出場種目:フルマラソン
沿道の応援が本当に多く、また温かく、大きな力をもらいました。スタッフも皆さん元気で、充実した補給食を何種類もいただきました。名物のラーメンもありがとうございます。3時間半をギリギリ切ることができたのは、応援とサポートのおかげです。
- 総合評価:
- 98.5点
ニックネーム未登録 さん 2024年12月23日 22時5分
92.2 点
(現在の評価数131人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
128人
22人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
47人
|
|
暑かった
86人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
92.2 点
(現在の評価数131人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
128人
22人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
47人
|
|
暑かった
86人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
91.5 点
(現在の評価数3人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
3人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
92.8 点
(現在の評価数2人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
2人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
81.3 点
(現在の評価数3人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
3人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:131人
出場種目:フルマラソン
沿道の応援が本当に多く、また温かく、大きな力をもらいました。スタッフも皆さん元気で、充実した補給食を何種類もいただきました。名物のラーメンもありがとうございます。3時間半をギリギリ切ることができたのは、応援とサポートのおかげです。
ニックネーム未登録 さん 2024年12月23日 22時5分
出場種目:フルマラソン
大会の運営としては、素晴らしかったと思います。ありがとうございました。
ただ、暑かった。この先の気象状況を考えると、あと少しスタート時間を早めるとか…、難しいかな…。
ニックネーム未登録 さん 2024年12月14日 18時7分
出場種目:フルマラソン
街から遠くなっても応援が途切れず、熱量を感じながら、普段の力以上の記録を狙えます!
ニックネーム未登録 さん 2024年12月10日 21時43分
出場種目:フルマラソン
今回は、目立った故障もなく練習も順調。好タイムを期待できると意気込んでいたところ、急な仕事で大会直前の1か月はほぼ練習ができませんでした。
しかし、当日は天気も良く、沿道のエイドも応援も素晴らしく、途中で両足が痙攣するも完走できました。
名物のラーメンもおいしくいただき、とても素晴らしい大会です。
来年も岡山も街中を疾走できるよう、練習に励みたいです!
あまてらす さん 2024年12月10日 9時9分
出場種目:フルマラソン
5回目の参加です。運営も応援も年々盛り上がっていると感じていましたが、今年は特にスゴかった!沿道の応援はもちろん、ボランティアの高校生が大声で応援してくれてとてもうれしかったです。何の不満もない、素晴らしい大会でした。もちろん来年もエントリーします。
なおち さん 2024年12月4日 21時39分
出場種目:フルマラソン
地元民です。県外含め年間5~7レースくらい走っていますが、おかやまマラソンが最高と思います。
応援・エイド・エキスポ。どれをとっても文句はありません。
(しいていえばTシャツのデザインが・・・。)
来年以降も参加したいと思います。
主催者の方、ボランティアの方、応援の方等ありがとうございました。
tadatadawo さん 2024年12月2日 21時40分
出場種目:フルマラソン
個人的なタイムとしては、暑さもあり、攣ってしまいイマイチでしたが、早めに攣ったことで諦めがつき、後半はペースをぐっと落とし、豪華なエイドを楽しみ、ラーメンも食べてサブ4をできました。
スタート前のトイレの個数や、給水の間隔、沿道の応援、コースの走りやすさ、どれをとっても良い大会です。
他の大会にもチラホラ出ていますが、一番ストレスが無い大会だと思います。
もっち さん 2024年12月1日 18時2分
出場種目:フルマラソン
フラットで走りやすいコースだと思います。
練習のためか後半もあまりペースが落ちませんでした。
ニックネーム未登録 さん 2024年11月30日 20時58分
出場種目:フルマラソン
年を重ねるごとにタイムは落ち気味ですが、まだまだ踏ん張りたいと思っています。楽しい大会ですので、来年も参加したいと思います。
まっちゃん さん 2024年11月30日 17時21分
出場種目:フルマラソン
岡山があんなに都会とは思わなかった。駅周辺に全てが揃っていて、困らない。競技場までは少し歩くけど案内がわかりやすい。
前日はバスも出ていて利用すると便利です。
当日は天候も良く暑いくらいでしたが、混雑を思わせない広々とした運動公園。コースも都会から田舎部へと存分に楽しめました。
応援が多く楽しくにぎやかなコースでした。ボランティアが素晴らしい。
きゅうさん さん 2024年11月29日 16時46分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.1点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |