大会情報

第10回かつしかふれあいRUNフェスタ2024

開催日:
2024年3月10日 (日)
開催地:
東京都(葛飾区)

種目:【チャレンジRUN】ハーフ(21.0975km),【チャレンジRUN】10km,【ふれあい健康RUN】5km,【ふれあい健康RUN】3km,【ふれあい健康RUN】1km,【ふれあい健康RUN】ファミリーRUN2km

  • RCチップ
  • ランフォト記録証(インターネット記録証)
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

91.0

(現在の評価数174人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    133
  • 友達・同僚と楽しめる
    122
  • 記録が狙える
    101
  • 初心者向き
    123
  • シリアスランナー向き
    19
  • 自然満喫
    20
  • 観光名所とセット
    30
  • おもてなし
    112

みんなのレポート

評価者:174人

ランニング初心者の初めてのランフェスタ。

出場種目:ハーフマラソン

堀切菖蒲園が地元なので今回初めてランフェスタにエントリーしました。
シューズやウェアも前週に買い揃え無謀にもハーフマラソンに挑戦しました。
走ってみての感想はとてもいい経験が出来て次回も参加したいと思いました。
普段応援をされる機会がないものでスタートの段階で沿道の声援を受け感動しました。
15キロを過ぎた辺りから下半身が痛くなりフォームも崩れ、時々立ち止まりストレッチをしながらゴールを目指しました。
正直3時間内にゴール出来ないと思いました。
しかし、往路で応援していた皆さんが復路でも変わらずずっと応援し続けている姿をみて、本当に身体はボロボロの状態でしたが諦めずに前進してゴールする事が出来ました。
沿道の皆様の応援がなかったら諦めてたと本当におもいました。

富士山も見れてよっかったです。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月16日 13時17分

詳細を見る

0

いいね

出場種目:ハーフマラソン

2年連続の参加になります。河川敷の大会はつまらないイメージを変えてくれる大会で楽しく走れました。今年はゴール後にクーポンで食べ物もゲットできて良かったです。

総合評価:
100.0点

Shinney さん 2024年3月16日 11時49分

詳細を見る

0

スタート時間について

出場種目:10kmマラソン

10キロの部、昨年は9時スタートでしたが、今年は正午過ぎのスタートに変更となりました。そのためか、終了後の出店で購入できるものがありませんでした。また、スタート前に飲食をするわけにもいかにので、
もう少し配慮いただいた運営をしていただけるとありがたいです。

総合評価:
83.5点

くんくん さん 2024年3月16日 10時41分

詳細を見る

0

江戸川沿いを走れる大会

出場種目:ハーフマラソン

2度目の参加でしたが、晴れていても風が強くて非常に寒かったです。コースは下流に向かって折り返しで会場に戻るという単純なコースだったが、前日の雨による強風と寒さで、何度もトイレに駆け込みました。それによるタイムロスが痛かったです。
でも、自宅から近くて参加料も手ごろなのはありがたく、また参加しようと考えています。

総合評価:
66.0点

サーニン さん 2024年3月14日 23時3分

詳細を見る

0

地元色の良い大会

出場種目:ハーフマラソン

地元のお菓子や食べ物のテントやボランティアの学生さんたちが明るく元気で働いてくれていたのが、非常に良かった。参加賞のTシャツは初めてでしたが、来年以降も是非続けて欲しいです。できれば、隔年で長袖と半袖にして欲しいです。次回以降も毎年参加したいのでよろしくお願いします。

総合評価:
94.0点

トシ さん 2024年3月14日 22時43分

詳細を見る

0

飲食がもう少しあれば

出場種目:ハーフマラソン

飲食店がたくさん出店してましたが、走り終わってからでは売り切ればかりで食べるものがありませんでした。
店舗を増やすか、商品数を増やす、走る時間と営業時間のバランスを取ってもらえたら更に良くなると思いました。

昨年までとコースが、変更になり、コース上を渡らずに会場に入れるようになり、観覧者の安全性が向上したと思います。

総合評価:
84.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月14日 18時22分

詳細を見る

0

賑わいのある大会

出場種目:ハーフマラソン

生まれて初めてのマラソン大会なので他とは比較できませんが、アップダウンがほとんどなく、初心者の私には走りやすいコースでした。
沿道ではボランティアや地域の団体などがランナーを大いに盛り立ててくれました。また、子連れファミリーの参加も多いようで、スタート/ゴール付近の商品販売ブースやステージイベントは、大勢の人で賑わっておりました。

総合評価:
98.5点

よっしー さん 2024年3月14日 12時0分

詳細を見る

0

初めてのハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

人生初めてのハーフマラソンでした!イメージしていたより参加人数が多く賑わっていました。
スタートすると、他人の自分を応援してくれたり、太鼓を叩いて応援してくれたりと走っていて楽しかったです。(実際は死んでました)
復路で向かい風が凄くて心が折れそうでした…
売店がいくつかありましたがすぐに売り切れてしまっていたことだけが少し残念でした!
また機会があれば参加したいと思える大会でした!

総合評価:
92.0点

asantis さん 2024年3月14日 1時59分

詳細を見る

0

初10キロマラソン

出場種目:10kmマラソン

3ヶ月前からマラソンを始めて初めてのエントリーです。完走できるか不安でしたが途中沿道の演奏や応援がとても心強く、最後まで歩かず完走できました。折り返しからの帰り道は風が強くて寒かったですが、お天気にも恵まれ、スカイツリーもみれたので、フィニッシュ地点では清々しいゴールをきれました。次はハーフチャレンジしたいです。

いただいた500円チケットは、帰りにパン屋さんに寄って使ってきました。おまけのラスクもいただけて大満足でした!

総合評価:
88.0点

あやふじ さん 2024年3月13日 23時55分

詳細を見る

0

向かい風に負けずに完走

出場種目:ハーフマラソン

だいだい同じ実力の組のウェーブスタートで自分の調子などを図りながら完走できました。昨年と違って比較的平坦なコースで記録更新を期待しましたが復路の凄ーい向かい風で壁を感じながら走り方を工夫しながらの走り方で残念ながら記録更新はなりませんでした。スタッフなどの応援は各給水時の声援も多く元気づけられ感謝です。応援カメラマンの撮影ポイントがわかり難い点があったと思いますが気付いた時はポーズもとったかなと思います。いつも専属カメラマンのようによく撮って頂いているのでありがたいです。結果は年齢的にも実力を出し切ったかなと思います。来年も参加してみたいと思ってます。

総合評価:
97.0点

ブーメランAH さん 2024年3月13日 23時25分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.5点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上