大会情報

第42回川口マラソン

開催日:
2024年12月1日 (日)
開催地:
埼玉県(川口市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km,2km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

77.5

(現在の評価数109人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
109人
0人
0人
0人
0人
快適だった
89人
暑かった
12人
寒かった
1人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    77
  • 友達・同僚と楽しめる
    81
  • 記録が狙える
    31
  • 初心者向き
    50
  • シリアスランナー向き
    5
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    11

79.8

(現在の評価数27人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
27人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
2人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    2
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

80.2

(現在の評価数15人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
15人
0人
0人
0人
0人
快適だった
14人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:109人

ランニングコースに危険な箇所があります

出場種目:ハーフマラソン

コースの途中に、下り坂で道幅が非常に狭くなる箇所があります。
ハーフと10kmのトップランナーが密集し、接触する危険が大きいと感じました。
案の定、しばらくすると人が倒れていて、周りの人が
係員を大声で呼んでいました。
ここは改善しないと事故が起こるリスクが高いと思います。

総合評価:
47.0点

J.kamata さん 2024年12月3日 22時14分

詳細を見る

0

17年ぶりに参加

出場種目:ハーフマラソン

川口マラソンは17年前に当時小学校の息子と2Kファミリーに参加以来でした。
当時と比べると規模はかなり大きくなってました。
ハーフは初めてでコースは比較的平坦ではあるがオーバーパスの坂はきつかった。
練習不足で完走目標でした、1H50M以上のプラから最後尾の真ん中あたりからスタートしたので
2時間くらいのペースかと思いきや 5”10-20くらいのペースで思ったより早かった。
沿道の声援は途切れなく元気をもらいました。
給水はあと2-3か所くらい多いとよいかな
キロ表示はほぼ5K毎なのでペースはスマフォアプリのGPS音声で時間を把握してました。
14-5キロ当たりで脚がつりそうになり、だましながらなんとか完走といったところです。
おしるこは行列が長すぎて諦めました

総合評価:
85.0点

ジェイ11 さん 2024年12月3日 21時48分

詳細を見る

0

今年もありがとうございました

出場種目:ハーフマラソン

地元密着型のマラソン大会らしく、今年も安定の大会進行であったと思います。おそらく市内参加者が多数を占めていることもあり、早い時間で走り終わるのが可能なのは、日曜日を有効活用でき助かります。
来年も参加させて頂きます。

総合評価:
67.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月3日 20時23分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

スタート地点に15分前に並んだが、後半からのスタートで2分程度ロスがあったと感じました。自己申告タイムでブロックごとの整列が望ましい。走行距離がわかりずらかったのと、給水所が少ないし、紙コップを捨てるところにゴミ袋だけ地面に置いた状態だと、ランナーからは捨てにくい。

総合評価:
62.0点

おにく さん 2024年12月3日 19時22分

詳細を見る

0

大会初参加

出場種目:その他

練習の時より1分早く到着できたので十分でした!
ラスト1キロの札が見えたのであともう少しだと気合が入りましたし、何より声援がとても励みになりました!とても温かい大会だなと思ったので来年も走りたいです!

総合評価:
84.0点

あおゆみ さん 2024年12月3日 14時44分

詳細を見る

0

初参加だが満足度高い

出場種目:ハーフマラソン

ランナー仲間に誘われて参加。自宅から90分ほどかかるので遠いが、これもご縁と思い、問題なし。スタートがあと30分遅いと助かる。
アップダウンは10箇所ほどあるが、どれも短距離なので程良い刺激に感じた。これはたまたま脚が調子良かったから。給水ポイントは適切。最初のポイントは早めに設置されていて、熱中症予防の考えからだろう。
着替え場所は少し不足気味なので、運が良くないと空き待ちになる。と言っても数分でOK。トイレは全く混んでいなかった。
帰り道、居酒屋もオープンしてくれていたので、ありがたい。ただ今回は西川口駅のサイゼリアに行きました。リーズナブルなのでリピーター。

総合評価:
80.5点

吉田三月 さん 2024年12月3日 11時13分

詳細を見る

0

天気も良くランニング日和でした

出場種目:ハーフマラソン

青空と紅葉が綺麗な競技場をスタート。
コースが狭くアップダウンが結構あるのでちょっと疲れますが気持ちのいいコースだと思います。

総合評価:
82.5点

剣八 さん 2024年12月3日 9時58分

詳細を見る

0

初めて参加

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しましたが、家族や同僚と参加している方が多く、アットホームな雰囲気がとても良かったです。一般道を走るコースで、道幅があり、沿道での応援も多く、富士山もきれいに見えて、楽しみながらしっかり走ることが出来ました。途中、交差点のいくつかで、誘導の人同士で話をしていて案内が出来ていないところがあり、単独走の時はコースを迷う時があったのが少し残念でした。総合的には満足しており、また参加したいと思える大会でした。

総合評価:
60.5点

ビジリー さん 2024年12月3日 9時22分

詳細を見る

0

後半に見える富士山がきれい

出場種目:ハーフマラソン

走り始めてから毎年参加しています。参加者の7割が市内参加らしく、伝統ある地元のお祭りといったところでしょうか。沿道の応援も暖かく、走っていて元気をもらえます。

総合評価:
93.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月3日 0時43分

詳細を見る

0

都内からのアクセスはよい

出場種目:ハーフマラソン

初めての参加です。
グラウンドが使えるので仲間と集まるには最適でした。
ただ、スタート位置への動線がいまいちで整列に遅れてしまいました。
(余裕もって行動すれば済む問題ですが)

整列は細かく指定されてないので、少しでも整列に遅れると後方からの
スタートになるのがちょっと残念でした。

とはいえ、走り出すと沿道からも応援もあり気持ちよく走れました。
一緒に参加したメンバーもPB更新が多く、複数人で参加するには
よい大会でした。

総合評価:
62.0点

Crossover さん 2024年12月2日 22時0分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上