大会情報

第35回加古川マラソン

開催日:
2024年12月15日 (日)
開催地:
兵庫県(加古川市)

種目:42.195km,10km,中高生5km,ファミリー2km

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

86.5

(現在の評価数180人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
149人
73人
2人
0人
0人
快適だった
45人
暑かった
6人
寒かった
68人
風が強かった
126人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    21
  • 友達・同僚と楽しめる
    60
  • 記録が狙える
    129
  • 初心者向き
    45
  • シリアスランナー向き
    101
  • 自然満喫
    25
  • 観光名所とセット
    5
  • おもてなし
    20

86.3

(現在の評価数163人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
134人
70人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
63人
風が強かった
115人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    3
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

100.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

5.0 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

91.3

(現在の評価数2人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
1人
1人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
2人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

81.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
0人
1人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

88.5

(現在の評価数16人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
14人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
11人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:180人

これぞランナーファーストな大会

出場種目:フルマラソン

記録を狙う、レース慣れしたランナーが集まる大会でスタート直後、給水付近などでも走りやすく終始集中して走れるので、風が強くてもまた来年も出ようどいう気持ちになります。事前にナンバーカードなど送付されるので当日の受付がなく会場の混雑も少なく終始スムーズでした。フィニッシュ後振る舞われる暖かいオニオンスープは塩分の抜けた体に嬉しいものでした。

総合評価:
95.5点

転がり石 さん 2024年12月31日 4時0分

詳細を見る

0

玄人好みの大会です

出場種目:フルマラソン

毎年同じような気象条件なので、風が強くても気温が低くても何も問題ありません。自分なりの装備や作戦を準備してるので、慌てる事は何もありません。トイレや更衣室も問題ありません。給水や給食も必要量が用意されているので全く不満もありません。
 それより加古川はレベルの高いランナーが多いので、刺激がもらえますね。

 シーズンの最初のレースとして毎年加古川に出場しています。今回は予定より良かったので、年明けのレースが楽しみです。

総合評価:
91.0点

のりちゃん さん 2024年12月29日 12時2分

詳細を見る

0

風対策が難しい

出場種目:フルマラソン

初めて参加しましたが、当日思ったより寒くなくてこれはいけると思いましたが、やはり風の影響は大きかったです。中盤の向かい風は周りと力を合わせつつ乗り切りましたが、最後の6kmの向かい風は全然進まない感じでだいぶきつかったです。
またそれとは別にある程度防寒対策をした服装で臨みましたが、追い風で暑い、向かい風で寒い、というように交互に寒暖差が来ることで、会えなくお腹を下してトイレに二回ピットイン……10年近いキャリアの中、初めてマラソン大会でトイレに駆け込みました。。自己ベストが出そうだったのに(泣)
仲間内でも低体温症になった人もいてなかなか難しいですね。
少なくとも次回からは下痢止めを持って走ろうと心に決めました…

総合評価:
97.0点

凹凹凹 さん 2024年12月29日 10時31分

詳細を見る

0

風に翻弄される大会

出場種目:フルマラソン

河川敷のコースなので、風の影響を受けやすい環境でした。
向かい風、追い風をしっかり感じます。
給水所は水、スポドリの順に配置されていましたが、逆だったら嬉しかったです。
沿道の応援は少ないけれど、記録狙いのランナーが多いので、刺激を受けながら走ることができると思います。

総合評価:
87.5点

どんぺけ さん 2024年12月29日 10時18分

詳細を見る

0

久しぶりのサブ4

出場種目:フルマラソン

過去2年連続で寒さと強風でサブ4できていませんでしたが、今年は向かい風を想定して抑え気味に入り、後半も我慢してサブ4できました。6回目の出走ですが、初めて飲んだゴール後の玉ねぎスープがすごく美味しくておかわりしました。結構、早いランナーさんが多いのでサブ4くらいのスタート位置でも混雑することなく最初から設定ペースで走ることが出来ます。給食は最低限ですが自分で用意するのもいい経験になります。また来年も風と闘うと思います。

総合評価:
98.5点

まーくん さん 2024年12月27日 18時30分

詳細を見る

0

フラットで走りやすいが風が強い‥

出場種目:フルマラソン

初参加でした。加古川駅から会場までは徒歩でしたが、思ったより近くてホッとしました。着替えはテントの中ですが普通にできたし、荷物預かりもスムーズでした。
以前このコースで30キロを走ったことがあったのですが、その時より広い範囲(下流の高砂市辺りまで)を使っていました。河川敷だからフラットなコースで良いのですが、前評判通り風が強く、逆風の時めげそうになりました。
水分補給は短めの距離ごとにあるので取りやすく良かったですが、特色のあるエイドはなく、やや残念ではありました。
運営に派手さはないけど、特段の不満もなく、って感じです。
おせわになりました。

総合評価:
67.5点

gonjy さん 2024年12月27日 11時21分

詳細を見る

0

天候に恵まれました。

出場種目:フルマラソン

初参加です。
風がすごいと聞いて覚悟していましたが、幸い今年はそれほどでもなかったようで、実際走ってみてほとんど風を意識せずに走れました。
川沿いの平坦なコースで、トイレや給水ポイント等必要なものは充分用意されていて、かといって豪華なエイドなどはなく、記録を狙うのに適している大会だと思います。私もこの大会でベスト更新しました!
何気に参加賞のTシャツの肌触りが良くて嬉しい!

総合評価:
98.5点

ビーさん さん 2024年12月27日 2時23分

詳細を見る

0

今年は珍しく穏やかな加古川でした。

出場種目:フルマラソン

とにかく朝起きたらとても寒かったので、トイレ対策のため、温かいウェアで参加。
風はいつもと比べると穏やかでしたが、いつ吹き始めるかわからない。
開会式後に、スタートラインに並ばせるの、これ本当にいいと思いました。
並んでいるだけで寒くて死にそう!なので、とてもいいと思います。

往きは、少し追い風。折り返して、下流へ向かっていくと、いつもの強風が。
それでも、毎度午前中は強いと言っても知れている。だが今回は午後も穏やかでした。
スタート前のトイレも、さほど並ばないし、途中のトイレも本当に沢山あって、急にお腹が痛くなっても大丈夫な感じです。
平坦だし、タイムを狙いたい人には本当にいい大会だと思います。
最後、4時間半以降のランナーさんには、地元の小中学生が最後の数百メートル並走してくれるんです。
私も並走されたかったwww

総合評価:
90.5点

さき姉 さん 2024年12月26日 12時59分

詳細を見る

0

強風に心の強さを試される大会

出場種目:フルマラソン

昨年ほどではありませんでしたが、やはり加古川河川敷コースの風は強敵です。しかし、その中でも応援の皆さんやボランティアの方々、演奏で盛り上げてくださるたくさんの方々に背中を押してもらうことができました。この大会は、冬にアスファルトの上を長い距離走ることが難しい北海道に住んでいる私にとって、別大前の最後の調整レースとしてとても有意義な大会です。ありがとうございました。

総合評価:
90.5点

whiskyrun さん 2024年12月26日 10時35分

詳細を見る

0

強風にやられました

出場種目:フルマラソン

神戸マラソンから1カ月開けての大会。身体も疲労が取れていい調子でした。
30kmまではサブ3.5ペースでしたが、長距離ランの練習不足と強風で心が折れ,ラスト2kmで3時間30分のペーサーに抜かれジ・エンド。何とか3時間32分でゴールできました。ここ2年では自己ベスト。
前を走るランナーを風切に使えばよかったと反省。2月の姫路城マラソンでサブ3.5達成だ。

総合評価:
95.5点

まっちゃん さん 2024年12月25日 18時50分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上