大会情報

第42回鴻巣パンジーマラソン

開催日:
2024年3月2日 (土)
開催地:
埼玉県(鴻巣市)

種目:ハーフ(21.0975km),5km,1.5km,1km

  • 大会100撰選出大会

77.7

(現在の評価数119人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    67
  • 友達・同僚と楽しめる
    78
  • 記録が狙える
    69
  • 初心者向き
    65
  • シリアスランナー向き
    12
  • 自然満喫
    29
  • 観光名所とセット
    7
  • おもてなし
    25

みんなのレポート

評価者:119人

初の5km

出場種目:5kmマラソン

まったく身に覚えは無いですが、自分の出生地らしい鴻巣。
運転免許取得のとき以外に訪れたことはありませんでしたが、マラソン大会をやっていることを知って出場しました。
10kmの部がないのでやむを得ず5kmにしてみました。
短い距離なのでガチランナーだらけかと思い、最後尾からスタートしてみたら、のんびりランナーが思ったよりたくさんいてまったく前に進めませんでした。笑
コースはフラットで走りやすかったです。遮るものがなくて強風をもろに受けながら走りました。
10kmの部の新設を期待したいですね。

総合評価:
68.0点

しも さん 2024年8月18日 14時47分

詳細を見る

0

走りやすいがゆえに運が悪かった!

出場種目:ハーフマラソン

今大会には初めて参加しましたが、コースとしては平坦が多くとても走りやすいです。ですが2024年は誰もが言う強風に見舞われ、遮蔽物が無いので向かい風は地獄、追い風は有り難かったですね。
トイレは少ないので事前に駅などで済ませた方が良いと思います。

総合評価:
60.5点

さっさん さん 2024年6月2日 21時18分

詳細を見る

0

いただいたパンジーの苗が庭で咲いています。

出場種目:ハーフマラソン

会場までの道のりはとても分かりやすかったですが、
会場の冷たい強風はスタートまでの試練でした。

でも体育館が控室になっているし、
参加案内にも仮設のコインロッカー(300円)設置が明記されていたので、
荷物はロッカーに預けて安心して走れました。

コースはフラットで走りやすく、
向かい風はもう仕方ない!と割り切って
お天気に恵まれたことに感謝して
最後まで走り切りました。

大きなパネルに飾られていたたくさんのポット苗を配布してくれて、
袋に3ポット入っていました。
間もなく3ヶ月が経ちますが
まだまだ庭で元気に咲いています。
ロッカー代でパンジーをいただいた気分です♪

寒い体育館を靴下で歩くようになるので
室内用のサンダルを持参して正解でした。

総合評価:
93.0点

はすみん さん 2024年5月25日 12時8分

詳細を見る

1

初参加

出場種目:ハーフマラソン

強風の大会でした。貴重品預かりが無いため、非常に困りました。次回改善されない場合は参加しません。

総合評価:
62.5点

ASAHI さん 2024年5月4日 19時7分

詳細を見る

1

強風でかなり大変でした

出場種目:ハーフマラソン

場所によりかなりの向かい風で前に進まない時があり大変でしたが平坦で走りやすかったです

総合評価:
84.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年4月7日 21時32分

詳細を見る

0

強風との闘い

出場種目:ハーフマラソン

当大会へは初参加
まだ、ハーフマラソン自体初心者ですが。
駐車場からのスタート地点へのアクセス良好。
出店ブース他、とても良い雰囲気と思います。
コース自体は、関東北部の山々を観ながら、見通しの良い田園の道で、気持ち良いです。
当日は、かなりの強風に苦戦しました。

総合評価:
68.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月26日 19時8分

詳細を見る

0

土曜日開催が有り難い!

出場種目:ハーフマラソン

珍しい土曜日開催で、走ったあとが楽しめて良い大会です。
今回は風かわ強すぎて、タイムはさみしいものになりましたが、コースは平坦で記録狙いには良い大会かと思います。

総合評価:
88.5点

タケジイポン さん 2024年3月19日 15時33分

詳細を見る

0

強風に立ち向かうマラソン

出場種目:ハーフマラソン

駅からのアクセスはわかりやすく参加しやすい大会でした。
地元の方の温かい声援や、給水所のお兄さんが励まし続けているのが印象的でした。

当日は快晴で遠くの山を見ながら走れました。強風で特に終盤の高架下の向かい風が大変でした。

荷物置き場は、棚があって無料でおけましたが、参加者以外も近づけるので念のためチェーンロックも持参しました。(コインロッカーもありました。)

大会終了後に展示してある花を無料で配るなどお楽しみもありました。
参加の景品に含まれている5百円券は当日出店のキッチンカーで使えます。500円ポキッリの商品がもっと多くあると便利でした。

総合評価:
69.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月16日 11時22分

詳細を見る

0

初出場!

出場種目:ハーフマラソン

まさに修行かっ、というほどの超強風でした。なので風避けの為の集団を探すも僕の回りにはあまりいなく、同じ位のペースの体の大きな人に付いていくも前から左右からとよくわからない強風で全く意味ありませんでした(笑)こういう時は練習の意味合いで参加するのも有りかもしれませんね。

総合評価:
77.5点

まっつん さん 2024年3月14日 19時46分

詳細を見る

0

走りやすい

出場種目:ハーフマラソン

高低差が少ないので、走りやすい。

総合評価:
83.5点

グッチー さん 2024年3月12日 18時28分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.4点 第3回にしおマラソン (愛知県) 参加者7千人以上
2 87.9点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上
3 85.0点 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県)
4 81.2点 第26回木曽三川マラソン (岐阜県)
5 77.4点 第22回石垣島マラソン (沖縄県)