大会情報

第44回鹿沼さつきマラソン

開催日:
2024年5月12日 (日)
開催地:
栃木県(鹿沼市)

種目:松波コース(ハーフ),晃山コース(10km),華宝コース(5km),貴公子コース(3km),白玲コース(2km)

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会

82.3

(現在の評価数175人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
4人
0人
0人
0人
0人
快適だった
2人
暑かった
3人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    104
  • 友達・同僚と楽しめる
    115
  • 記録が狙える
    19
  • 初心者向き
    43
  • シリアスランナー向き
    14
  • 自然満喫
    80
  • 観光名所とセット
    39
  • おもてなし
    90

83.8

(現在の評価数100人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
2人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

88.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.2 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

79.8

(現在の評価数29人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
2人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:175人

運営と地元の方に感謝

出場種目:10kmマラソン

マラソンを初めて1年経ちました。その間に4大会参加しましたが、初めて参加した鹿沼がとても良いと思いました。
理由は沿道から地元の方の声援と、給水など地元高校生の関わりが多いこと、またコースも起伏がありとても楽しめました。これからも継続して開催して欲しいです。また参加します

総合評価:
93.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年5月12日 17時26分

詳細を見る

0

イチゴはどこにあるのでしょうか?

出場種目:ハーフマラソン

今年は去年よりも涼しく感じました。
板荷方面で毎年声援してくれる方々には感謝しています。
毎年参加賞がTシャツではないところがいいです。

総合評価:
65.0点

ピカピカ さん 2024年5月12日 17時27分

詳細を見る

0

5回連続出場しています!

出場種目:ハーフマラソン

5回連続で出ていますが、地元ボランティアの方達が温か迎えてくれる大会!地元ならではの、特産品などゴール付近に沢山お店が出てて楽しめます!イチゴが売り切れだったのが悲しいです!

駐車場も遠方の方にはスタート地点から凄く近い場所を準備してもらえるので安心です!大会関係者の皆さんありがとうございました!来年もまた出ます!

総合評価:
96.0点

やぶやぶ さん 2024年5月12日 17時50分

詳細を見る

0

お祭りのような大会で楽しかった

出場種目:10kmマラソン

コースは登りが多く、きつかった!
大会事体は鹿沼市の山車とおはやしで盛り上がってました。
とても良い大会です。

総合評価:
87.0点

ユウ さん 2024年5月12日 17時50分

詳細を見る

0

市民の温かさが伝わる、伝統ある大会です。

出場種目:10kmマラソン

ゴール前の急坂はキツイですが、市民の皆さんの温かさが随所に感じられます。オフィシャルエイドに水しかないのは残念ですが、その水を市民の皆さんがボランティアで手渡ししてくださいます。しかも、たくさんの子どもたちもそこに参加しており、子どもたちの声援が大きな力になりました。

総合評価:
80.0点

まいけるヒロ さん 2024年5月12日 17時54分

詳細を見る

0

元に戻ってきた

出場種目:ハーフマラソン

コロナ禍前にはいちごの補給がありましたが、そこまでには至っていません。ハーフまでですから仕方ないですね。交通規制で町中は不便だと思われますが歓迎ムード満載です。地元自治会が協力してることもおおきいのかな。

総合評価:
94.5点

fumi さん 2024年5月12日 17時55分

詳細を見る

0

マラソン大会(3回目)

出場種目:5kmマラソン

コースは途中までフラットで、最後のゴール地点までの坂道が過酷!坂を走り慣れていないとペースダウンが半端ないです。

総合評価:
51.5点

airkanon さん 2024年5月12日 17時55分

詳細を見る

0

親子マラソンに参加

出場種目:その他

順位も出ず、表彰もなく。他のコースと同等の参加費も払っていて、こんな事あるのかなと思いました。今年はパンフレットが何故かゴールで配られるという…これ意味ありますかね?大会次第や駐車場案内、エントリーリスト…ゴールしてから必要ですかね?いろいろびっくりです。

総合評価:
49.0点

shiotaro さん 2024年5月12日 18時1分

詳細を見る

0

良い大会、良いコース

出場種目:ハーフマラソン

雰囲気も、コースも良いので
大変走りやすいと思います。声援がずっとあるわけではないが
声援のある所ではスピードもアップする。
レース後に
遠路はるばるいらした方は
鹿沼市、栃木県を是非とも楽しんでいってください。
また、来年も参加するつもりです。

総合評価:
86.5点

たーぼー さん 2024年5月12日 18時5分

詳細を見る

0

町を挙げてのお祭り大会

出場種目:10kmマラソン

地元色が強く、コースではどこも沿道の応援が絶えない。
お年寄り、小さな子供、お父さん、お母さん、お祭り囃子など、市民マラソンの中でも、町をあげて盛り上げている。

総合評価:
88.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年5月12日 18時9分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上