大会情報

第42回ふくやまマラソン

開催日:
2024年3月17日 (日)
開催地:
広島県(福山市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km,2.5km,ふれあいウォーキング約4km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

69.6

(現在の評価数85人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
0人
1人
1人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    53
  • 友達・同僚と楽しめる
    55
  • 記録が狙える
    46
  • 初心者向き
    51
  • シリアスランナー向き
    8
  • 自然満喫
    8
  • 観光名所とセット
    14
  • おもてなし
    8

みんなのレポート

評価者:85人

人生2度目のマラソン大会

出場種目:その他

マラソン初心者です。
ベテランランナー友達からのお誘いを受けて初めて参加しました。
広島市内から車で行き、駐車場もスムーズに停めることができました。
友達はハーフマラソン、ウォーキング4kmに参加のため、3kmにエントリーした私は3時間程待ち時間があったのですが、併設されたイベントブースでの、ステージ企画、飲食ブースがとても充実していて充分楽しむことができました。
天気はあいにくの雨と強風でしたが、初心者には走りやすいフラットなコースで、自己記録更新できて大満足です。来年もよろしくお願いします。

総合評価:
76.5点

ゆたま さん 2024年3月20日 7時28分

詳細を見る

0

コロナ前の公認コースが懐かしい

出場種目:ハーフマラソン

コロナ前から
3回連続の参加です。

コロナ明けから
周回コースに変更になり
タイム更新が狙える大会です。

給水のみで給食がないので
ジェル等は持参必須ですが…

エントリー費も微増で
良いかと。

ファミリーコース等も有り
地域密着型で良いです。

県内から車で行きましたが
次回、コース変更があれば
参加を検討しますが
今年で一旦卒業?します。

総合評価:
63.5点

コテン さん 2024年3月20日 7時28分

詳細を見る

0

初めてのマラソン大会

出場種目:10kmマラソン

初めての参加だったのだ、感想を目標に友人らと参加しました。
とてもよい思い出になりました。
沿道の応援はとてもパワーなりますね!

総合評価:
89.5点

captain さん 2024年3月19日 21時59分

詳細を見る

0

仲間に会えた大会

出場種目:ハーフマラソン

福山の友人に卒業以来の再開となった。

総合評価:
77.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月19日 21時36分

詳細を見る

0

表彰について

出場種目:その他

年代別表彰が、8位まであるので目標をもって、走れました。

総合評価:
90.0点

ひであき さん 2024年3月19日 20時0分

詳細を見る

0

孫と一緒に

出場種目:その他

今回ファミリー部門で参加しました。楽しく走れました。次回孫は三年生の部門で参加したいようで今年一年生になる孫と来年参加しようかな。

総合評価:
65.0点

ほそやん さん 2024年3月19日 16時56分

詳細を見る

0

コ-スが単調でつまらない

出場種目:ハーフマラソン

大会関係者やボランティアは、とても良く満足だった。初参加で千葉よりハーフの部に参加した。ただコースが川沿い2周で単調なうえ応援もボランティア以外少ないので、モチベ-ションは上がらなかった。せっかくふくやまマラソンと名乗っているのだから福山城を中心としたコース設定にすればもっと遠方よりランナ-が集まると思う。交通規制の問題など大変だと思うが、これからの検討課題としていただきたい。

総合評価:
54.0点

ガンプ さん 2024年3月19日 14時16分

詳細を見る

0

毎年参加

出場種目:ハーフマラソン

隣県より、JRとバスで参加させて頂きました。

先ずは、ボランティアの皆様、スタッフの皆様 ありがとうございました。

トピックス
(1)行きのバス車内は、混雑してましたが、帰りは空いてました。但し渋滞あり。
(2)会場の導線は例年通り。初参加の方は分かりづらいかも。
(3)参加人数は適正と思います。
(4)更衣室の入り口が不明でした。
(5)ハーフのコースは10Kが2周のイメージです。
(6)ゴール後のボディメンテの試飲は嬉しかったです。
(7)屋台村も盛り上がってました。
(8)帰りは福山駅でお土産を買って帰りました。

※最後に
メインのハーフと10Kのスタート時間が別々の為、トイレ及びコース上の混雑は少しは緩和されていると思います。

総合評価:
85.5点

まっちゃん2号 さん 2024年3月19日 12時49分

詳細を見る

0

福山マラソン ハーフ完走しました。

出場種目:ハーフマラソン

25年ぶりに レースに参加しました。
スタート前の緊張感と、ゴール後の達成感を味わうことができ、満足しています。
来年も参加したいです。

総合評価:
60.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月19日 11時23分

詳細を見る

0

気持ちよく走れました

出場種目:10kmマラソン

5年ぶりの2回目の出走  川沿いの平坦にコースはペースがつかみやすく
走りやすかったです  
あいにくの雨模様で少し体温調整と服装で戸惑いましたが ランニングでスタート  応援人数は対岸側はほんとんどいませんでしたが 応援している人は一生懸命で元気をもらいました

総合評価:
62.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月19日 8時48分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上