大会情報

いびがわマラソン2024

開催日:
2024年11月10日 (日)
開催地:
岐阜県(揖斐川町)

種目:ハーフマラソン(21.0975km)

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会

87.0

(現在の評価数155人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
124人
75人
0人
0人
0人
快適だった
131人
暑かった
20人
寒かった
2人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    41
  • 友達・同僚と楽しめる
    101
  • 記録が狙える
    14
  • 初心者向き
    13
  • シリアスランナー向き
    19
  • 自然満喫
    128
  • 観光名所とセット
    22
  • おもてなし
    75

みんなのレポート

評価者:155人

すごく楽しい21キロでした

出場種目:ハーフマラソン

土地勘がなく、駐車場までの道が少しわかりづらく感じたものの、そこから先はスムーズに移動できました。更衣室や荷物の預かりも万全でした。
大会は、スタート前の準備運動から盛り上がりを見せ、出典ブースも賑わっており、家族連れでも楽しめる雰囲気でした。
一点、不満に感じた点を挙げると、スタート直前からスタート後しばらく続いた混雑。私も含め、多くの人が自分のブロックとは違う位置からのスタートになったと思われます。また、スタート後も自分のペースに乗るまで結構な時間がかかりました。
コースは、アップダウンが厳しいとの前評判があったことと、高低差図を見て前半を抑えて走つたので、ペースに乗ってからは最後まで気持ちよく走れました。もちろん、いつものように沿道の皆さんの声援にも力をもらえたし、急な登りに差し掛かる地点で高橋尚子さんがハイタッチと声かけをされていたことも大きかったと思います。おかげさまでPB更新できました!
スイーツエイドも楽しめました。
綺麗な景色も堪能できました。
天候にも恵まれました。
高橋尚子さんの言葉をお借りして
“すごく楽しい21キロでした!”

総合評価:
90.5点

Takachang さん 2024年11月16日 20時14分

詳細を見る

0

初ハーフマラソン!

出場種目:ハーフマラソン

目標タイムを達成することができ、満足のいく素晴らしい大会でした!

総合評価:
89.5点

ボリンズ さん 2024年11月16日 19時6分

詳細を見る

0

完走できました

出場種目:ハーフマラソン

去年より少しタイムアップしてゴールできました

総合評価:
68.0点

happy1 さん 2024年11月16日 17時42分

詳細を見る

0

心温まる大会です。

出場種目:ハーフマラソン

地域で長年開催している心温まる大会です。近年フルマラソンは落石の危険がありハーフマラソンのみの開催になっています。ボランティアも地元の学生なども参加してくれていたり、1キロごとにAED対応できるように人員配置あり、一宮市医師会からもサポートが入っています。道は川沿いで狭いところもありますが、毎年のようにQちゃんも応援に来てコース上でハイタッチもあります。

総合評価:
100.0点

つみき さん 2024年11月16日 12時19分

詳細を見る

0

良い大会でした

出場種目:ハーフマラソン

初参加でしたが、全体的にとても良い大会だと思いました。
会場と駐車場の移動もスムーズだしトイレもあまり混みあっていませんでした。
また参加したいです。

総合評価:
81.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年11月15日 22時59分

詳細を見る

0

マラソンシーズン到来

出場種目:ハーフマラソン

ちょどマラソンシーズンの初めに走るのに良い大会だと思う。坂道で辛いけど良いトレーニングになると思います。運営、応援、素晴らしいです。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年11月15日 11時1分

詳細を見る

0

起伏はあるがタイムは狙いやすい

出場種目:ハーフマラソン

2023何に引き続き2回目の参加です
気候も良く、前半は登りですが後半は下りで、ペースを維持できるので記録が狙いやすいと思います。私自身、目標の100分切りを達成できました。


昨年より参加人数が多くて、駐車場が混んでいました。駐車場からバスの送迎がありますが、少し早めに行動したほうが良いと思いました。

来年も参加したいと思います。

総合評価:
94.0点

mirra さん 2024年11月14日 13時57分

詳細を見る

0

とても気持ちの良い大会

出場種目:ハーフマラソン

景色良く、川沿いの気持ち良いコースでした。エイドも適切な場所にあります。出発してしばらくまともに走れないほど混み合うので、それが少し残念。でもQちゃんにも会えて、満足です。

総合評価:
92.5点

きたむー さん 2024年11月14日 4時45分

詳細を見る

0

3回目の参加です

出場種目:ハーフマラソン

今年も楽しんで走れました。記録は少し残念でしたが、応援も力になりました。

総合評価:
83.5点

いっちょん さん 2024年11月13日 21時13分

詳細を見る

0

最初から最後まで楽しく走れるハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

いびがわマラソンは坂道が多いコースだけど、初心者でも楽しめると思います。
エイドが多く、序盤から飲料だけでなくドーナツおかき塩飴などが設置されています。低血糖にならずに走れます。
スタートからゴールまで沿道の応援が多いし、ほぼ折り返しコースなのでエリート選手とのすれ違いも楽しめます。
高橋尚子さんとも高確率でハイタッチできます。
駐車場も充実していて、遠目の駐車場に停めても、送迎バスがたくさん来るのでスムーズです。
大好きな大会で、毎年開催を楽しみにしてます。
今年はみきてぃもいて、嬉しかったです。

今年はトップ選手が復路を駆け降りてくる時に、「まもなく先頭の選手が来るので、右に寄ってください」というアナウンスが無く、狭い道の真ん中に設置されたコーンを越えて往路を走る人と接触しそうで危ない場面がありました。先導担当を置かないなら、スタッフやボランティアによるランナーの誘導があった方が良かったと思います。
また、コースが微妙に変更されていて、スイーツエイドの後に養鶏場か養豚場の匂いに包まれながら走るのと、工事中の急坂がきつかったです。

総合評価:
97.0点

nazuna さん 2024年11月13日 21時5分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上