大会情報

第13回湊酒田つや姫ハーフマラソン

開催日:
2024年10月20日 (日)
開催地:
山形県(酒田市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

88.8

(現在の評価数52人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
12人
45人
33人
1人
0人
快適だった
14人
暑かった
1人
寒かった
23人
風が強かった
29人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    16
  • 友達・同僚と楽しめる
    27
  • 記録が狙える
    24
  • 初心者向き
    22
  • シリアスランナー向き
    7
  • 自然満喫
    15
  • 観光名所とセット
    15
  • おもてなし
    36

88.9

(現在の評価数34人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
24人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
22人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

97.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.8 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
1人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:52人

楽しい一日でした。

出場種目:ハーフマラソン

年間8から10回の大会に参加していますが、いつも制限時間ギリギリです。今回もたのしくはしれました。

駅と会場の送迎バスがない大会は初めてでしたが、スタッフのご配慮で朝スムーズにいきました。乙坂さんありがとう。

総合評価:
86.5点

キクチ さん 2024年10月25日 10時52分

詳細を見る

0

気持ちよく走れました!

出場種目:ハーフマラソン

■最低気温10℃、最高気温13℃の天気予報の中スタート。スタート前は雨が少々降り、不安感を覚えましたが、スタートするや否や雨も止み、肌感覚としては数字以上に寒く感じることはなく気持ちよく走ることが出来ました。沿道の方々の声援、太鼓による演奏と歓迎色強く、励みになりました。ありがとうございました。コースは上っているの?下っているのと困惑するところもありましたが、がっつりアップダウンがあるということは個人的にはなく、比較的フラットで走り易いコースかと思います。コース途中にある風力発電のプロペラは迫力あり独自色を醸し出しているかと思います。独自色と言えば、完走後のつや姫おにぎり・芋煮・ラーメンの無料提供は疲れた体に沁み渡り心と体を癒してくれました。
■課題としては、酒田駅から歩いて行く人が極めて少ないからなのか会場までの案内板・ポスターが全くなく途中本当に合っているのかと不安に思ってしまいました。また、出来れば最上川付近を走るようなコースをご検討頂けると幸いです。

総合評価:
84.0点

ロデオ さん 2024年10月24日 21時45分

詳細を見る

0

楽しい大会でした!

出場種目:ハーフマラソン

スタートは雨は上がっていてラッキーでしたが風が強かったです。私は途中雨にも降られました。最初から最後まで地域の方々の大人から子供まで皆さんの力なしには成り立たない大会だと感じました。
風力発電の風車が間近に見られて大迫力。海のそばを真っ直ぐどこまでも走り、心が折れそうになった時もランナーの方々と声かけあう事ができて助けられました。ゴールした時は本当に嬉しかったです。
エイドではシャインマスカットを提供していて、美味しかった〜〜。一気に体が元気に、気持ちまで回復しました。寒かったせいか、今まで感じたことのない疲労感が脚にマラソン後丸一日あって温泉でマッサージして治しました。
ゼッケンなどなど送られてきた中に、温泉券、タクシー補助券、つや姫おむすび2個と芋煮引換券、ラーメン引換券なとたくさんのもてなしを楽しく想像させるチケットが同封されていました。提供してくれた人たちとの会話もしかり、とてもとても体と心に沁みるおもてなしを頂いてきました。

総合評価:
87.5点

ゆうこ さん 2024年10月23日 16時48分

詳細を見る

1

酒田のラーメン

出場種目:ハーフマラソン

毎年参加してますが、要所要所で経費削減→その分ランナーへのサービスが向上していると感じました。
スタートゲート、フィニッシュゲートが無くなり、チップの計測エリアだけになって少々寂しい気もしましたが、レース中のエイドは全ての場所?でシャインマスカット常備、ゴール後の食事は従来の芋煮・つや姫おにぎり2個に加え、今年から酒田のラーメンも。(ラーメンは地元の名店「花鳥風月」)
食事は昨年まで、駐車スペースに建てたテントでいただいてましたが、今年はテントがなくて経費削減か?と思いきや屋内トラックエリアにテーブルとイスが設置されてそこで食べることができ、ふきっさらしでなくなりありがたかったです
温泉は昨年まで割引券だったのが今年から無料券になり、この点でもグレードアップ
年々これでもかとおもてなしが増している大会です

総合評価:
100.0点

だいさん さん 2024年10月23日 15時52分

詳細を見る

1

素晴らしい大会でした!

出場種目:ハーフマラソン

練習不足で不安でしたが、15カ所の給水とシャインマスカットに助けられ、無事にハーフを完走することができました!これまでいくつもの大会に参加してきましたが、これほど給水と補食が充実している大会は初めてです。補食の充実振りを謳う大会は他にもありますが、遅いランナーがたどり着く頃には食べ尽くされてしまっているのがほとんどで、今回はシャインマスカットに大いに力をいただきました。ゴール後も、タオル、芋煮、ラーメン、おにぎりと至れり尽くせりで感謝に堪えません。日帰り入浴無料券まであり、疲れた体を温泉と泡風呂で癒やすこともできました。本当にランナーと地元が一体となった素晴らしい大会でした。ありがとうございました。

総合評価:
97.0点

ゴジロー5155 さん 2024年10月23日 13時49分

詳細を見る

0

ラン歴28年目にして初参加

出場種目:10kmマラソン

翌週にフルを走るため10キロの部に参加した。参加者は少人数であったがその分、トイレ、控え室、手荷物預け、ラン後の給食などストレスがなかった。また、大会ボタンティア、特におにぎり配布やラーメン配布に従事していた方々の仕事振りは感動した。急な冷たい雨の中で、列に並んでたランナーたちでさえ腰が引けていたのに、みなさん平然とサービスを続けてくれていた。過去の多くの大会でも見ることがなかった光景だった。そして、新潟県人である私でさえ地元米のおにぎりの美味しさは格別に感じた。スタッフの皆さんには心から感謝したい。
ランもおもてなしも最高の大会と思う。
その他、気が付いたことは以下のとおりである。
●スタート時の整列はランダムであり、直後にかなり混雑した。目標タイム毎に並べてもらいたい。
〇表彰区分は細分化されていてGOOD。また、総合上位以外の表彰はなく、賞状等を別途渡す方式でとても良かった。
〇コース上の距離表示が分かりやすく、また、エイドが多くて良かった。
〇駐車場の事前指定は来場時安心できてとても良かった。
〇ラン後の無料入浴サービスも良かった。

総合評価:
98.5点

Team M4 さん 2024年10月22日 21時14分

詳細を見る

0

風が強かったけど、いい大会でした!

出場種目:ハーフマラソン

風が強く、震えあがる中のスタートでしたが、走ってたら丁度いい気温になりました。
前半はアップダウンがあり、変化を楽しみながらのコースで、応援も有難かったです。
後半は、海風をもろに受けて、途中、雨にも降られ大変でしたが、スタッフさんやボランティアさんたちに励まされ、目標タイムで完走することが出来ました!ありがとうございました!
参加賞や完走タオルほか、おもてなしの品が多くて驚きました。とくに塩おにぎりが最高に美味しかったです!

総合評価:
98.5点

マルちゃん さん 2024年10月22日 17時25分

詳細を見る

0

風が強かったけどタイムはでた

出場種目:ハーフマラソン

ほとんどアップダウンが無く、後半は追い風でタイムはよかったです。ただ、駐車場への案内は土地勘が無い地元以外の参加者には分かりにくかった。駐車場への案内はもっと手前から出して分かりやすくしてほしい。

総合評価:
80.0点

taketakecchi さん 2024年10月21日 23時13分

詳細を見る

0

初参加です

出場種目:ハーフマラソン

初参加目線だと3点ほど気になりました。1.駐車場が混雑はしないけれど自分の番号のところが分からずすんなり行けなかった.2.スタート地点でタイム別に整列なし(こういう場合はランナーが適切な所に並ぶべき)、3.給水所のシャインマスカット(あるだけマシ)が紙コップに数個入っているように見えた為食べづらそうでスルーした。強いて挙げればです。
コースは市街地から港湾地区まで幅広い道路で走りやすかったし、参加人数も適度でトイレの混雑も無く総じて大変満足出来る大会でした。また参加したいと思います。

総合評価:
89.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年10月21日 21時3分

詳細を見る

0

参加賞がいっぱいで満足しました

出場種目:10kmマラソン

参加賞のTシャツ、ゴール後のフィニッシャーズタオル、走った後のラーメンやおにぎり、芋煮、カステラ…
とにかくたくさんあって走った後も楽しめる大会でした

総合評価:
83.5点

まゆちゃん さん 2024年10月21日 21時3分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上