出場種目:10kmマラソン
名前は葛飾ランフェスタだけど・・・四つ木堀切ランフェスタのほうが、あってるような・・・葛飾を全面にだすのであれば、もう少し工夫がほしい。
これで行くのであれば、せめて参加賞はキャプテン翼のキャラクターTシャツとか?四つ木ランフェスで!
- 総合評価:
- 69.0点
チャグチャグチビ太 さん 2024年3月13日 22時28分
種目:【チャレンジRUN】ハーフ(21.0975km),【チャレンジRUN】10km,【ふれあい健康RUN】5km,【ふれあい健康RUN】3km,【ふれあい健康RUN】1km,【ふれあい健康RUN】ファミリーRUN2km
91.0 点
(現在の評価数174人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:174人
出場種目:10kmマラソン
名前は葛飾ランフェスタだけど・・・四つ木堀切ランフェスタのほうが、あってるような・・・葛飾を全面にだすのであれば、もう少し工夫がほしい。
これで行くのであれば、せめて参加賞はキャプテン翼のキャラクターTシャツとか?四つ木ランフェスで!
チャグチャグチビ太 さん 2024年3月13日 22時28分
出場種目:10kmマラソン
横断幕や看板に加えコース上にまで手書きの応援メッセージを掲示。それを見て走りながら気持ちがふるいたちました。
商店街にあった甘酒サービスもスタッフがおもてなしで良かった。イベントの司会者が雰囲気を盛り上げていた。
会場の空間が気持ちがいい
都内の大会ですが地域一体型の下町らしい大会だと思います。
サム さん 2024年3月13日 21時20分
出場種目:ハーフマラソン
地元でも荒川反対岸での大会。
いつもの河川敷、、、と思ったら和太鼓や自主的なバンドが2セットあり、音楽による応援が強烈でした!
これ、ほんと元気をもらえますね。
給水もしっかり取れるくらい場所があります。
橋をくぐる微妙なアップダウンは3カ所ほどありますが、フルフラット。
風さえなければ走りやすいコースです。
給水は地元の高校生?が担当してくれて、ファイト!頑張ってください!と大きい、黄色い声援で応援してくれます。
(最近の大会はどこでも中高生が給水係りを行ってくれますね、そしてみんな笑顔で応援してくれます、応援に応えて、「おう!」っておうと中高生はびっくりしたり、喜んでくれます(スゲー嬉しいです))
zunzuman さん 2024年3月13日 19時2分
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加した大会でした。ハーフは2回目。沿道の和太鼓演奏やバンドの演奏は素晴らしかったです。感動しました。
後半の向かい風に完全にやられてしまいましたがゴールはできました。
ゴールのあとのスペースは人が多くゴミゴミした印象でした。
ボランティアの方々優しくて嬉しかったです。ありがとうございました。
寒いの苦手 さん 2024年3月13日 14時1分
出場種目:ハーフマラソン
ハーフの部に参加しました。
コースは川沿いを走る単調な道でしたが、バントの演奏やスタッフの声援があたたかく、励みになりました。
風がなければ走りやすくて記録も狙いやすいコースだと思います。
また、大会のマスコットキャラクターを参加者から募集してたのも新鮮で面白かったです!
私のデザインは最終選考には残りませんでしが、気持ちよく完走できたのでよかったです笑
ゆーすけ さん 2024年3月13日 12時54分
出場種目:ハーフマラソン
2回目の参加でした
ハーフに参加しましたが後半の向かい風にくじけそうになりましたが、みんな同じ条件だと思い、最後まで走り切ることが出来ました。単調なコースですがボランティアの方々の応援や地元バンドの演奏が励みになりました。地元密着型のいい大会だと思います。
父ちゃん さん 2024年3月13日 12時0分
出場種目:ハーフマラソン
結論から言うと、過去一で快適な大会でした。
一番の理由はボランティアやスタッフの方々の誘導、案内の声かけ。
他の大会で散見される、迷った、分からない、という事をほぼ感じませんでした。
コースは今年からハーフマラソンが少し変更され、折返しのアップダウンが軽減されていたので、条件さえ整えば記録も狙いやすいと思います。
ちなみに、今回はやや風が強かった為、折返し後の向かい風にやられたランナーさんもいたかもしれません。
とはいえ、陸連公認のハーフと10kmに関しては、どちらかというとシリアスランナー向きな種目かと思いました。
次回がどんな感じに進化するか分かりませんが、開催されるなら参加しようと思います!
MA2 さん 2024年3月13日 8時18分
出場種目:ハーフマラソン
今回が初参加です。(1)堀切菖蒲園駅からスタートまで→特にストレスは感じませんでした。人数も適正でした。ただ、トイレの配置が(特に男性小)不明瞭だったので、声でのお知らせではなく、掲示板(視覚)でわかりやすくした方が良いです。(2)スタート後→往路は問題なかったのですが、復路は向かい風にやられ、脚が止まってしまいました。スカイツリーと富士山が一緒に綺麗に見えました。(3)ゴール後→すぐに記録証をもらえるのはありがたいです。(4)500円券→着替え後、お目当てである草団子を買いに行ったのですがあえなく完売。(ハーフスタートの前に店の前で見物していたら、購入している人がちらほらいたので、もしかしたら買えないかもと思っていたら案の定でした。)地元名産品の出店数の増を希望します。(パンを買いました)
五本木太郎 さん 2024年3月12日 22時7分
出場種目:ハーフマラソン
3回目の出場でしたが、回を重ねる度に進化していることを感じます。
まず、エントリーから大会終了までストレスを感じることが皆無でした。
そして大会では給水場や各地点に居られるボランティアさんによる熱い応援が大変有り難かったです。
強いて改善点を挙げるならば、レース後のテント村が混みすぎて飲食に有りつけなかったことくらいでしょうか。
また来年も出場します。
アルビ君 さん 2024年3月12日 21時53分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |