出場種目:フルマラソン
去年は寝坊して遅れ、受付やトイレの長蛇の列にハマりました。
今年は余裕をもって行きましたのでとてもスムーズにスタートラインまで到達しました。
天気にも恵まれて、富士山や紅葉を楽しみながら走れました。
また次回も参加したいです!
- 総合評価:
- 92.0点
Sandoro さん 2024年12月4日 8時12分
種目:42.195km,河口湖1周(約17km),チャリティファンラン(約10.5km)
79.2 点
(現在の評価数178人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
177人
11人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
152人
|
|
暑かった
6人
|
|
寒かった
24人
|
|
風が強かった
2人
|
79.7 点
(現在の評価数126人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
125人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
111人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
94.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
88.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
76.4 点
(現在の評価数40人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
40人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
32人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:178人
出場種目:フルマラソン
去年は寝坊して遅れ、受付やトイレの長蛇の列にハマりました。
今年は余裕をもって行きましたのでとてもスムーズにスタートラインまで到達しました。
天気にも恵まれて、富士山や紅葉を楽しみながら走れました。
また次回も参加したいです!
Sandoro さん 2024年12月4日 8時12分
出場種目:フルマラソン
全体を通して素晴らしい大会です。
その辺りは既に皆さんの意見で出ていますので、
敢えての改善点を二つだけ挙げます。
一つはスタートブロックの問題
自己申告制を取っている為、仕方ないとはいえ、明らかに4時間以上かかる様な人でも平気で最前列ブロックからスタートしています。
毎年前からスタートして写真を撮る人の多さに驚き、そして何よりそれは非常に危険な行為です。
他の大会のように3:30以内は記録証の提出等を求めます。
そして二つ目
年代別入賞の賞品が明らかに年々残念な事になっています。
総合入賞の豪華さとは裏腹に、ここ数年は毎年同じ物。
おまけに順位にも関係なく皆んな全く同じ物。
せっかくの入賞も、流石に悲しい気持ちになります……。
以前はオリジナリティーがあって良かったのですが……。
おまけに集計までかなりの時間が掛かるので、相当待たされます。
集計も上がった順に処理するべきかと思います。
素晴らしい大会なだけに、改善して頂ける事を祈っております。
ファビラスラフイン さん 2024年12月3日 20時9分
出場種目:フルマラソン
人生初めての旅レースでした。新富士駅から出発する1泊2日の大会用ツアーを利用しました。土地勘がないため、予約した宿は河口湖から一山超えた石和でした。大きなお風呂がたくさんあって、それはそれでよかったです。大会当日は気温が3℃、放射冷却のおかげで素晴らしい天気でした。山頂に雲がかかっていましたが、富士山に見守られながらレイクサイドを気持ちよく駆けることが出来て本当に最高でした。山梨ならではのエイド、そしてアミノバイタル大盤振る舞いにも感謝です。完走メダルがまた素晴らしい出来栄えで、5個揃えないといけない気持ちにさせられます(笑)。還暦迄毎年参加、完走して5個のメダルを集めたいです。
改善を図ってほしいところは次の二つ。(1)スタート案内をきちんとやってほしかった。スタート場所はナンバーカード色順で分かれてましたが、スタート5分前には「前に詰めてください」などのアナウンスが欲しかったです。(2)第一パンのエイドは食べたかったけど走りながら食べるには大きすぎました。手間をかけることになりますが、小分けのほうがロスが出ずにエコを謳う大会趣旨に一層つながると思います。
にいがたのかず さん 2024年12月3日 11時10分
出場種目:フルマラソン
練習不足で満足感はないけど、寒さはあまりなかった(汗をかいた後に日陰に入るとそれなりに寒かったけど…)
何度も大会参加したことで、コース全体がわかるようになり、走っていてもコースと距離感がわかってきた。紅葉もきれいで良かった。
ニックネーム未登録 さん 2024年12月2日 4時45分
出場種目:その他
昨年は途中にリタイヤしましたが、今年は1周できました!
富士山に向かって走るコースがなくなったのが残念でした
ただ距離が少し短くなり走りやすくなりました。
残念なのは河口湖1周だと距離の表示無くても、わかりにくくかったです。
ゴール後のタオルとお水などをもらう所が満員電車みたいに混んでました
ビームスのTシャツが当日売ってほしかった
ジョン さん 2024年12月1日 1時30分
出場種目:フルマラソン
今年の富士山マラソンは天候にも恵まれ走りやすかったです。例年、西湖周辺の風の強さに悩まされましたが、今回はほぼ無風。紅葉を楽しみながら走ることができたのですが、私の練習不足で30キロ以降、タイムが失速。完走はできましたが、来年に向けてしっかり練習して自己ベストを出したいと思います。
それにしても今年は海外から参加している人が多くてびっくりしました!
こる さん 2024年11月30日 19時18分
出場種目:フルマラソン
皆さんと大体同じですが、いくつか苦言を
○フルに参加したが、西湖から河口湖に入ったところ、ファンランのコースと重なり、ペースが合っていないから、危なかった。ファンランのスタートを遅くして、フルのペースに合わせて欲しい。
○フジパンのパン、食べずじまいでした。ゴール地点でも配って欲しかった
○外国のランナーに対するコメントも多かったが、日本人もスタート時にランナーでないサポータがコース上にいて、これも危険
感謝したいのは、地元の方々のサポート、アミノバイタルのレース前、中のエイド、レース後とこれでもかというほど、補給でき、翌日の影響も最小限で済みました。
○
iwao さん 2024年11月30日 16時43分
出場種目:その他
2回目の大会参加でした。
富士山は山頂付近に雲がかかっていたものの、終始見ることができました。
一点だけ残念だったのは、荷物預けのブースがレース後は雑然としており、荷物を探すのに苦戦しました。
しかし、インターナショナルマラソンと言うだけに、海外の方も多く、また来年も参加したいと思った大会でした。
大変お世話になりました。
HASSY さん 2024年11月30日 16時30分
出場種目:フルマラソン
これまで河口湖マラソンから長い間、大会に参加してきましたが、今回ほど完走できないかもと思ったことはありませんでした。最終関門を30秒前に通過してなんとかゴールにたどり着きました。
右膝が3週間前に腫れ上がり膝の体液を注射器で抜くことになり、ろくに練習ができませんでした。沿道での応援が後押ししてくれました。ありがとうございました。
さて、いろいろとみなさん不満はあるようですが、すっかり、大会自体も参加者(6割以上が外国からの参加者)も大きく様変わりしたので仕方ないと思っています。ただ、メダルが足りないとかフィニッシャータオルが足りないとかはいかがなものかと。外国の方々がとても怒っていました。
来年も参加しますが改善しながら大会を作ってほしいです。
ぱぱ さん 2024年11月30日 7時53分
出場種目:フルマラソン
大会に関わった全ての方々、ありがとうございました、そしてありがとうございました。
1年半にも及ぶ故障のため時間を気にしない、割とゆっくりと走ったのですが・・・
後半は関門との追っかけっこになってしまいました。ぎりぎりに走ると沿道の応援が変わるのがとても印象的。西湖から河口湖・・・昨年までは「おかえり!」だったのが「あと3分だよ!」っと(笑)
さて例年のことながら「走る」努力をしていないと完走すらできない大会です。故障で走る距離が減ったこの1年、最後の集大成は惨敗でしたね、やはり厳しい。来年リベンジ!グロスで閉鎖30秒前とは・・・
いつものようにくっきりと富士山はみられませんでしたが、やはり絶景コース。紅葉もイマイチときいていましたが、それでもなかなか綺麗でしたね。
あえていうなら前日受付のシャトルバス。正直面倒ですね・・・以外に時間かかるし。
jiNgi さん 2024年11月29日 11時26分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |