大会情報

当別スウェーデンマラソン2024

開催日:
2024年10月20日 (日)
開催地:
北海道(当別町)

種目:【当別町在住者(優待)】ハーフ(21.0975km),ハーフ(21.0975km),スウェーデンヒルズコース(11.9km),ファンラン・ペアラン(約2.2km)

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

74.9

(現在の評価数84人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
22人
71人
26人
0人
21人
快適だった
8人
暑かった
0人
寒かった
71人
風が強かった
53人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    42
  • 友達・同僚と楽しめる
    47
  • 記録が狙える
    8
  • 初心者向き
    10
  • シリアスランナー向き
    10
  • 自然満喫
    64
  • 観光名所とセット
    7
  • おもてなし
    20

75.2

(現在の評価数64人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
56人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
54人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

86.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
1人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:84人

ゲストが素敵でした

出場種目:ハーフマラソン

大会MCが長谷川朋加さんと聞き、エントリーを決めました。
とても聞きやすいアナウンスと、エールにとても力をもらいました。
また、高橋尚子さんからの辛い坂の途中での声援、ハイタッチは本当に励まされましたし良い思い出になりました。
来年もぜひこの2人をゲストで呼んで欲しいです。
気温が低く冷え込んだ日となりましたが、去年もそうだったようなので今後は何か対策が必要かもしれないです。
参加賞のタオルや、フードブースなど満足でした。協賛品は当別町の備品の余りかな?と思いましたが。
地元やボランティアの方々の応援、大変勇気づけられました。
アップダウンの激しいコースですが、走り切った後の達成感も大きくまた来年もぜひ参加したいと思える大会でした。

総合評価:
79.5点

ななまる さん 2024年10月25日 17時46分

詳細を見る

1

雨とみぞれと寒さと強風ありのヒルズマラソン大会でした♪

出場種目:ハーフマラソン

悪天候のかな、大会運営のみなさま、ボランティアのみなさま、どうもありがとうございました。
また、高橋尚子さんには元気をいただき、大変感謝しております。

当日は車で向かいましたが、雨からみぞれになり、夏タイヤでもあったので、運転中に行くかどうか迷いましたけど、まずは現地に行ってみて、ハーフスタートする時には、雨も落ち着いていたので、参加できて良かったです。

コースは走ってすぐに下りであり、スエーデンヒルズ通に入ると上りっぱなして、アップダウンが多くて大変なコースでしたが、ふりかえってみると楽しめました。
スエーデンヒルズ通りで高橋尚子さんとハイタッチ出来て、テンション上がりました。

ずっと強風との戦いでしたが、後半体力が落ちていきましたが、なんとか気合いでがんばって走って、最後ゴールできました。ゴール後は寒いながらも、とても達成感がありました。
あの寒さなのに、沿道のみなさまの応援には勇気づけられて、大変感謝です。

寒さがすごく苦手なのですが、来年も参加したいです。

総合評価:
71.0点

りょうが さん 2024年10月24日 16時47分

詳細を見る

0

登り坂に負けた

出場種目:ハーフマラソン

15年ぶりのハーフマラソン参加、寒さ強風にも負けず2時間を切ってのフィニッシュでした。大会ゲストの高橋尚子さんから「登り坂を一人で走るのは厳しいので、ペースランナーについていくように」とアドバイスがあり、前半そのとおり走れたのですが、18キロ以降力尽き離されてしまった。坂道を一人で登るのは厳しいと実感しました。
スタート20分前から並ぶのが普通ですが、寒さを避けるためゴルフ場のクラブハウスでスタート時間を待っていました。小規模の大会のため1分前にスタート地点に行ってもスムーズに走れました。寒風吹きすさぶなか、外で待っていたら身体が冷え切って走れなくなったと思う。寒さ除けができた大会となりました。

総合評価:
63.5点

リオじー さん 2024年10月24日 15時41分

詳細を見る

0

初当別スウェーデンマラソン

出場種目:ハーフマラソン

初の当別スウェーデンマラソンでハーフに参加しました。
【コース】
アップダウンが多め強めでタフなコースでした。ただ単調なコースではないことや、秋の当別を楽しんで走ることの出来る良いコース。

【環境/気候】
気候に関してはどうしようもないが朝から霙混じりの雨と強風で非常に寒かった。
雨風を凌げる施設がクラブハウスしかない模様だったのでもう少し雨風を凌げるテント等があれば良かった。コース途中で寒そうに座っていたスタッフさんが心配になりました。

【その他】
・参加者のキャパも丁度良く走り易かった。
・コース途中でQちゃんがハイタッチでエールを送ってくれて心強かった。
・ゴール後の導線をもっと分かりやすくしてほしい。
・寒かったのでブースには寄らず即座に撤収…来年こそは…

総合評価:
71.5点

しゅにゃ さん 2024年10月24日 15時13分

詳細を見る

0

沿道応援に感謝します。

出場種目:ハーフマラソン

当日は石狩地方平均風速10m、霰及び雨が混じる寒い大会となりましたが、ペーサーの作.ACの皆様、沿道の当別町民(前半スェーデンヒルズ登りの恐竜マイケル着ぐるみの方々)の皆様のお陰でゴールできました事にお礼を申し上げます。
又、主催、協賛、関係者の皆様有り難う御座いました。

会場内のトイレ増加、太美銘泉等利用特典が有ればと思います。(無料バスは太美経由)

総合評価:
76.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年10月24日 5時50分

詳細を見る

0

寒いけど

出場種目:ハーフマラソン

沿道の応援はありがたく、そして温かいものでした。シャトルバスもありがたいのですが、帰りはちょうどいいのがなくてロイズタウンで1時間待ちました。シャトルバスの発時間早めるか、電車臨時出すとか…なんかなればなーと。

総合評価:
96.0点

たかぴろう さん 2024年10月23日 18時51分

詳細を見る

1

寒かったけど楽しく走れました

出場種目:10kmマラソン

スウェーデンヒルズコース(11.9km)に参加しました。
コースは紅葉を感じられて走っていてとても気持ちよかったです。登り坂がつらいかなと思っていましたが、沿道の方々の声援もあって楽しく走ることができました。
ゲストの高橋尚子さんとハイタッチもできて、いい思い出になりました。

当日はとても気温が低く、待ち時間や走り終わってからの時間に寒さをしのげる場所がクラブハウスしかなかったのがつらかったですが、前後の日はもう少し気温が高かったので不運でしたね。

来年はもう少し暖かいといいなと思いますが、ぜひまた参加したいと思いました。

総合評価:
91.5点

ヘイ さん 2024年10月23日 15時59分

詳細を見る

0

スウェーデンの街並みと住民の暖かい応援を肌で感じられる大会!

出場種目:ハーフマラソン

START前は強風と寒さで体がどれくらい動くのか心配でしたが、高橋尚子さんの準備運動、長谷川朋加さんの「ナイスラーン!」のエール、ペーサーの方のお陰もあり、徐々に体が温まり動きも良くなりました。
そのままペースを刻み、坂も上手く走れて高橋尚子さんとのハイタッチ!スタート地点の折り返しで長谷川朋加さんの掛け声と手を振り返してくれて(多分…)、モチベーションUP!後半も粘ることが出来ました!ラスト1.5kmでスパートして、何と5年振りにPB更新!良い思い出になる大会でした。フードカーも多く、お土産も多く、タオルは可愛いデザインで、また参加したいと思いましたー!運営、ボランティア、スタッフの皆さんに感謝です。

総合評価:
75.0点

runner of ST さん 2024年10月22日 21時26分

詳細を見る

1

表彰カテゴリーは細かくしてほしい。

出場種目:ハーフマラソン

今回、初参加でした。
とても寒くてコースは起伏があり、厳しいレースでしたが、応援も温かく楽しいレースでした。
しかし、表彰が総合しかなく、副賞もないので、年代別1位なのに完走証のみでの参加料7000円は割高に感じました。
上位狙いのレースをする40代以降の方には、あまりおすすめできない大会かと思います。

総合評価:
43.0点

マコ さん 2024年10月22日 20時22分

詳細を見る

0

寒かった!

出場種目:10kmマラソン

11.9kの部で初参加でしたが、とにかく寒かった!けど景色は外国のようにきれいで、寒さの中沿道から声援をくれた方々(ティラノザウルス含む)や学生さん達の演奏は、とても力になりました。
普段は一人で走っているので後半の坂から偶然並走してくれたお姉さん、高橋尚子さんとフィニッシュできたことは、本当に嬉しかったです。とても貴重な嬉しい思い出に残る大会になりました。ボランティアの方、関係者の方も本当にありがとうございました。

総合評価:
81.0点

たまちゃん さん 2024年10月22日 18時38分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上