大会情報

第49回鎌ケ谷新春マラソン大会

開催日:
2024年1月21日 (日)
開催地:
千葉県(鎌ケ谷市)

種目:10km,5km,3km,2.2km

  • RCチップ

73.1

(現在の評価数51人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.6 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    32
  • 友達・同僚と楽しめる
    33
  • 記録が狙える
    28
  • 初心者向き
    37
  • シリアスランナー向き
    7
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    4

みんなのレポート

評価者:51人

スタート時間が。

出場種目:その他

親子の部に参加しましたが、各一分ごとに小学生種目がスタートしており、抜く時にかなり危険だと思いました。もう少し間隔をあけてほしいです。

総合評価:
65.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月21日 22時15分

詳細を見る

0

雨の中の完走

出場種目:10kmマラソン

雨の中、開催していただ大会関係者の方々に感謝します。
大雨の予報も出ていたので、参加するかどうか迷ったのですが、体育館も暖かくストレス無くスタートラインに立つ事が出来、無事完走しました。
 地元の大会なので必ず参加をしていますが、以前から気になっている事を2つ。

毎年ですが、コース案内の地図に給水場所が入ってないです。必要無い人もいると思いますが、入れていただきたいです。
 表彰区分ですが、女子をもっと細分して欲しいです。今回の男女の区分別人数を見てもアンバランスです。70近い女子としては、細分してもらったほうが、モチベーションがアップします。

総合評価:
56.5点

miru さん 2024年1月25日 10時6分

詳細を見る

0

良かった

出場種目:10kmマラソン

コロナ明け数年ぶりの開催となり、5年ぶりに参加しました。
大会当日はそこそこの雨とだったのですが、そのまま開催となりました。
水たまりも少なくて良かったです。
割と都会なので、コースは曲がり角が多いです。平坦ですがそれなりに登り坂もあります。
市民体育館ない意外にも仮説トレイがあり、充実しています。

総合評価:
71.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月21日 17時59分

詳細を見る

0

雨のマラソン

出場種目:10kmマラソン

あいにくの雨でしたが、暖かいアリーナで待機でき荷物預かりなどもスムーズで良かったです。また、土足で入れることも良かったです。雨中でも沿道から応援も頂き感謝です。

総合評価:
66.0点

さる さん 2024年1月26日 20時32分

詳細を見る

0

部門別の表彰

出場種目:10kmマラソン

女子の参加人数が少ないのは承知していますが、女子の部門別の表彰の分類2部門、男子が4部門であまりのも差があります。
多くの大会が同様ですが、再考して頂きたいと思います。

総合評価:
65.0点

Lily.A さん 2024年1月21日 18時59分

詳細を見る

0

福太郎アリーナで待機出来るのがうれしい

出場種目:10kmマラソン

悪天候の中でも開催ありがとうございました。

初参加でしたが、福太郎アリーナ内を土足で歩き回れて
スタート直前まで待機出来るのがうれしかったです。

コースは、北総線が少し危ないかなと感じましたが
スタッフの声掛けもあるので大丈夫かと。

全体的にはアップダウンは少ないので走りやすいですが
ゴール手前の1Kmは、アリーナ外周走るのが長くて
ここが難問だと感じました。


来年も参加したいと思います。

総合評価:
85.5点

ひでち さん 2024年1月22日 16時50分

詳細を見る

0

アクセスが悪い

出場種目:10kmマラソン

駐車場は無く、駅からのシャトルバスも無く、駅から徒歩20分は初めての参加者には道に迷ってしまう。

総合評価:
56.0点

YASU さん 2024年1月21日 16時55分

詳細を見る

0

18年ぶりの鎌ケ谷

出場種目:10kmマラソン

2006年の大会に5kmで参加して以来、なんと18年ぶりの参加。しかし、最悪の冷たい雨。レースでもなければ絶対に走らない日でしたが、寒さ対策を万全にして臨みました。
いつもなら半袖短パンのところ、今日は長袖ロングタイツにさらにウインドブレーカー着用。身体にはワセリンを塗って、シューズとウェアには防水スプレー。
雨足が強まってきて、シューズもウエアも早々に浸水しましたが、なぜかいつもより呼吸が苦しくない!そのまま突っ走って、3秒だけベストを更新できました!!基本はフラットなので、天候コンディションが良かったら、もっと良いタイムが出せそうです。ネットタイムが計測されていたらな…。
冷たい雨の中、大会を運営してくださったスタッフ、ボランティアの皆さま、本当にありがとうございました。

総合評価:
75.0点

hikarigoing さん 2024年1月21日 20時14分

詳細を見る

0

大雨開催

出場種目:10kmマラソン

参加しましたが雨のため、体調の不安のため今回は走りませんでした。ローカルだけに様々な意見はありますが、運営、スタッフの皆さんの協力が見れ、感謝しております。

総合評価:
70.0点

ねばポコ さん 2024年1月22日 6時6分

詳細を見る

0

雨の中での参加

出場種目:10kmマラソン

雨で期限しようか迷ってましたが、運営の方々が頑張ってたので走りました。
所々でコースが狭い部分がありましたが、 ほぼフラットで走りやすかったです。
都合が合えば来年も参加したいと思います。

総合評価:
53.5点

辰や さん 2024年1月21日 20時23分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上