大会情報

第44回魚津しんきろうマラソン

開催日:
2024年4月28日 (日)
開催地:
富山県(魚津市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,6km車いす ,5km,2km ,ジョギング2km

  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

83.1

(現在の評価数169人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
5人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
4人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    74
  • 友達・同僚と楽しめる
    111
  • 記録が狙える
    91
  • 初心者向き
    95
  • シリアスランナー向き
    20
  • 自然満喫
    94
  • 観光名所とセット
    41
  • おもてなし
    29

みんなのレポート

評価者:169人

来年も出ます

出場種目:ハーフマラソン

1時間30分から15分刻みでペーサーがいたり、距離表示が見やすくて親切だったり、最初から最後までスライド出来てエール交換出来て楽しかったり、ランナー渋滞が少なくてストレスフリーだったり、ゴールしてから知り合いの応援に行きやすかったり、交通アクセスが便利だったり、海沿いの景色が最高だったり。来年も出ます。

総合評価:
98.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年5月11日 14時17分

詳細を見る

0

また走りたい

出場種目:ハーフマラソン

一部狭い道もありますが、走りやすいコースだと思います。

総合評価:
92.5点

りょう さん 2024年5月10日 20時32分

詳細を見る

0

5年振りの快挙、90分切りGoal🎵��🎵😂

出場種目:10kmマラソン

5キロ40分切りは、昨年も達成したが、7キロ過ぎに病気に負けて失速する😭⤵️⤵️、スタート時は、少し暑かった。80歳前後の男性ランナーがキロ8分10秒~30秒ペースメーカー、5キロまで背中を追った🎵😍🎵、7キロの角川を渡るとグングン引き離された、キロ9分にペースdownしたが、残り500mで90分切りのチャンス到来まで泣きながら我慢の走りを維持出来た🎵😍��&🎵😍🎵、体重を2キロ減量し、来年は、自己best更新を狙いたい(笑)

総合評価:
91.5点

還暦プラスhalf さん 2024年5月9日 16時44分

詳細を見る

0

男子の高齢年代の細分化してほしい

出場種目:10kmマラソン

平坦で走りやすく、海風が心地よいコースを走ることができて、非常に良い大会だと思います。
荷物置き場、貴重品預かり、更衣室関連も充実していて、その点も良かったです。
出店の内容も良かったですが、以前にあったしんきろう鍋や豚汁のサービスがなくなっており、その点が残念です。
また、女子の参加数に比べて男子の参加数が圧倒的に多いわりに表彰区分が女子と変わらないために、男子が表彰圏内に入るのは非常に厳しい形になっています。
モチベーションアップのために、男子の表彰対象数を増やす工夫をしてほしいと思います。特に団塊の世代のがんばりにもこたえてもらいたいと思います。
男子の表彰対象は少なくとも上位8位ないし10位までにし、さらに、10キロ・70歳以上の部を新設してもらいたいと思います。

総合評価:
91.5点

arche さん 2024年5月9日 14時54分

詳細を見る

1

良い大会でした。

出場種目:ハーフマラソン

暑くてバテましたけど、名水マラソン前に良い経験になりました。駐車場がいっぱいでスタート時間に遅れるかと心配でしたが、シャトルバスが順序良く進んで、バスの中は涼しくて快適でした。警備の方も親切でありがとうございました。

総合評価:
100.0点

sugar さん 2024年5月8日 17時6分

詳細を見る

0

きつかったけど、楽しかった

出場種目:ハーフマラソン

天気が良く暖かく、走っていて気持ちが良かった。序盤。
そのため調子に乗り飛ばし過ぎてしまい、その結果ラスト5kmはきつかった。
しかしながら途切れないくらいの沿道の声援のおかげでゴールできました。
ゴール後にいただいたアクエリアスは大好きなお酒よりもおいしかった。一瞬かもしれないけどお酒をやめても…と頭によぎったくらい。

あと貴重品を預かってもらえたことでとても助かりました。
ラスト5kmはきつかったけど、とても楽しく、有意義な時間を過ごせました。

総合評価:
100.0点

徳田 一平 さん 2024年5月7日 21時57分

詳細を見る

0

今年はGW中の開催だったせいか

出場種目:10kmマラソン

いつもより沿道の応援が少ないと感じました。地元民が外にいき、外の人間が魚津にやってくる、そんな感じ。

総合評価:
69.0点

iway さん 2024年5月7日 21時13分

詳細を見る

0

蜃気楼が見たかった

出場種目:ハーフマラソン

いつも4月は他の大会に出場していたのですが、今年から開催されなくなったので久しぶりにエントリーしました。以前に出場した時(10年ほど前かな)完走後に蜃気楼を初めて見ることができて、感動しました。今回も大会の名にもあるので期待していたのですが、残念ながら見ることができませんでした。来年もぜひエントリーして蜃気楼を見れることを願っています。

総合評価:
69.0点

タムさん さん 2024年5月7日 16時23分

詳細を見る

0

天気よし イイ走り

出場種目:ハーフマラソン

今年2度目のハーフ
気持ちイイ天気 気持ち良く走れました。
来年も走るぞ

総合評価:
98.5点

tomo さん 2024年5月7日 14時19分

詳細を見る

0

好きな大会です。

出場種目:ハーフマラソン

実行委員の皆さん、ボランティアの皆さん、ペースメーカーの皆さん、沿道で応援して下さった皆さん、関係者の皆さん、おかげ様で今年もとても楽しい一日になりました。ありがとうございました。
私はいつもファンランなのですが、折り返しで、上位ランナーのかっこいい走りを見られるのがいつも楽しいです。

総合評価:
87.5点

Michi さん 2024年5月7日 11時36分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上