大会情報

鳥取マラソン2024

開催日:
2024年3月17日 (日)
開催地:
鳥取県(鳥取市)

種目:【一般の部】 42.195km,【鳥取県民の部】 42.195km

  • RCチップ
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

85.4

(現在の評価数171人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    40
  • 友達・同僚と楽しめる
    86
  • 記録が狙える
    10
  • 初心者向き
    14
  • シリアスランナー向き
    34
  • 自然満喫
    114
  • 観光名所とセット
    96
  • おもてなし
    107

みんなのレポート

評価者:171人

そこがスタートかぁ、と。

出場種目:フルマラソン

当日の集合場所から,ちょっと歩く必要があるのと,スタート地点そばにトイレがないのはちょっと難点。あとコースは初っ端から上り坂ってのが(^^ゞ アップダウンの激しいコースとはいっても,同じくらいのなら他にもあるかな。
最初関門の制限時間もちょっときついかなと思いましたが,実際走ると参加人数がそこまで多くないので,そこまでは制限時間に関してきつくなかったかなと。給食は10kmを超えたあたりからで,基本不足しているようなこともなく良かったかと。

他に気になった点としては,コース中に時計が無い点。各関門にアナログの壁掛け時計でいい(=そこまで正確でなくてよい)ので欲しいかなと。また,次の関門まで何kmで時間は何時何分というのも欲しい。

総合評価:
70.5点

ゆーりん さん 2024年3月25日 14時21分

詳細を見る

0

初フルマラソン大会出場 洗礼を浴びる

出場種目:フルマラソン

初フルマラソン大会に出場するのに、地元鳥取の大会を選びました。 個人的には、大会1ヶ月半前に、アキレス腱付着部症を発症し、約1ヵ月トレーニングが出来なくなり、その間ストレスによる暴飲暴食により、4.5キロの増量。走力も落ち、大変不安な状態心境でスタートラインに立ちました。当初、初マラソンでサブ4を目指すという高目標を掲げる予定でした。本来であれば、練習不足の為、前半はスローペースで入るべきでしたが、初フルマラソンの雰囲気に気持ちが高揚した事と、ここで逃げずに当初のサブ4ペースで限界目指すのが自分の性格でしょ!と思い。開始から激走…  賭けに出ましたが、心配していた通り30キロ付近から大腿の痙攣、ふくらはぎのつり、足底筋膜炎の痛み、腰痛が発生。何度も立ち止まり、何度もリタイヤが頭を過る苦しい大会となりました。 その都度、沿道の皆さんの天使の様な応援と、ここまでは走ってきた自分自身のプライド… その一心で何とか完走出来ました。 大変苦しんだ初マラソンでしたが、何度も崩壊しかけたメンタルを保ち、地元の大会を完走出来た事に誇りを感じています。

総合評価:
81.0点

ケイ さん 2024年3月25日 9時28分

詳細を見る

0

年に一度の賑やかさながら普段の日常

出場種目:フルマラソン

28キロ、円通寺橋あたりで「ふるさと」の音楽が流れてきて泣きそうになりました。
あれは正午の町放送だったのでしょうか。

子供の頃の世界に迷い込んだような不思議な感覚。
なんだかすごくよかったです。

総合評価:
91.0点

みい さん 2024年3月24日 21時58分

詳細を見る

2

おもてなしパワーが素晴らしい大会!

出場種目:フルマラソン

スタート地点の鳥取砂丘まではやや距離はありますが、駅前からシャトルバスが次々出るし、会場のトイレもボランティアの方がテキパキ誘導してくれるし、荷物預けはスムーズだし、スタート地点まで遠いですよーと言われたがそんなこともなくて、ノン・ストレスでした!めっちゃスムーズだったので、スタートまでシート広げてのんびり出来ました。
エイドのボランティアさんは高齢者が多くて大変だろうなと思いましたが、がんばれ!と力強く励ましてくれて、とても嬉しかったです。
エイドはとにかくお米の出現率が高い!おにぎり、豚汁、うどん、チョコパン…名物のらっきょうも勿論ありました。笑えるくらいボリュームが凄くて、こんなに走ったのに全然痩せた気がしないのは初めてです(笑)後半のコースは長閑な田園地帯の中、単調ではありますが地元の方が応援してくれて、暖かさを感じてジーンてしてしまった…。
37Kmと、ゴール直前の坂はしんどかったですが、本当にホスピタリティ精神が素晴らしくて、暖かくて良い大会でした。

総合評価:
98.5点

ありさん さん 2024年3月24日 16時18分

詳細を見る

1

とても良い大会でした。

出場種目:フルマラソン

鳥取砂丘から鳥取城址、街中から郊外の自然の中など、鳥取市の様々な景色を楽しむことができるコースでした(坂がきつくて景色楽しむ余裕はなかったですが...)
ボランティアの方も応援の方も暖かく、最後まで元気をもらえたと思います。
スタート、ゴールともに鳥取駅から離れていますが、バスでの移動はほとんど待つことなくとても快適でした。
来年も是非参加したいです。

総合評価:
100.0点

うにほーれん さん 2024年3月23日 23時34分

詳細を見る

0

温かい大会でした

出場種目:フルマラソン

前日受付不要、鳥取駅から会場までは送迎バス、人数が多すぎないからトイレやスタート後の混雑がなく、給水給食も充分、これでコースの起伏がもう少し穏やかなら言うことなしです。
5年ぶりのリアル開催ということもあってか、ボランティアさんや地域の方々の歓迎ムードがとても暖かく、厳しいコースなのに楽しく走り切ることができました。ペット連れで応援している方が多くて、それにも癒されました。大会に携わってくださったみなさま、本当にありがとうございました。

総合評価:
95.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月23日 22時11分

詳細を見る

0

全体的にストレスなく楽しめる大会です

出場種目:フルマラソン

鳥取砂丘スタートで鳥取城址などをめぐるワンウェイコースで、思ったよりも脚にくるコースできつかったですがおもてなしが感じられ楽しめました。
これくらいの規模の大会がよいと思います。機会があったらまた参加してみようと思います。

総合評価:
90.5点

ウギギ さん 2024年3月23日 19時12分

詳細を見る

0

鳥取マラソン満喫

出場種目:フルマラソン

初めて鳥取マラソンに参加しました。
スタート直後の激坂の上りで、結構ばらけるので、序盤から自分のペースで走れました。
ワンウェイコースでいろんな方角に走ります。向かい風もいつか追い風になると思って走ると前向きになって良いと思います。
サブ3が達成できて、結果も伴い、満足の大会でした。

総合評価:
92.0点

kotaro0207 さん 2024年3月23日 17時19分

詳細を見る

0

初・鳥取マラソン

出場種目:フルマラソン

歓迎ムードがとても高くて、感動しました。
沿道の大声援にも、とても感謝です。
先月の雨の大阪マラソンで、更衣室や荷物預けが最悪だったので、鳥取はすごくよかった。残念なのは、ゴール後の男性更衣室に、なんと、女性が入ってたこと。
コースは、思った以上に坂が多くて、キツかった。
平井知事は、さすがに、トークがお上手👏👏

総合評価:
75.5点

MASAAKI さん 2024年3月23日 8時16分

詳細を見る

0

みんなで作るマラソン大会

出場種目:フルマラソン

走る人も応援する人も1年に1回のお祭り

応援にサンキュウと応えて走り続けたらゴールしていた。


鳥取駅の北側の海鮮屋さん
イカの刺身をオーダーして下足を天ぷらにしてもらったらスゲーうまかった。

総合評価:
100.0点

バカボン さん 2024年3月23日 0時24分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上