大会情報

2012中日三重 お伊勢さんマラソン

開催日:
2012年12月1日 (土) ・ 2日 (日)
開催地:
三重県(伊勢市)

種目:ハーフ(21.0975km)(2日) ,10km(2日),5km(2日),ウォーク(大会当日に11kmまたは4.5kmを選択)(1日)

  • 大会100撰選出大会

91.7

(現在の評価数98人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

インフォメーション
  • 大会WEBサイト
  • 分かりやすい最終案内
大会会場
  • アクセスが便利
  • 充実した施設
  • 充実した誘導・案内
  • 参加者、応援者も楽しめる
参加者サービス
  • 飲食物の提供
  • すばらしい参加賞
  • いち早い記録発表
  • 独自の特色を持つ
コース
  • 緩やかな制限時間
  • 楽しめるコース設定
  • 的確な距離表示
  • 充実したトイレ・給水所
  • 熱心な応援
  • 走路の安全確保
総評 (最高評価は10です)
  • 大会運営
  • 来年の参加

みんなのレポート

評価者:98人

今年も楽しめました。

出場種目:10キロ

今年の変わった点は、駐車場。
駐車場券を申し込んでいたので、今までのように、駐車場確保の心配がなくスムーズでした。
もちろん、駐車場料金をとることにも賛成です。
ハーフと10キロのコースもしっかり分けられていて走りやすかったし、終了後も引換券でいろいろと楽しめました。
来年も参加したい大会です。
しかし、仲間と合流するまでは、初めての体験で近鉄を利用したのですが、駅からの案内がなく(前日の受付)少し不安になりました。

総合評価:
97.0点

野菜好き さん 2012年12月25日 11時57分

詳細を見る

0

お伊勢さんマラソン参加しました。

出場種目:ハーフ

完走後、大きなタオルをかけられ、気分が良かったです。

総合評価:
87.0点

うし さん 2012年12月25日 11時3分

詳細を見る

0

走りやすい

出場種目:ハーフマラソン

スタートはすばらしい陸上競技場,そしておかげ横丁を通り,国道へ,走りやすい大会です。参加賞も赤福を初め,金券で買い物ができるし,各企業のサンプルプレゼントもうれしい大会です。

総合評価:
96.0点

kszk さん 2012年12月24日 11時6分

詳細を見る

0

はじめてのハーフマラソン

出場種目:

追い込み練習をする時期にマイコプラズマにかかり、不安なままでレースに参加しました。スタートして200mくらいで無理かも・・・と思ったけど、何とか完走は出来ました。
次回は万全にして再チャレンジしたいです。

総合評価:
79.0点

カコ さん 2012年12月18日 22時39分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:

初めて参加しましたがコースも走りやすく、前半のおかげ横町付近は楽しかった」。
走った後も、サービスも充実してたし満足。
今回に限り、機械の故障で完走証が後日になってしまったのが残念でしたが
無事に届いたので良しとします(笑

総合評価:
86.0点

5884 さん 2012年12月18日 17時55分

詳細を見る

0

初マラソン

出場種目:ハーフ

天気が心配でしたが、暑くもなく適温で走行できました。
指定の無料駐車場が「三重県営サンアリーナ」で少し会場から遠かったので、最終的には有料駐車場を利用しました。平坦なコースと聞き安心していたら、急勾配はなくても緩やかなアップダウンあり。
沿道の応援も所々ありますが、内宮近くの駐車場の近くになると一気に増え、圧倒されました。更に最後の1-2kmは5kmの選手と並走するので燃えます!
ゴールの後にタオルをかけて頂けるのがうれしかったです。また、サンプル配布など終わってからのお楽しみもあり全体的に楽しかったです。

総合評価:
96.0点

oz さん 2012年12月17日 21時52分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

今回初参加でしたが、非常に楽しめました。途中、和太鼓での応援が何箇所もあり励みになりました。給水も選手への配慮が感じられ、おかげさまで自己ベストを大幅に更新できました。欲を言えば23号線の路面が凸凹していて、ひび割れも何箇所かあったので直していただけると最高です。

総合評価:
87.0点

マサ さん 2012年12月17日 12時55分

詳細を見る

0

お伊勢さんマラソン

出場種目:

年々パワーアップしているような気がする。今年も楽しく参加できた。
ウォーキング、ランニングに興味のある人を誘おうと思う。

総合評価:
95.0点

たけのこ さん 2012年12月16日 23時44分

詳細を見る

0

走る人も家族も楽しめる大会

出場種目:

年々規模が大きくなっているにも関わらず、運営がしっかりしているなと思いました。
また、このような大きな大会だからこそ可能なコース(観光地のおはらい町が走れる!)
もGoodです。
また、物産展で参加賞のチケット(500円分)も使えるため、お得感もあり、
来年度もぜひ参加したいです。

総合評価:
98.0点

トット さん 2012年12月16日 23時34分

詳細を見る

0

初参加ですが大会ファンになりました

出場種目:10km50歳代

友人に勧められ初参加。シャトルバス移動では交通渋滞で少し心配しましたが、会場は賑やかで走った後も楽しめそうな雰囲気で速く走りたい気分になりました。10kmコースでしたが、行きは緩やかな上りで帰りは下るというタイムの出やすいコースで自己記録更新できました。コース中もおかげ横丁あり応援あり太鼓はやしありで飽きる事なし。ゴールは、中学生さんにバスタオルをかけてもらったり赤福をもらったりとすばらしいもてなしに感激しました。そのあとも引き換え券でてこね鮨やいろんな景品をいただき満足して帰ってきました。来年も絶対参加しますよ。

総合評価:
97.0点

かっちゃん さん 2012年12月16日 21時43分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上