大会情報

第27回吉川なまずの里マラソン

開催日:
2024年4月7日 (日)
開催地:
埼玉県(吉川市)

種目:ハーフマラソン(21.0975km),5km,3km,2km(小学生),2km(車いす),2km(親子)

  • 大会100撰選出大会

79.7

(現在の評価数82人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
1人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    57
  • 友達・同僚と楽しめる
    59
  • 記録が狙える
    56
  • 初心者向き
    47
  • シリアスランナー向き
    6
  • 自然満喫
    28
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    35

みんなのレポート

評価者:82人

いい大会だと思います

出場種目:ハーフマラソン

暑くて疲れてしまい、ギリギリの完走でしたが、いい大会だと思いました。また出たい大会です。

【よかった点】
・更衣室が屋内で、キレイで広い。快適だった。
・トイレも屋内のを使用できる。混雑もなく、キレイで快適。
・コースが平坦。
・給水ポイントが多い。スポドリも、毎回あった。
・道中も混雑なし。
・スタートロスも、ほぼなし。最後方からでも、1分ちょっと。

【よくなかった点】
・時期的に、暑かった。
・最寄駅から徒歩がキツイ。(送迎バスはあり)

総合評価:
91.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年4月9日 11時0分

詳細を見る

1

ハーフは初参加

出場種目:ハーフマラソン

一部道幅の狭い所はありましたが、フラットで走りやすいコースでした。

総合評価:
88.5点

Somo3 さん 2024年4月9日 10時10分

詳細を見る

0

フレンドリーな大会です

出場種目:5kmマラソン

多分20年ぶりくらいに参加しました。参加者も多すぎず、少なすぎず、ちょうど良い規模の大会でした。
また、この規模で車椅子の種別も設けるなど、大会運営の意気込みを感じました。
来年も是非参加したいものです。

総合評価:
69.5点

徳さん さん 2024年4月9日 9時48分

詳細を見る

0

沿道の応援が心強かったです

出場種目:ハーフマラソン

多くの地元の皆さんが沿道から声援を送ってくれていて、地域に根付いたマラソン大会だと感じました。
給水ポイントも多くて走りやすかったです。
桜が満開の区間もあって気持ちよく、とても走りやすいコースなんですが、制限時間がやや厳しいので、ゆっくり走りたい人には難易度が高い大会かも知れません。

総合評価:
75.5点

take さん 2024年4月9日 9時26分

詳細を見る

0

楽しかった。

出場種目:5kmマラソン

女性だけのフロアは、参加人数にしては余裕ありすぎでした。

総合評価:
94.5点

りさ さん 2024年4月9日 9時24分

詳細を見る

0

最高のコンディション

出場種目:ハーフマラソン

珍しく桜満開の好天に恵まれ気持ち良く走り出せた。沿道もずっと応援の方々がいてとても励まされた。5年ぶりのハーフで走り切る自信がなかったが自分のペースで完走ができまた走る意欲を取り戻した。
が、コロナの影響か以前はあったチョコや飴等の補給が一切なく、エネルギー補給や気分転換ができなかった。又、参加賞のタオルも使い勝手が悪そうな品。出場費が2000円もあがったのだから改善して欲しい。

総合評価:
65.5点

なおぷー さん 2024年4月9日 6時29分

詳細を見る

0

楽しかった

出場種目:その他

今回は親子マラソンで出ましたが、次回は他の種目で参加したいです。

総合評価:
96.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年4月8日 21時39分

詳細を見る

0

吉川市が大好きになりました!

出場種目:ハーフマラソン

初参加でした。5年ぶりの開催とのことでしたが、出店も多くて盛り上がっていて現地に着いた時からテンション上がりました。
女性はおあしすの2階が貸し切りで、きれいで混雑もなく快適過ぎ。男子トイレも使用OKとか貴重な体験をさせていただきました(笑)
コースはほぼフラット。今年は桜の開花が遅かったおかげで、桜通りは圧巻の光景でした。心が折れそうになる田んぼ道にも応援してくださる方、軒先の地元の方、そして終盤での「きてくれてありがとう」のアーチは感動しました!
暑くてつらかったけど、どうにか完走することができたのは、応援のおかげでした。
大会に携わった全ての皆さま、ありがとうございました。
来年も参加します!

総合評価:
94.5点

ちゃぴ さん 2024年4月8日 21時23分

詳細を見る

1

5年ぶりの復活、待ってました!

出場種目:ハーフマラソン

前回は参加したのは2019年の10キロ、今回から10キロがなくなったのは残念。今回から吉川美南駅からの送迎バスになり駅からすぐに乗降場あり便利でしした。更衣室、控え室はとても良かった。貴重品預りがあればなお良かったです。参加人数もコースキャパにあっていて気持ち良く走れました。今回は桜も満開で楽しめました。来年も参加したいです。

総合評価:
73.0点

KAN さん 2024年4月8日 19時28分

詳細を見る

0

走ることに集中できる環境をありがとうございました。

出場種目:ハーフマラソン

スタート前にトイレ等で混雑することもなく、本当に助かりました。また給水等の回数も多く、暑さを心配していましたが、安心して走ることができました。運営の方やボランティアの皆様には本当に感謝しております。おかげさまで気持ちよく走ることができました。

総合評価:
90.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年4月8日 18時26分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上