出場種目:5kmマラソン
1年前にジョギングをはじめて、初めて参加した大会でした。
更衣室も暖かく、トイレも綺麗で、待機中も、近くにアップする場所もあり、スムーズにスタートできました。道路も綺麗で走りやすく、初めてにしては良いタイムで走れました。とん汁も美味しくいただきました。
- 総合評価:
- 88.5点
ニックネーム未登録 さん 2025年1月17日 7時3分
82.5 点
(現在の評価数71人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
71人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
62人
|
|
暑かった
3人
|
|
寒かった
6人
|
|
風が強かった
1人
|
83.6 点
(現在の評価数53人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
53人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
47人
|
|
暑かった
2人
|
|
寒かった
5人
|
|
風が強かった
1人
|
78.4 点
(現在の評価数17人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
17人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
14人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
93.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:71人
出場種目:5kmマラソン
1年前にジョギングをはじめて、初めて参加した大会でした。
更衣室も暖かく、トイレも綺麗で、待機中も、近くにアップする場所もあり、スムーズにスタートできました。道路も綺麗で走りやすく、初めてにしては良いタイムで走れました。とん汁も美味しくいただきました。
ニックネーム未登録 さん 2025年1月17日 7時3分
出場種目:10kmマラソン
初めて知人に誘われ参加したのですが、片側2車線の県道を完全通行止めにしたコースはとても広くてスタートから混雑もほとんどなく気持ちよく走れました。また、エントリー種別ごとの案内や距離標示が適切でした。常磐線のアンダーパスやアップダウンか初心者向きだと思いました。
給水所が後半もう一か所あると助かります。
いしいちゃん さん 2025年1月16日 22時16分
出場種目:5kmマラソン
5kmの短いコースに毎年参加してます。健康作りと自分の町へのちょっとした思い入れです。
途中、国道6号線とJRの高架があり、計4回の起伏が楽しめます。
若い参加者の人数が減っているとのことで残念です。
たーくん さん 2025年1月16日 19時44分
出場種目:5kmマラソン
5キロ部門で入賞したのですが、表彰された記念品を受け取るまでが、時間がかかり、午後の予定に影響が出てしまいました。
表彰式だけが凄く長く感じました。
ニックネーム未登録 さん 2025年1月16日 6時8分
出場種目:5kmマラソン
毎年家族で参加し、ゴールした後の温かい豚汁も家族でおいしくいただいています。
ニックネーム未登録 さん 2025年1月15日 23時57分
出場種目:10kmマラソン
47回目の開催となりマンネリ化は否めません。今年から豚汁会場が変わり、動線の改善が見られましたが、小中学生の競技を見たくてもいつものようにメインの10kmランの後ろなので、10kmランの方は着替えや豚汁サービス、帰りの経路からも外れる為、保護者中心の応援となり、折角多くの来場者が居るにも関わらず盛り上げ切れない為、改善や仕掛け方の工夫が必要です。
参加賞はスポーツタオルとなりましたが、またTシャツになる事を期待しています。前回のデザインはとても斬新で気に入ってます♪
たけとき さん 2025年1月15日 18時1分
出場種目:10kmマラソン
天気も良く、また、風もあまり無く、ベストタイムが出せるかと思いましたが、前回よりもタイムが良くありませんでした。
毎回参加させていただいていますが、非常に走りやすい大会です。
来年は、鍛えなおしてリベンジです。
花咲かじいさん さん 2025年1月15日 13時18分
出場種目:10kmマラソン
10キロの部に参加して来ました。給水時のゴミ箱設置の路面に亀裂が入っており
左足首を挫きました! 久しぶりに良い走りができていましたが、2度ほど止まってしまいました。
挫いた後のペースが暫く上げられずに悔しい思いが残りました。毎年走っており好きな大会ですので
給水場所を設置する際に、もう少し路面の状況も確認して欲しいと思います。
hbk さん 2025年1月15日 13時14分
出場種目:10kmマラソン
学園西大通り等を往復する定番のコース。
平面が多くてアップダウンはそれほど大きくないコースをひたすら走るので、意識しなくても記録が狙いやすいです。
OHYO さん 2025年1月15日 0時17分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |