出場種目:ハーフマラソン
地元の大会ということもあり、夫婦でハーフマラソン参加しました。
いつも通る道を走って駆け抜けられて楽しめました。
沿道の応援も非常にありがたくパワーになりました。
来年も夫婦参加したい
- 総合評価:
- 87.0点
たなりょう さん 2024年2月17日 10時22分
76.6 点
(現在の評価数268人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
4人
2人
0人
0人
|
|
快適だった
3人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:268人
出場種目:ハーフマラソン
地元の大会ということもあり、夫婦でハーフマラソン参加しました。
いつも通る道を走って駆け抜けられて楽しめました。
沿道の応援も非常にありがたくパワーになりました。
来年も夫婦参加したい
たなりょう さん 2024年2月17日 10時22分
出場種目:ハーフマラソン
この大会が昨年に引き続き2回目の参加でした。
今回は雨の影響もあり、路面はぬかるんでいるところもあったりしましたが、レース中は雨もやみ気持ちよく走れました。
トク さん 2024年2月13日 17時24分
出場種目:ハーフマラソン
スタート位置の区分を自己申告でなく、予め持ちタイムでブロック分けしていただけるとスタート時の混雑がもう少し緩和できると思います。
JUN さん 2024年2月12日 18時30分
出場種目:ハーフマラソン
淀川の河川敷を気持ちよく、爽快に走れるいいコ-スです。
沿道の方々や周辺のお家からの応援が、楽しめます。
いしだ さん 2024年2月12日 15時13分
出場種目:5kmマラソン
今年も昨年同様に5kmに出場しました。コースは熟知していたので気が楽でしたが、スタートからマラソンゲート迄の200mは全天候トラックでは無いのでぬかるんでいました。その為、第6レーンがあまりぬかるんでいなかったので、そこを走りましたが、困りました。1980年代はこれが主流でしたが、現在はこのトラックは記録が公認されないので、早く全天候トラックにして頂きたいです。それは兎も角、雨は止んでおり、水たまりもあまりなくて走り易かったです。記録も満足出来ました。
ところで、過去のレポで、更衣室のコインロッカーの無料化をして頂きたいと何度も書きましたが、そのままで、コインロッカーを見ると鍵が掛かっているのを殆ど見かけませんでした。やはり有料だと利用率が下がります。早くコインロッカーの無料化を実施して頂きたいです。
1M→1→1D さん 2024年2月8日 22時40分
出場種目:その他
初めて参加しました。たくさんの人がいたので少し走りにくかったですが、楽しんで走る事が出来ました。沿道の応援も有り難かったです。
また機会があれば参加したいと思います。
あい さん 2024年2月7日 23時26分
出場種目:ハーフマラソン
コースは単調でしたが、沿道の応援が多く感動しました。また、道中少し狭い道があり少し苦慮しました。
ニックネーム未登録 さん 2024年2月5日 9時14分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.0点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |