅も十分に確保され、アップダウンも少なく、ホントに走りやすかったです。沿道の応援にも励まされました。
11月のいびがわフルの後遺症で調整不足だったこともあり、記録的はイマイチでしたが、最後まで気持ちのよい走りができました。
来年もまた参加しますよ。

一点、個人的希望ですが、ハーフのスタート時間をせめて30分遅くしていただけると、前泊不要で参加できるのですが... (愛知県からの参加です)

総合評価:
99.0点

ハタ さん 2012年12月13日 17時27分

詳細を見る

0

来年もハーフに出ます

出場種目:ハーフマラソン

5年連続出場で初ハーフでした。気温が低く寒かったのですが、風はそれほど強くなかったので、辛いと感じずに走り切ることができました。
フラットなコースなので記録は狙いやすいのではないでしょうか。
そのコースには要所要所にはそれこそ途切れないくらいスタッフがいたので、地元ランナーでなくても不安なく走れたと思います。
ただ1点残念だったのが機械トラブルで当日に記録証がもらえなかったことです。機械のことなので仕方ないといえば仕方ないのですが、その分速報値だけでも教えてもらえたら良かったなと思いました。
まあそれがあっても満足な大会には違いありません。もちろん来年もハーフに出ます。

総合評価:
99.0点

あっちゃん さん 2012年12月7日 6時32分

詳細を見る

0

今年も伊勢で走りました。

出場種目:10キロ一般の部女子

この伊勢でのマラソン大会はサザエの恒例の大会です。ゴール後バスタオルがもらえて、冷えた身体に暖かくさせてくれます。良い大会です。

総合評価:
98.0点

サザエ さん 2012年12月29日 10時51分

詳細を見る

0

伊勢のビッグイベントになりつつある大会

出場種目:

毎年参加していますが、年々盛り上がりをみせて規模を拡大し、伊勢の一大イベントになりつつあります。
【悪い点】
・競技場のトイレが少ない。トイレに並んでいる時に「選手は早くスタートに並べ」と放送されても困る。
 仮設トイレを設置すべき。
・今年から競技場周辺は駐車場が有料になった。大会参加者は駐車場無料でもよいのでは?一般の参拝者と
 違い参加料払って来てくれてるんだしそういう配慮はあってもいいと思う。
・1時間30分のペースメーカーが入りの1kmが4分00秒、2kmが4分01秒とハイペースだった。
 来年は二人付けるなどして改善してほしい。
【良い点】
・市内の中学生たちが荷物預かり番をしてくれます。その他、バスタオルかけてくれる等、暖かい対応に
 疲れが吹き飛びます。完璧です。
・給水所50m手前ぐらいからハンドマイクで「まもなく給水所です。たくさんあるので落ち着いて取って
 ください」のアナウンスは取る準備ができてありがたかった。
・ボランティアスタッフに道を尋ねましたが、笑顔で丁寧に説明していただきました。ありがとう!


総合評価:
98.0点

ユッキー さん 2012年12月5日 22時7分

詳細を見る

0

走りやすいレース

出場種目:お伊勢さんマラソン ハーフ

平坦なコースでビギナー向きで走っていて気持ちよかった 天候にも恵まれ、いい記念になりました
来年も参加したいと思います

総合評価:
98.0点

てつ さん 2012年12月25日 14時36分

詳細を見る

0

楽しい21.0975キロの旅でした。

出場種目:ハーフ

三回目の参加です。大会運営は毎回進化しています。今回は、駐車がとても楽にできました。運営の完成度は、かなり高いと思います。参加者への気づかいは心温まります。スタッフの皆さまに感謝します。マラソン大会以外でも伊勢の町が好きになります。ここまでのことをするには、かなり綿密な計画と実行力が必要と思います。自分の仕事にも置き換えて参考にしたいと思います。来年もまた楽しい21キロの旅をしに来ます。

総合評価:
98.0点

フルタカ さん 2012年12月10日 18時56分

詳細を見る

0

安定感が素晴らしいです

出場種目:10キロ

昨年に続いて二回目の参加です。非常にスムーズな運営で、ストレス無く参加できます。安定感は抜群です。私としては地元高校生の陸上部とも競うことができ、いい思い出になりました。

総合評価:
98.0点

龍太郎 さん 2012年12月6日 12時43分

詳細を見る

0

走る人も家族も楽しめる大会

出場種目:

年々規模が大きくなっているにも関わらず、運営がしっかりしているなと思いました。
また、このような大きな大会だからこそ可能なコース(観光地のおはらい町が走れる!)
もGoodです。
また、物産展で参加賞のチケット(500円分)も使えるため、お得感もあり、
来年度もぜひ参加したいです。

総合評価:
98.0点

トット さん 2012年12月16日 23時34分

詳細を見る

0

走りやすいコース

出場種目:ハーフマラソン

おかげ横町も内宮前も通り、「お伊勢さん」の名にふさわしい大会だと思います。
前泊の参加者には、ホテルからシャトルバスが用意され、会場までの移動には全く困りませんでした。
大会後は、選べる参加賞を楽しみました。
データのトラブルによって、完走賞の当日発行がなくなりましたが、すぐに「後日郵送します」と対応があり、無駄に待たされることなくむしろスッキリしました。実際、後日すぐに郵送されてきました。
来年も参加したい大会です。

総合評価:
98.0点

yassies51 さん 2012年12月29日 19時11分

詳細を見る

0

参加しました

出場種目:

5kmで参加しました。とても走りやすかったです。
係りの方の誘導や運営がしっかりしていたので安心して参加することができました。

総合評価:
98.0点

ラクダ さん 2012年12月9日 22時16分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上