大会情報

第45回府中多摩川マラソン

開催日:
2024年11月23日 (土)
開催地:
東京都(府中市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,1マイル,160m

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

64.0

(現在の評価数72人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.2 pt
みんなの天気・コンディション
72人
1人
0人
0人
0人
快適だった
29人
暑かった
2人
寒かった
2人
風が強かった
53人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    18
  • 友達・同僚と楽しめる
    29
  • 記録が狙える
    38
  • 初心者向き
    34
  • シリアスランナー向き
    12
  • 自然満喫
    15
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    4

62.8

(現在の評価数47人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.2 pt
みんなの天気・コンディション
47人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
35人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

64.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.2 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:72人

とにかく風

出場種目:ハーフマラソン

是政方面へは追い風でしたが、折り返してからの向かい風がかなりしんどかったです。消耗が激しかったんですが、エイドが少なく水分補給が厳しく感じました。

総合評価:
64.5点

きんぐかず丸 さん 2025年1月22日 22時38分

詳細を見る

0

毎年実施してほしいです

出場種目:ハーフマラソン

市制70周年記念で復活したのか、久々の開催でした。
今年はちょっと風が強くて上り+向かい風がつらかったですが、河川敷なので折り返し地点が狭いのを除けば走りやすくていいと思います。
なによりも、祝日に実施されていた貴重なレースなので、ぜひ来年以降も実施してほしいです。

久々のせいか、手荷物預かりのオペレーションがグダグダで、かなりの長蛇の列でした。
あれはきっとスタートに間に合わなかった人がいるんじゃないかと思います。

総合評価:
77.5点

mvovo さん 2024年12月28日 17時49分

詳細を見る

0

給水ポイント

出場種目:ハーフマラソン

あと1箇所くらいは、増やしてほしいです。

総合評価:
75.5点

もりしょう さん 2024年12月9日 23時0分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

ハーフマラソンを走りました。天気が良くて、暑く、風も強かったですが、富士山が見えたりと景色がとても良くて気持ちよかったです。参加賞のおはぎはうれしかったです。

総合評価:
92.5点

てつや さん 2024年12月9日 13時23分

詳細を見る

0

貴重な公認レース

出場種目:10kmマラソン

公認レースということで参加した。華やかさは無いが伝統がある昔ながらの大会である。
参加費が10kmで8000円と数年前と比較して倍となっているが、運営自体に変更は感じられない。
スタッフがやや厳しい口調で注意するような場面は気になったが、これもまた昔ながらの雰囲気を感じさせた。

総合評価:
34.5点

月間300km さん 2024年12月7日 21時22分

詳細を見る

0

また来年も参加します。

出場種目:ハーフマラソン

来年も体力維持を確認できるよう参加したいと思います。
当日はスタート前は曇って肌寒かったですが、走り出したら晴れて、却って暑いくらいでした。風も河川敷の吹き曝しで、特に川上に向かっての強烈な向い風は足にきました。
この大会は天候が不順なことが多いので、ゆっくりしか走れない人のため給水所を増やし、こまめに水分補給ができるようにしてほしいと思います。

総合評価:
73.5点

やの字 さん 2024年12月3日 12時29分

詳細を見る

0

歴史のある大会

出場種目:ハーフマラソン

45回の歴史ある大会。同じく東京西部、多摩地区で開催される青梅マラソンや立川シティハーフと比べると地味な印象は否めません…。ですがとても好感が持ててしまう大会でした!また走りたいです!

総合評価:
88.0点

Ryosa さん 2024年12月2日 21時11分

詳細を見る

0

荷物預り所に長蛇の列

出場種目:ハーフマラソン

スタート30分前、荷物預り所が混雑し、長蛇の列ができて100名近くのランナーが順番を待っていたが、なかなか前に進まない。
荷物預り所の受付窓口が3カ所しかないのが、問題と考えます。

総合評価:
50.0点

J.kamata さん 2024年11月30日 14時52分

詳細を見る

0

初大会

出場種目:10kmマラソン

初めての大会参加(10キロ)でした。地元なので、会場まで自転車移動。

ボランティアの学生さんが笑顔で対応してくれたのが好印象でした。
川沿いのコースは道幅が狭いため、スタートからしばらくはスピードにのれなかったのがロスになったかもしれません。

晴れて景色は最高!富士山を撮影しながら走っている方もいて、楽しみながら走るのも素敵だなぁ~と思いました。

青木屋のお菓子まつりが集合会場の隣で開催されていて、お土産を買って帰りました。焼きたてのお団子が美味しかったです。来年も同日に開催されたら、焼きたてを持ち帰らずに会場で食べようと心に決めました(笑)

総合評価:
75.0点

てるママ さん 2024年11月30日 12時37分

詳細を見る

0

地元感たっぷりの良い雰囲気が味わえる大会です。

出場種目:10kmマラソン

地元の役員、ボランティアの方々に支えられたとても雰囲気の良い大会だと思います。しかも陸連公認大会。コースの起伏も丁度良く、気象条件良ければ記録も狙えます。ずっと続いてほしい大会です。また出たいです。

総合評価:
92.5点

バーティカル奥多摩 さん 2024年11月29日 12時42分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.4点 第3回にしおマラソン (愛知県) 参加者7千人以上
2 87.9点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上
3 84.9点 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県)
4 81.6点 第26回木曽三川マラソン (岐阜県)
5 78.3点 第22回石垣島マラソン (沖縄県)