大会情報

第9回水戸黄門漫遊マラソン

開催日:
2024年10月27日 (日)
開催地:
茨城県(水戸市)

種目:42.195km,42.195km

  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

90.3

(現在の評価数623人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt
みんなの天気・コンディション
573人
417人
14人
1人
0人
快適だった
147人
暑かった
496人
寒かった
8人
風が強かった
2人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    180
  • 友達・同僚と楽しめる
    414
  • 記録が狙える
    126
  • 初心者向き
    184
  • シリアスランナー向き
    70
  • 自然満喫
    152
  • 観光名所とセット
    295
  • おもてなし
    412

90.3

(現在の評価数623人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt
みんなの天気・コンディション
573人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

97.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:623人

沿道の応援に涙しました

出場種目:フルマラソン

初めての大きな大会でした。沿道の声援のすごさに思わず泣きそうになりながら走りました。水戸が好きになりました。

総合評価:
100.0点

スホン さん 2024年12月2日 18時35分

詳細を見る

0

期待通りの良い大会です

出場種目:フルマラソン

今回で4回目ですが今回が一番良いと思いました。
荷物預けはスムーズ、沿道の応援が感動的であり申し分ありません。
走り込み出来なくてタイムは出ませんでしたが完走出来てよかったです。

総合評価:
100.0点

ちちどん さん 2024年12月2日 18時28分

詳細を見る

0

応援が素晴らしい

出場種目:フルマラソン

アクセスはすごくいいです
スタート地点付近に多数パーキングあり。駅からも歩いて5分位です
コース自体はつくばなど比べると
少しきついと感じます。
沿道の応援が途切れないのですごく
励みになります。特に終盤のトンネル。めっちゃテンション上がります

総合評価:
97.0点

tono さん 2024年11月30日 13時43分

詳細を見る

1

つくばの前哨戦のつもりで

出場種目:フルマラソン

他の方のコメントにもあるとおり今年は暑く、後半日差しが雲で遮られて良かったものの、そうでなければかなりしんどかったと思います。元々11/24のつくばを年内の目標レースにしており、ちょうど1か月前の調整として考えていましたが、その目的は達成できました。
コースの印象は、スタートブロックにランナーが入り切れずに歩道に溢れてスタートしづらかったこと、観光で訪れようと思っていた偕楽園などを走れたこと、最後のトンネル内の応援でテンションが上がった後、ゴールまで残り2km切った辺りの激坂で萎えたこと、などです。
運営面では、水戸駅からスタート地点が近く交通至便、シューズほかランニンググッズ等の販売ブースが充実、ランナーは駅周辺の飲食店で割引や特典が受けられる(ハイボールをサービスしてもらいました。ある程度人数がいれば予約しておいた方が無難です。私は2人で15時より前にタイミング良く店に入れましたが、後から来た人は満席で入れなかった人もいました。15時を超えると混み出す印象です。現金オンリーの店もあるので事前に確認した方が良いかと思います。)

総合評価:
92.0点

まっさらん さん 2024年11月30日 8時6分

詳細を見る

1

給水所が!

出場種目:フルマラソン

10月末なのに暑い日でした!
3回目の参加でした。
参加1回目2回目は完走出来ましたが、3回目の今回はハーフ折り返し後に足のケガでリタイヤしました。
今回走って思ったのは給水所の飲み物供給が間に合ってなかったのが残念でした。
ボランティアの方たちが頑張っていたのはよく分かったのですが給水をもらえなかった所もあり辛い場面もあリました。
また参加したいと思っていますので次回は期待したいです。
あと、手荷物預け所が屋根の無い屋外だったのが少しきになりました。
その他は十分に満足出来る大会でした。

総合評価:
65.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年11月25日 9時49分

詳細を見る

0

楽しい大会でした

出場種目:フルマラソン

茨城はフルマラソンの公認大会が5つもあるせいか、どの大会も運営が素晴らしいと思います。
前乗りしたので前日のトークイベントにも参加しました。スポーツ用品店の出店もよかったです。シューズを買えばよかったと後悔しています。
当日は気温が高く、途中で壊れたシューズにも苦戦しましたが、エイドで水をかぶりながら、切れ目のない沿道の応援ののおかげで完走できました!今回は増田明美さんも出走。折り返しでお見掛けし「明美ちゃん!頑張れ!」と声援を送れました。終盤の千波湖も気持ちよく、少しペースを上げられました。また、会場では「あの人見たことあるんだけど、誰だったかなぁ」と思い出せなかったのですが、帰りの電車で「行場編集長だ!」と思い出しました。ご声援ありがとうございました!
また出たいと思える良い大会だと感じました。

総合評価:
94.0点

sgtkeroro さん 2024年11月23日 23時47分

詳細を見る

2

印籠メダルが気に入ってます!

出場種目:フルマラソン

完走メダルが印籠の形をしていて、オリジナリティがあります。
ゴール後の給食で、地元の銘菓をいただけたのも嬉しかったです。
駅前の飲食店とコラボをしていて、大会のゼッケンを見せると、値引きや食べ物の追加などのサービスが受けられるのも良いです。私は大会終了後に中華料理店に行って、シュウマイをプラスしてもらいました。

総合評価:
83.5点

lion さん 2024年11月22日 12時30分

詳細を見る

1

暑かった

出場種目:フルマラソン

晴のち曇でしたが暑かった。まあ10月下旬は最近は暑いことは分かっているのですが、エイドで給水が追いついていなかったり(特にスポーツドリンクが売り切れだったり)、水しかないエイドがあったりで、仕方なく水を飲んでたら案の定、脚がつりました。

ラスト近くのトンネル内でのチアの応援、最高で元気が出たのですが(若くて元気な学生さんの応援は力もらえます)、気持ちは元気出ても吊った脚は治らず(笑)。

10月の大会に出るなら、高くてもエイドがしっかりした大会に出たいかなと思ってしまいました。よい大会なんですけど、いつもいい記録は出ないです...。

総合評価:
73.0点

Y.M さん 2024年11月20日 20時11分

詳細を見る

0

今年も自己ベスト更新出来ました

出場種目:フルマラソン

第1回から参加している水戸っぽです。
今回初めて40km過ぎに「あ〜、もう終わっちゃうのか〜」って感情が込み上げてきました。

総合評価:
100.0点

裡四丁目 さん 2024年11月19日 18時12分

詳細を見る

0

来年も参加したいです

出場種目:フルマラソン

更衣室や女子トイレのみのところがありとても快適でした。
また沿道では、途切れることなくたくさんの応援、とても力になりました。
ありがとうございました。

総合評価:
84.5点

りぶ さん 2024年11月19日 15時32分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上