大会情報

第42回川口マラソン

開催日:
2024年12月1日 (日)
開催地:
埼玉県(川口市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km,2km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

77.5

(現在の評価数109人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
109人
0人
0人
0人
0人
快適だった
89人
暑かった
12人
寒かった
1人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    77
  • 友達・同僚と楽しめる
    81
  • 記録が狙える
    31
  • 初心者向き
    50
  • シリアスランナー向き
    5
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    11

79.8

(現在の評価数27人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
27人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
2人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    2
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

80.2

(現在の評価数15人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
15人
0人
0人
0人
0人
快適だった
14人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:109人

地域密着大会

出場種目:その他

昨年に続き3Kmに市外から参加しました。普段はハーフですが入賞狙いで(笑) 全体の70%が川口市民らしく地域密着を感じます。 ただスタート地点、あの狭い位置から全種目スタートで、ハーフなどを見ていると後ろはいつ動くのだろうと思い、出なくてよかったと思います。 通りに出てからスタートにするなど改善するべきでしょう。 あと3kmの部はわかりませんがハーフは距離不足とのこと、これは問題でしょう。いくら未公認とはいえ適当ではまずい。ランナーはそれぞれのレベルで目標があるのですから。 毎年意見を言っても何の改善もないとコメントもありました。主催者はほんとに考えないと地元の運動会化し市外からははじかれます。同時期に近隣でも大会がありますから。
キャパ、スタート、距離測定を切にお願いします。 
天気は最高でした。

総合評価:
69.5点

さいたまマリーンズ さん 2024年12月7日 13時18分

詳細を見る

0

コースがキツい!

出場種目:ハーフマラソン

川口市内を走るというコースですがアップダウンが激しい!
コース途中にトイレがあると安心なんですが、、、、。

総合評価:
62.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月7日 0時3分

詳細を見る

0

地元密着 応援嬉しい

出場種目:その他

地元密着でアットホームで応援がたくさんあってあたたかい大会
ゲストの口町選手がファンサービスしてくださってありがたく嬉しかったです 来年も来てほしいです
市立川口高校の陸上の選手の活躍が見れたり、ボランティアも素晴らしかったです
一つ不満は 2キロがはじまるとゴールへ入るコースと荷物あずけへむかうみちが交差し通れなくなること アナウンスはありましたが 戸惑いました  コース内のみちがボコボコしているのはきになりましたが 段差など気をつけてくださいと ボランティアさんが言ってくれるといいなと思いました
楽しい大会なので来年もまた参加したいです

総合評価:
84.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月6日 23時55分

詳細を見る

0

距離、記録証

出場種目:10kmマラソン

ゴール後すぐに記録証が出ないので出していただくか、紙の削減ということであればQRコードがある地点を増やすかプログラムに載せて頂きたいです。
10kmが80m位、ハーフが100m位短い様なので少しコースを調整して頂けると有難いです。

総合評価:
73.0点

マカーコ さん 2024年12月6日 16時45分

詳細を見る

0

毎年恒例

出場種目:その他

地元民として、走らないと1年を終えられない大会。ここ最近は10キロの部で出場を続けていたが、今年から4年間は親子の部での出場となる。ゴール時に10キロの部のスタートまでまだ10分以上あったので、次回からはダブルエントリーすることとした。結果は重視していないので別に良いが、中団からのスタートでロスタイムが20秒なので(2キロで20秒は結構大きい)、もう少し道幅の広いところをスタート地点にしてほしいという事と、すでにネタと化しているが、どの部門も距離がおかしい(スタートとゴールが全部門同じ場所なんて普通はあり得ないので、距離は間違いなく適当)。そして、ダブルエントリーとなると参加費がとてつもなく高い。参加費については毎年言っているが、2キロファミリーで5000円も高いし、10キロの5000円は他大会と比べたらぼったくりレベルで高い。そして、これも毎年言っているが、小学生は自分で頑張れるので親子で走る必要はない。スタートの混雑の原因にもなる。ファミリーの部は未就学児を対象にすれば良いと思う。以上、毎年同じ事を言っているが、地元の愛すべき大会なので何とか改善願いたい。

総合評価:
67.0点

muro さん 2024年12月6日 13時34分

詳細を見る

0

地元の大会

出場種目:10kmマラソン

毎年参加しています。今年は天候も良く、地元の皆さんの暖かい応援を受けて楽しく走れました。
気になった点は、10キロの距離表示が分かりにくかったかな⁈

総合評価:
76.5点

ろこちゃん さん 2024年12月6日 11時14分

詳細を見る

0

大規模な大会にはない良さがある

出場種目:ハーフマラソン

私は近隣の地域からの参加で川口市民ではありませんが、
地域のお祭り感が強く大規模な大会にはない良さが感じられました

コースに対して参加人数が適切で、スタートからストレスなく自分のペースで走る事ができ快適でした
多少アップダウンもありますが比較的フラットで走りやすいコースなので自己ベストもねらいやすいと思います

総合評価:
87.0点

カワ さん 2024年12月5日 11時12分

詳細を見る

0

陸橋越え

出場種目:ハーフマラソン

昨年に引き続き、今年で2度目の川口マラソンでした。
昨年は、コースに陸橋の往復が含まれているのを走っていて初めて知り、気持ちが少し萎えましたが、今年は準備して臨んだのでそれほどではありませんでした。
また、コース途中に所々に細い部分があり走りづらさがありましたが、他の参加者がコメントされているような走りづらさはなく、スムーズに完走ができました。
来年もぜひ参加したいと考えています。

総合評価:
63.5点

しゅうまい さん 2024年12月4日 20時47分

詳細を見る

0

1年ぶりに参加しました

出場種目:その他

健康維持のために定期的に3キロに参加しています。今年はあたたかくて走りやすかったです。
会場は最寄り駅からも近いので、電車でも参加しやすいです。ボランティアの方がたくさんいらっしゃって、参加後におしるこかコーンスープがいただけるのが嬉しいです。
川口のTシャツがもらえるのも嬉しいです。

総合評価:
96.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月4日 16時54分

詳細を見る

0

お気に入りの地元大会、7回目の参加

出場種目:ハーフマラソン

例年、晴天率が高く、沿道の応援、ボランティアを含むスタッフの対応も良く、2月や3月のフルマラソン前によい練習になる大会です。

総合評価:
56.5点

YUKI さん 2024年12月4日 15時30分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上