83.9 点
(現在の評価数129人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
129人
4人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
26人
|
|
暑かった
105人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
4人
|
84.6 点
(現在の評価数122人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
122人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
99人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:129人
出場種目:ウルトラマラソン
スタッフ、ボラ、エイドなどはいつもながら素晴らしい大会。
ただ、誰も書かないからカキコしておく。
3時から開場するのに、バスの到着が3時50分は遅すぎる。
駐車場で3時から40分の待ち時間に簡易トイレは置いてくれなかった。会場ではいつもトイレが少なく渋滞。メールで指摘したが改善されなかった。四万十では簡易トイレは女子専用8基、男子小専用8基、共用19基あった。それ以外に、体育館は男専用のトイレで使用、女性も別の建物でトイレはすべて女性用。同じようにスタート会場までバス移動だが、グラウンドのトイレは使用できるのでくびきのはランナー目線で準備されなかったということだ。
タイム計測もネットタイムしかなく、関門はグロスタイムで制限時間も結局グロスで切って、順位はネットタイムだから、実際のゴール順と違う。トップのDスタートでは問題になるだろう。1週間待ったが修正しないし、BナンバーでもAスタートで13時間30分以上のタイムで完走扱いのままだから、当日スタートブロックはどうでもいいようだ。確実にメダル貰うなら、早いスタートだろう。
pingpong さん 2024年10月26日 22時43分
出場種目:ウルトラマラソン
はじめてのウルトラマラソンはくびき野って決めてました。
朝日が昇る山にに向かってSTART
峠を6つ越えてから海へ向かって、次はゴールに向かって田んぼ道をずっ~とずっ~と
ちょっと直線の田んぼ道が多すぎて萎えましたよ~
給水とエイドがいっぱいあって、目標にしながら楽しませてもらいました。
家や畑や田んぼでも応援してくれる人がいて、いっぱい「ありがとう」が言えました。
日暮れ前に無事にゴールする事が出来てウルトラマンになれました
hiroshi さん 2024年10月25日 11時36分
出場種目:ウルトラマラソン
この大会の100kmは2016年以来です。その時は雨が結構降っていましたが、全体的にはとても気持ちの良い大会っだと記憶しています。今回久しぶりの参加でしたが、やはりとてもいい大会だと改めて思いました。80km以降はとてもきつく、90km以降は何度もやめようと思いましたが、なんとか目標タイム内で走り切ることができました。100kmは7回目の完走ですが、今まででもっとも感激しました。現在62歳。走っている時はこれが最後だなと思っていましたが、2年後心変わりすることがあるか?
Redcross さん 2024年10月23日 16時30分
出場種目:ウルトラマラソン
沿道の応援、各エイドとも地元の歓迎が凄い。コースはきつかったけど大満足の大会でした。
くまじろう さん 2024年10月23日 13時40分
出場種目:ウルトラマラソン
初めてのウルトラで50kmに参加させていただきました。スタートからゴールまでとにかく人に支えられることを痛感する大会でした。ボランティア、応援下さる方が多く、一生懸命に一緒に楽しんでいる様子を終始感じることができました。50kmは参加者の人数のわりに応援者が多く、コース上どこでも応援を受け力をいただけます。すべてにおいてランナーのことを考えた配慮がされ感謝ばかりですが、一つお願いとしては、エイドでの食べ物の種類を100kmコースで出される一部を取り入れていただけるとより楽しめると思います。このようなランナーファーストの大会がいつまでも続くことを期待します。ありがとうございました。
こうくん さん 2024年10月22日 23時32分
出場種目:ウルトラマラソン
途切れることのないエイドステーションの数はランナーにとって、とても走りやすい環境だと思いました。
たけ さん 2024年10月22日 13時52分
出場種目:ウルトラマラソン
・32箇所と充実のエイド
美味しいお米やお蕎麦
ノーリュックで走れストレスフリー
・地域の方のボランティアの充実
ありがとうとお礼を言うと反対に
ありがとう😊とたくさん言ってくれた
・ちびっこ描いたと思われる応援の看板や旗が至る所にあり、疲れた身体にほっこり
・地域のおじいさまおばあさまの沿道の応援にとっても感動
・ゴール付近の学生さんのハイタッチゾーンが最高に感激した(❁´ω`❁)
愛(めぐみ) さん 2024年10月21日 19時35分
出場種目:ウルトラマラソン
レース当日は季節外れの暑さで、途中軽い熱中症になり2時間歩いた区間があり目標タイムを大きく下回ったのが残念でした。一方で、選手よりもはるかに多いスタッフに支えられ、大会運営はとても良好でした。全区間33箇所ものエイド・レストがあることに驚きますが、その一つ一つが地域の特色のあるものがふるまわれるなど、もう感動ものでした。特に私の様にタイムの遅いランナーをAスタートで一番最初にスタートさせることで、遅い人でも素晴らしいエイド・レストのもてなしを満喫できました。大会によっては、同時スタートで遅い選手は後半は水と飴だけなんてところもありますので、この大会を見習ってほしいものです。
ニールさん さん 2024年10月21日 16時4分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |