大会情報

当別スウェーデンマラソン2024

開催日:
2024年10月20日 (日)
開催地:
北海道(当別町)

種目:【当別町在住者(優待)】ハーフ(21.0975km),ハーフ(21.0975km),スウェーデンヒルズコース(11.9km),ファンラン・ペアラン(約2.2km)

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

74.9

(現在の評価数84人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
22人
71人
26人
0人
21人
快適だった
8人
暑かった
0人
寒かった
71人
風が強かった
53人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    42
  • 友達・同僚と楽しめる
    47
  • 記録が狙える
    8
  • 初心者向き
    10
  • シリアスランナー向き
    10
  • 自然満喫
    64
  • 観光名所とセット
    7
  • おもてなし
    20

75.2

(現在の評価数64人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
56人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
54人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

86.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
1人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:84人

寒いけど楽しい

出場種目:ハーフマラソン

元々気温が低いところにあの強風。寒かったです。でも走るには悪くない感じで、凍える一歩手前で快適状態を維持できていました。

アップダウンが激しい本大会ですが、下りが楽しいです。丁度良い按配で全速で走ることができます。あの坂を下るために来年も参加させて頂きたいと思います。

ランナー割引に釣られて、ふとみ銘泉に寄らせて頂きました。温冷交代浴をして、さらに休憩室でひと眠りできるのは最高でした。次回もこの流れで行きたいと思います。

総合評価:
90.0点

ボンゴレ さん 2024年11月1日 23時57分

詳細を見る

1

寒い

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加させていただきました。
山の上ということもあり風が強くて気温も低くとても寒かったです。
走り出すと天気も晴れたりして温かく感じることもありました。
スエーデンハウスの上り坂は、キツイですが街並みや沿道の応援が気持ちよかったです。
なんとかサブ100は達成できたので良かったです。
個人的にはQちゃんと2回もハイタッチができたことが良かったです。
但し、少し道幅が狭いところがあり走りづらかったです。
トータル的には良かったので、次回も参加したいと思います。
ボランティアやスタッフの皆さんありがとうございました。

総合評価:
60.5点

crown141 さん 2024年10月29日 22時7分

詳細を見る

1

地元民です

出場種目:10kmマラソン

大会参加してくださったランナーさん、当別に来てくださりありがとうございました。
元々当別は風の強い町なので、当別らしさを感じていただけたのでは(笑)。

主催の方ボランティアの方、寒い中ありがとうございました。

時期に関しては、この時期道内大会少ないですし、私はこの時期開催を続けて欲しいです。
北海道のマラソンは、伊達に始まり当別で締める、なんて定着してほしいな。(当別町と伊達市は歴史兄弟都市ですし)
太美銘泉さん、来年は会場から銘泉への送迎バス出すこと検討してほしいです。

総合評価:
94.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年10月31日 18時17分

詳細を見る

1

初参加です

出場種目:10kmマラソン

地元住民です。下りが好きな私には最適なコースでした。その分登りもきついのですが、秋のスウェーデンヒルズを走りぬけあっという間の11.9キロでした。
残念なのは。。
シャトルバスの停留所が太美駅や中学校などにもあって欲しい。
記念品は重くてかさばるので疲れた体には応えます。
毎年改良していけばもっとランナーも集まるのでは!

総合評価:
63.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年10月22日 12時43分

詳細を見る

1

楽しかったです

出場種目:その他

昨年に引き続き、娘とファンランに参加しました。昨年もそうでしたが、丘の上なので風が強くとても寒かったです。防寒はバッチリしましたが、やっぱり寒かったです。
ファンラン2.2キロは距離は短いですが、アップダウンがあり走りがいがあります。
今年はキッチンカーが増えていて、混雑も解消されていたように思います。
毎年寒いので、暖まるフードが増えると良いなと思いました。ラーメンとか、暖かいうどんとかおそばとか。
昨年同様、たくさんの参加賞をいただきました。
また参加したいです!

総合評価:
93.0点

むぎまる さん 2024年10月20日 21時32分

詳細を見る

1

ゲストが素敵でした

出場種目:ハーフマラソン

大会MCが長谷川朋加さんと聞き、エントリーを決めました。
とても聞きやすいアナウンスと、エールにとても力をもらいました。
また、高橋尚子さんからの辛い坂の途中での声援、ハイタッチは本当に励まされましたし良い思い出になりました。
来年もぜひこの2人をゲストで呼んで欲しいです。
気温が低く冷え込んだ日となりましたが、去年もそうだったようなので今後は何か対策が必要かもしれないです。
参加賞のタオルや、フードブースなど満足でした。協賛品は当別町の備品の余りかな?と思いましたが。
地元やボランティアの方々の応援、大変勇気づけられました。
アップダウンの激しいコースですが、走り切った後の達成感も大きくまた来年もぜひ参加したいと思える大会でした。

総合評価:
79.5点

ななまる さん 2024年10月25日 17時46分

詳細を見る

1

寒かった

出場種目:ハーフマラソン

去年に引き続き2回目の出場です。
去年はレース中に雨に当たり、とても過酷でしたが今回は晴れ間もあったので走りやすかったです。
高橋尚子さんとのハイタッチや応援はとても励みになり、レース最後の上り坂はペースランナーの方たちが応援していただけるので、走りがいのあるハーフマラソンです。
ボランティア、沿道の方たちも寒い中応援してもらって嬉しかったです。
また挑戦したいと思います!

総合評価:
85.0点

フビ大ちゃん さん 2024年10月22日 5時19分

詳細を見る

1

47歳で初マラソン

出場種目:ハーフマラソン

高橋尚子さんの「負けてないよー!」
私はこの言葉をかけて頂いたおかげで完走できたと思います。

総合評価:
71.5点

ライチ さん 2024年11月3日 19時42分

詳細を見る

1

ゲストの応援が嬉しい

出場種目:ハーフマラソン

苦しい時に高橋尚子さんが支えてくれ、本部前通過時とゴールの時のナイスランのアナウンスに癒されました。

総合評価:
82.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年10月20日 20時37分

詳細を見る

0

寒いなかお疲れ様でした

出場種目:ハーフマラソン

綺麗な街並みと のどかな風景に癒される、素晴らしいRUNでした。寒さと坂を楽しめるメンタリティをもって来年もQさんハイタッチにチャレンジしたい!

総合評価:
96.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年10月21日 5時26分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上