大会情報

Challenge 4 Tokyo 2024 -サブ4挑戦者が集うフルマラソン-

開催日:
2024年12月7日 (土)
開催地:
東京都(調布市)

種目:フルマラソン

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 全日本マラソンランキング

74.6

(現在の評価数27人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.7 pt
みんなの天気・コンディション
27人
0人
0人
0人
0人
快適だった
23人
暑かった
2人
寒かった
2人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    2
  • 記録が狙える
    22
  • 初心者向き
    4
  • シリアスランナー向き
    8
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

73.9

(現在の評価数26人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
26人
0人
0人
0人
0人
快適だった
22人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

89.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:27人

サブ4狙いにはとても良い大会です

出場種目:フルマラソン

良かった点
・人数が少なめでスタジアムがスタート地点のため、スタート直前までトイレに行ける(トイレ渋滞しない)、選手用の更衣室等も使える等、設備が充実
・ペーサーやMC、沿道からサブ4を意識して声掛けされるので頑張れる
・コースはほぼフラット。5キロ周回で距離表示も1キロごとなのでわかりやすい。コースも特に迷うことは無し。
・ペーサーが多い
・給水がアミノバイタル(ドリンク、ゼリー)、バナナや羊羹と充実

改善点
・一斉スタートになり、スタートからしばらくは混雑。転倒や衝突している人が多かった。
・ペーサー付近に人が固まり、ペーサー付近を走ると給水所やコース取りでぶつかりやすい。そのため、ポジティブスプリットを想定していたこともあり、結局ペーサーをほぼ使わず。ペーサーはたくさんいたので、3:55と4:00の間等にもペーサーが欲しかった。
・ペーサーを見失うので風船等をつけてほしかった(一部のペーサーはつけていた)
・人工芝は柔らかくてやや走りにくい
・アミノバイタルゼリーはアミノショットの方が飲みやすい。給水所は食べ物→飲み物の順の方が飲み込みやすい

総合評価:
75.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月9日 15時21分

詳細を見る

0

ペーサーが素晴らしい

出場種目:フルマラソン

手元の時計は見ずにただただペーサーについて行きP B24分更新し初サブ4しました 終盤へたってきた時に集団に追いつくまで緩やかに伴走してくれたり、背中に水をかけてくれたりペーサーの皆さんに助けられました トイレ休憩してしまえと思った時にふと我に帰る言葉かけをしてもらったのは神でした 味スタの人工芝はフカフカで最初ははしりづらく感じましたが足の負担を一度取ってくれるようにも感じました 更衣室は一人一つ選手用のが使えちょっとした選手気分でした 5キロ毎に味スタに戻ってくるコース設計も元気出てよかったです 今回レンタルシューズでS 4ヨギリ履いて走りましたが、35km以降の威力を感じました

総合評価:
98.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月9日 13時41分

詳細を見る

0

怖かった・・・

出場種目:フルマラソン

折り返しが連続する箇所に加えコース幅が狭いのに、一斉スタートに変更されたことで大集団になり、とても怖かった。ずっと同じ位置にいたが1km毎のラップが不安定で、集団の前か後ろに移動したくても狭くて身動きが取れず。足元が見えないためコース上のコーンに躓く人、コーンの外側から追い抜く人もいて走りにくかった。事情があるのは理解するが、安心・安全に走るために、ウェーブスタートは残して欲しかった。

総合評価:
58.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月9日 10時16分

詳細を見る

1

ペーサーさんありがとう

出場種目:フルマラソン

念願のサブ4達成しました。
何も考えず、ペーサーさんから離れない!と思って走りました。
ゼリーを飲みながら走っていて、適当な所にゴミ箱がなく、手に持って走っていたら、ペーサーさんが「それゴミですか?」と声をかけて下さり、受け取ってくれました。気づかいが嬉しくて、頑張ろうと思える瞬間でした。ありがとうございました。

総合評価:
72.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月9日 8時8分

詳細を見る

0

楽しく走れました。

出場種目:フルマラソン

今回、走り初めてフルマラソンに挑戦しました。
天気も最高のコンディションでした。
良かった点
応援、大会に関わってるスタッフの方、沿道の方、みなさんの声がけがとても力になる。分け隔てなく、とてもフレンドリーに声をかけてくれ、声援を送ってくれる、この力で、足が止まらず走れたと思っています。
給水、給食がしっかりしている。準備してくれてる方もバンバン声をかけてくれて、おかげで頑張れました。
良くなかった点。
車道部分の走行が狭く、他のランナーにぶつからないよう気を使う点。

総合評価:
89.0点

とんた さん 2024年12月9日 0時24分

詳細を見る

0

サブ4を目指すための大会

出場種目:フルマラソン

当日は晴れて気温も調度よく従来のPBを23分更新してサブ4達成することができました。

ペーサーが充実しており、35km以降は常にペーサーが気にしてくれ声掛けしてくれました。40km手前できつさがMAXでペーサーと離れてしまいましたが、後ろを向いて自分のことを気にしてくださってたので、ペーサーの気持ちに応えるために最後の2kmは普段出ない力が出ました(最速ラップが41~42kmの間でしたしw)
30km以降は沿道の応援も一層増え、一番きついところで切れ目のない熱烈な応援を受けることでさらに力になりました。
当日は車両の横断の関係で警備も大変だったかと思います。貴重な時間を提供いただいた運営スタッフ、協力いただいた近隣住民の方には頭が下がります。

更衣室も普段サッカー選手が使っているロッカーの提供もあり座って着替えられる、シャワー浴びれる、更衣室内にトイレがある等贅沢すぎる会場の使用も良かったです。
今度はペーサー側になれるよう今後も精進していきたいですし、応援側にも周りたいそう思える大会でした。サブ4を目指す方は是非お勧めです。

総合評価:
98.5点

らびパパ さん 2024年12月8日 16時45分

詳細を見る

1

ペーサーさん ありがとうございました

出場種目:フルマラソン

ペーサーさんの熱く、また手厚いサポートのお陰で無事に達成が出来ました。
ありがとうございました。
特に途中で遅れかけた時に、「集団で走っていた方が楽ですから、今ここで頑張って追い付きましょう」と声掛けして貰い、そこで必死で追い付けた事がその後に繋がったと感謝しています。
最後の2キロは相当にペースが落ちてしまいましたが、ペーサーさんが作ってくれていた そこまでの貯金で助けられました。
私にとって一般の大会では難しいこの記録も、このレースだからこそ達成可能でした。
サブ4狙いの市民ランナーにとって、こんなに心強いイベントはないと思っています。

ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

DORAQUQQ さん 2024年12月8日 16時12分

詳細を見る

0

残念ながら、サブ4で来ませんでした

出場種目:フルマラソン

ハーフまでは、順調でしたが、足こ指が痛くなり、止まってしまいました。コースは狭い場所が多数あり、あの人数でペーサーと走るのは、走力がないと辛いと思う。まぁ、そう言う大会だから仕方ない。

総合評価:
56.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月8日 15時29分

詳細を見る

0

ペーサーの充実がハンパない

出場種目:フルマラソン

最後の最後まで、ペーサーがひっぱって貰えました。集団も最後は間延びしてくる中、ペーサーの方が、間を埋めてくれたので、最後まで諦めずに走り切ることができました。
コースは、参加人数に比較して、狭いところがあったものの、フラットなコースなので、トータルで見たら走りやすいコースでした。

総合評価:
94.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月8日 13時59分

詳細を見る

0

ストレスを感じない良い大会です

出場種目:フルマラソン

快晴で気温も12℃程で走りやすい条件でした。
大会までの期間リアルイベントやトレーニングメニューの提供など、サブ4達成のサポートが充実しています。
ペーサーが多く集団からはぐれそうになっても声をかけてくれたりと、全力を出し切る事が出来ました。
残念ながらサブ4を達成できませんでしたがPBは更新し、来年も参加しサブ4を達成します

総合評価:
94.0点

ゆうちゃん さん 2024年12月8日 13時54分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上