大会情報

第18回ふかやシティハーフマラソン

開催日:
2024年2月25日 (日)
開催地:
埼玉県(深谷市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,2.4km,1.6km

  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

85.3

(現在の評価数156人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
0人
1人
2人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
2人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    77
  • 友達・同僚と楽しめる
    98
  • 記録が狙える
    112
  • 初心者向き
    76
  • シリアスランナー向き
    30
  • 自然満喫
    30
  • 観光名所とセット
    17
  • おもてなし
    80

みんなのレポート

評価者:156人

寒かった

出場種目:ハーフマラソン

フラットなコースで記録を狙いやすいと聞き参加しました。北風を覚悟していましたが、風でなく雨にやられましたが、前評判通りのコースでPB更新出来ました。冷えた身体にレース後の煮ほうとうは染みました。

総合評価:
88.5点

こてつ さん 2024年10月21日 17時4分

詳細を見る

0

寒かった

出場種目:ハーフマラソン

走り終わってとにかく寒い身体に、煮ぼうとうが染みました。
田舎道を走っているような、ほのぼのしてます。
最後から2番目のゴールで、ゴールの時間は少し時間オーバーしてしまいましたが、最後1キロくらいからずっと声かけて一緒に走ってくれたお兄さんありがとうございました。
来年は余裕の笑顔で走れるようにトレーニングしてきます!!

総合評価:
69.0点

sayumi-h さん 2024年8月6日 16時48分

詳細を見る

1

自己ベスト更新!

出場種目:ハーフマラソン

とても楽しく走れました。
スタートもバタバタしないくて走りやすかった。
お土産の深谷ネギが美味しかった。

総合評価:
78.5点

KHNFYK さん 2024年3月25日 17時14分

詳細を見る

0

ぼうとうが美味しかった

出場種目:10kmマラソン

寒い中でしたが、深谷駅からのバスや着替えと荷物を置ける場所などとても参加しやすかったです。
完走後にいただいたぼうとうも美味しかったです。寒かったので有り難い限りでした。
都内から朝移動して参加しましたが、意外と行きやすかったので、来年も走りたいなと思いました。
お土産に深谷ねぎを買いました。

総合評価:
100.0点

きくこ さん 2024年3月24日 17時0分

詳細を見る

2

雨の中でも煮ぼうとう

出場種目:ハーフマラソン

参加賞いつも気に入っています。今年の渋沢栄一1万円札のタオルも良かったですね。ゴールする頃には雨が降り出して、身体も冷えて、そんなとき雨の中で食べた煮ぼうとうは、最高に美味しかった。

総合評価:
98.5点

SHO さん 2024年3月20日 16時59分

詳細を見る

1

親子マラソン

出場種目:その他

2回目の参加でした。天気が心配されましたが、親子マラソンはギリギリ大丈夫でした。親子で一緒に気持ちよく走れました。にぼうとうもおいしかったです。記録も更新でき、子どもはうれしそうでした。

総合評価:
92.5点

ほたしょた さん 2024年3月19日 22時54分

詳細を見る

0

雨の中での大会となりましたが、最後まで走りきれました

出場種目:ハーフマラソン

5年ぶりに出場しました。
途中から雨が降ってきてしまい、寒さも増してしまいましたが、沿道の方の応援があり、最後まで走りきることが出来ました!
ゴール後の煮ぼうとうで体を温めることができました。

総合評価:
74.0点

こば さん 2024年3月17日 19時17分

詳細を見る

0

高速コース

出場種目:ハーフマラソン

ほぼフラットのため好記録が狙える。

総合評価:
78.5点

t.y さん 2024年3月17日 18時4分

詳細を見る

0

寒い雨の大会を運営ありがとうございました!

出場種目:ハーフマラソン

昨年に続いて2回めの参加です。
予報より少し遅れてパラパラした雨が最後には結構しっかり降ってきましたが、そんな中でもスタッフ・ボランティアの皆様のあたたかいご対応に感激しました。開催いただきありがとうございました。
名物?の風はさほどでもなく、じつは言い訳のできない良コンディションだったかもしれないと後から思いました。
ゴール後の煮ぼうとうが身体にしみました。選手だけでなくどなたにでも売り出されているので、応援の方々もぜひ召し上がっていただきたいです。
コースがフラットで、きちんと練習して来られた方は必ずやタイムが出ると思います。地元住民の方々がご不便になる点に申し訳なさがありますが、その分だけしっかり走ろうと思ったりしました。
帰りには立派な深谷ねぎを買って大満足!来年も参加する気まんまんですのでまたよろしくお願い致します。

総合評価:
94.0点

シゲ子 さん 2024年3月11日 19時8分

詳細を見る

0

交通規制がはやい

出場種目:ハーフマラソン

車で行く場合、交通規制が始まるのがはやいです。ハーフ開始まで1時間以上は待機していました。
駐車場は去年よりだいぶ近いところになっていましたし、荷物受け取りも去年よりスムーズでした。ランナーの声が生かされていたのだとおもいます。素晴らしいです。ほうとうのサービスが毎年うれしいです。出店も、賑やかですが、今年は雨で身体が冷えてしまいゆっくりみれませんでした。参加賞のタオルが可愛かった!メダルは大会前に郵送で送られてきたが、完走後のほうがもっと達成感があるかもしれません。

総合評価:
98.5点

市民ランナー さん 2024年3月6日 23時9分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.4点 第3回にしおマラソン (愛知県) 参加者7千人以上
2 87.9点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上
3 85.0点 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県)
4 81.2点 第26回木曽三川マラソン (岐阜県)
5 77.4点 第22回石垣島マラソン (沖縄県)