大会情報

当別スウェーデンマラソン2024

開催日:
2024年10月20日 (日)
開催地:
北海道(当別町)

種目:【当別町在住者(優待)】ハーフ(21.0975km),ハーフ(21.0975km),スウェーデンヒルズコース(11.9km),ファンラン・ペアラン(約2.2km)

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

74.9

(現在の評価数84人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
22人
71人
26人
0人
21人
快適だった
8人
暑かった
0人
寒かった
71人
風が強かった
53人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    42
  • 友達・同僚と楽しめる
    47
  • 記録が狙える
    8
  • 初心者向き
    10
  • シリアスランナー向き
    10
  • 自然満喫
    64
  • 観光名所とセット
    7
  • おもてなし
    20

75.2

(現在の評価数64人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
56人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
54人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

86.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
1人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:84人

寒いけど楽しい

出場種目:ハーフマラソン

元々気温が低いところにあの強風。寒かったです。でも走るには悪くない感じで、凍える一歩手前で快適状態を維持できていました。

アップダウンが激しい本大会ですが、下りが楽しいです。丁度良い按配で全速で走ることができます。あの坂を下るために来年も参加させて頂きたいと思います。

ランナー割引に釣られて、ふとみ銘泉に寄らせて頂きました。温冷交代浴をして、さらに休憩室でひと眠りできるのは最高でした。次回もこの流れで行きたいと思います。

総合評価:
90.0点

ボンゴレ さん 2024年11月1日 23時57分

詳細を見る

1

とても寒かったけれどとても楽しい嬉しい幸せ時間でした!

出場種目:10kmマラソン

二回目の参加でしたが、前回はハーフ。Qちゃんに会えるのを楽しみに、ワクワクしながら走ってました。沿道の心温まる応援や仲間がいること、一期一会でゴール一緒した方にも感謝。Qちゃんとゴールできた幸せ時間でした!
凍えながらフードを求めましたが品切れなど辿りつかず特産品をゲットし♨️に入り温まりました。

総合評価:
90.0点

sumi さん 2024年10月21日 23時9分

詳細を見る

1

初の参加でしたが!

出場種目:ハーフマラソン

前日の荒天で心配でしたが、当日は寒いながら回復して気持ちの良いRUN日和になり楽しく走りました。大会関係者は寒くて大変だったと思います。ありがとうございました。また、高橋尚子さんが近くで応援してくださいまして、とても嬉しくなりました。また、来年も来てください。

総合評価:
89.5点

hiro さん 2024年10月20日 21時22分

詳細を見る

0

毎年参加してます

出場種目:ハーフマラソン

[感想]
去年同様とにかく朝は寒くて風が強くて体ガチガチでしたが走り出せば快適でした。
アップダウンがかなり激しいですが個人的には平坦なコースだと走るのに飽きてくるのでメリハリがあって好きなコースです。
ハーフ参加が1000人程度という規模感も混み合いすぎず快適です。
また、普段1人で練習している私に取ってペースメーカーの存在がほんとにありがたいです。
[要望]
・更衣室がギチギチだったので増やして欲しいです
・寒いせいもあってトイレが大混雑だったのでもう少し増やしていただけたらと思いました。
・協賛品もらえるだけありがたいのですが、もらって嬉しいものではないかなと、、、また、飲み物などが多くJR移動民には嵩張って少し負担に感じました。

総合評価:
88.5点

テテレー さん 2024年10月22日 0時31分

詳細を見る

0

寒い中での大会ですが楽しめました!

出場種目:10kmマラソン

【感想】
この日だけ気温が下がり、とても寒い中での大会でしたが、カイロの配布やQちゃんの準備運動のおかげもあり、スタート前に凍えずに済みました。
協賛品やバナナ、完走後のポカリ等
サービスが充実してました。
 
【コースについて】
最初と最後にアップダウンがあり特に最後の上り坂がきつく、強風のせいもあり、体力的にも精神的にも辛いです。それでも、沿道の声援や坂の頂上付近でQちゃんがハイタッチしてくれたお陰で力を振り絞って走りきることができました。

【改善した方がいいと思った点】
・フードチケット1000円を500円2枚にする。
→1,000円だとお釣りが出ないため、丁度で買えるものがカツカレーしかなかったです。
・送迎バスへの案内看板を増やす。
→C駐車場、帰りのバス乗り場がわかりづらかったため、方向を示す看板を増やしてもらえると助かる。
・男子トイレの待ち列を小便器用と大便器用で分ける。
・(できれば)豚汁に合うおにぎりも販売してほしい。

総合評価:
88.5点

タコス さん 2024年10月21日 0時0分

詳細を見る

0

風と坂と、ときどき尚子

出場種目:ハーフマラソン

アップダウンが面白いコース、時々あらわれる、高橋尚子さんに元気をもらい走り切れました!
ペースメーカーの方々の声掛けも素晴らしかったです。
寒かったし、風も強かったけれどペースメーカーの方のおかげでまとまって走る事で、目標タイムで走ることができました!

総合評価:
88.0点

なっち さん 2024年10月21日 5時43分

詳細を見る

0

坂を楽しむ大会

出場種目:ハーフマラソン

アップダウンが激しいコースですが、それを楽しむのがこの大会です

総合評価:
88.0点

ほや女 さん 2024年10月20日 16時51分

詳細を見る

1

当別スウェーデン

出場種目:ハーフマラソン

寒かったけど、高低差が大きく楽しめた

総合評価:
86.5点

ニックネーム未登録 さん 2025年1月31日 16時17分

詳細を見る

0

明るく励ましてくれて、激しい坂も楽しめる。会場に課題。

出場種目:ハーフマラソン

ペースランナーがいるので、自分で計算せず走れる。
高橋尚子さんや、沿道の応援が嬉しい。このため激しい坂道も応援が多いから楽しみの一つ。
来年も絶対に出たい。

改善して欲しいのは
人数の割に待っている間に座るとこ少ない。
寒いから室内ぎゅうぎゅう。
トイレが札幌マラソンより混んでる。
これ以上参加人数増えたらどうなっちゃうんだ、と心配。
あと協賛品、沢山くれて嬉しいけど小さくして…

あと希望としては、せっかくゆるキャラいるのなら、タオルの柄に欲しかった!本当はシャツが嬉しいけど、お金の問題あると思うので。

総合評価:
85.0点

aoi さん 2024年10月20日 22時16分

詳細を見る

1

寒かった

出場種目:ハーフマラソン

去年に引き続き2回目の出場です。
去年はレース中に雨に当たり、とても過酷でしたが今回は晴れ間もあったので走りやすかったです。
高橋尚子さんとのハイタッチや応援はとても励みになり、レース最後の上り坂はペースランナーの方たちが応援していただけるので、走りがいのあるハーフマラソンです。
ボランティア、沿道の方たちも寒い中応援してもらって嬉しかったです。
また挑戦したいと思います!

総合評価:
85.0点

フビ大ちゃん さん 2024年10月22日 5時19分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上