大会情報

第27回吉川なまずの里マラソン

開催日:
2024年4月7日 (日)
開催地:
埼玉県(吉川市)

種目:ハーフマラソン(21.0975km),5km,3km,2km(小学生),2km(車いす),2km(親子)

  • 大会100撰選出大会

79.7

(現在の評価数82人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
1人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    57
  • 友達・同僚と楽しめる
    59
  • 記録が狙える
    56
  • 初心者向き
    47
  • シリアスランナー向き
    6
  • 自然満喫
    28
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    35

みんなのレポート

評価者:82人

久々の参加!

出場種目:ハーフマラソン

多分コロナ前に参加して以来で、5年ぶりくらいでしょうか?
雰囲気は変わらずでした。
前の時も思い出すと荷物預けがなかったかなという記憶。
場所がないかもしれませんがなんとか預け場所作ってくれるとありがたいです。
ちいかわちゃんの応援があった!

総合評価:
80.0点

やす さん 2024年4月7日 17時16分

詳細を見る

0

地元感溢れる良き大会

出場種目:ハーフマラソン

駅から会場までは距離があったが、無料送迎バスを多く用意していただいてたおかげで全くストレスは感じなかった。また、仮設トイレが洋式だったのが良かった!エイドは水とスポーツドリンクのみだったので、なまずの里を売りにしてるので、特色あるエイドがあるとさらに良かったと思った。

総合評価:
88.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年4月7日 17時19分

詳細を見る

0

初参加ですが来年も出たい大会

出場種目:ハーフマラソン

都内からでもそれほど時間かからずに出られて、駅からの送迎バスも十分すぎるほどの本数。
ボランティアさんも多く運営も手慣れたもので安心感あり。
コースは今まで出た大会で一番フラットで、地元の方々が沿道で応援してくださり、帰りにはおつかれさまと声をかけてくれたり、景色は桜と菜の花がキレイで、心ゆったり走りやすい大会でした。
強いて言えば、エイドのドリンク順は、先にスポーツドリンクにしていただけるとありがたいです。
手がスポドリでベタベタになったときに、水で洗えるので助かります。
ステキな大会ありがとうございました!

総合評価:
82.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年4月7日 17時24分

詳細を見る

0

初めて出場しました。

出場種目:ハーフマラソン

アップダウンがなく、平坦なコースで走りやすかったです。初めての出場でしたが、来年も出場したいと思います。出店も吉川市の物産もあり良かったです。

総合評価:
75.5点

NAO さん 2024年4月7日 17時26分

詳細を見る

0

久しぶりの大会参加

出場種目:ハーフマラソン

30数年ぶりにマラソン大会に参加しました。走り出す迄はとても不安でしたが、沿道の熱い応援のおかげで、何とか完走できました。明日の足の痛みが不安ですが、心地よい疲れは、気持ちの上では励みになります。是非、また参加させていただきます。

総合評価:
83.5点

ヒロヒロ さん 2024年4月7日 17時38分

詳細を見る

0

初参加!

出場種目:その他

子どもが小学生の部で初めて一人で走りました🏃‍♂とても盛り上がっていて楽しめました!

総合評価:
96.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年4月7日 17時40分

詳細を見る

0

ちょうどいい大会

出場種目:ハーフマラソン

コースはとてもフラットで大きな混雑なし、会場が遠いですがバス待ちなく、トイレや給水も十分で、ストレスフリーに快適に楽しめました。これらは大会規模に対し人数がちょうどいいからではないかと思います。ご近所の方の温かい応援もいただきありがとうございました。会場内の地図やバス乗り場までの道順がとても分かりづらいので改善されると良いと思います。

総合評価:
63.5点

ゆばろ さん 2024年4月7日 17時56分

詳細を見る

0

サクラ満開の中、初参加の大会!

出場種目:ハーフマラソン

サクラ満開の中、ハーフマラソンに初参加致しました。
会場の雰囲気、会場の綺麗さ、出展ブースの盛り上がり、どれを取っても楽しく完走する事が出来ました。
また、温泉の割引券も有り大変助かりました。
但し、利用者の多くがランナーで混んでいました。
次回も参加予定です。

総合評価:
76.0点

たこみ さん 2024年4月7日 17時59分

詳細を見る

0

コースはフラット。でも後半暑かった。

出場種目:ハーフマラソン

雨予報も出ていて悲惨な大会かなと思ってたら、グッドコンディションでした。途中からちょい暑かったか。

コースはとことんフラットでとても走りやすかったです。沿道では近隣住民の方の温かな声援。非常にほんわかとした良い大会でした。割とアクセスも良く、また出たいです。

唯一改善をお願いしたいのはエイド関係です。給水、スポドリの補給が間に合ってなかったり、もうちょい長めに位置取りしたら解決かなぁとは思いました。

あと、荷物預かりが無かったのが辛かったかな。

総合評価:
79.5点

王子 さん 2024年4月7日 18時4分

詳細を見る

0

走りやすいコース

出場種目:ハーフマラソン

隣の市から自転車で参加なので、込具合はわかりません。
地元の大会で、コスト安く、混んでなく、良いです。コースもフラットで記録が狙えます。カーブは多いです。
給水のコップが小さいので、取りにくいのが、気になる所で、あとは良い大会でした。
人数も適正でトイレも混んでません

総合評価:
62.0点

カロチン さん 2024年4月7日 18時24分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上