大会情報

第49回鎌ケ谷新春マラソン大会

開催日:
2024年1月21日 (日)
開催地:
千葉県(鎌ケ谷市)

種目:10km,5km,3km,2.2km

  • RCチップ

73.1

(現在の評価数51人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.6 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    32
  • 友達・同僚と楽しめる
    33
  • 記録が狙える
    28
  • 初心者向き
    37
  • シリアスランナー向き
    7
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    4

みんなのレポート

評価者:51人

関係者の皆さんお疲れさまでした

出場種目:10kmマラソン

冷たい雨の中 開催していただき感謝いたします、おかげさまで寒かったですが充実した一日が過ごせました。
2点ほど違和感を指摘させていただきます。

(1)この大会は初参加です、これまで270の市民マラソンに参加してきましたがスタートラインのない大会は初めてです。自分の時計でネットタイムの正確な測定ができません!!。
(2)トイレは空いていたので支障はありませんでしたが、屋外に設置されている仮設トイレ、男性用3、女性用5、共用2・・・参加者は圧倒的に男性のほうが多いように見えましたが???

市民の皆さんの温かい声援、参加費、満足感の高い大会でした。

総合評価:
66.5点

look さん 2024年1月22日 17時14分

詳細を見る

0

福太郎アリーナで待機出来るのがうれしい

出場種目:10kmマラソン

悪天候の中でも開催ありがとうございました。

初参加でしたが、福太郎アリーナ内を土足で歩き回れて
スタート直前まで待機出来るのがうれしかったです。

コースは、北総線が少し危ないかなと感じましたが
スタッフの声掛けもあるので大丈夫かと。

全体的にはアップダウンは少ないので走りやすいですが
ゴール手前の1Kmは、アリーナ外周走るのが長くて
ここが難問だと感じました。


来年も参加したいと思います。

総合評価:
85.5点

ひでち さん 2024年1月22日 16時50分

詳細を見る

0

悪天候のなか開催ありがとうございました。

出場種目:10kmマラソン

悪天候でしたが開催いただきありがとうございました。寒さもあって運営の方々のほうが大変だったと思います。寒さと雨ということで、トレイルラン用の装備で対策。結果10kmのPBを更新することができました。ロードを周回する高島平ハーフマラソンに似た雰囲気ですが、子供たちの力走などが見えほのぼのとした良い雰囲気の大会です。来年の50回大会も是非参加したい!

総合評価:
93.0点

xcal さん 2024年1月22日 14時29分

詳細を見る

0

4年ぶり4回目の参加

出場種目:10kmマラソン

4回目の参加ですが、前回とそれ以前も雪や競技場の改修で9.3kmがありましたが、久々の鎌ヶ谷で10kmとなりました。スピード練習の一環として参加人数も多くなく、フラット走りやすいコース、近場ということで参加しました。あいにくの雨でしたが、体育館が解放されているので、準備は快適でした。かなりの雨だったので、コース上に水たまりは多数ありましたが、全般に走りやすい快適なコースだと思います。65歳以上の年齢区分もあり、自分のレベルを確認することと8位まで表彰なので入賞を目指すというモチベーションもありました。全般的な運営もよく、気持ちよく参加できた大会でした。

総合評価:
74.0点

TAKK さん 2024年1月22日 12時37分

詳細を見る

0

地元のあたたかさを感じた

出場種目:10kmマラソン

地元の小中学生が多く参加したり、地域の方々の沿道の応援がとても多く、地域に根付いた大会だと感じました。
悪天候でしたが、誘導もわかりやすく、中間地点で誘導の方がタイムを読みあげてくれたり気持ちよく走れました!
あと、ゼッケンの福太郎が可愛いかったです笑

総合評価:
96.0点

ゆーすけ さん 2024年1月22日 12時12分

詳細を見る

0

2024年雨の中の初マラソン

出場種目:10kmマラソン

これまでも雨の中の大会は経験していますが、アリーナが開放され、込み合わず、着替えや準備運動をするスペースもあり、スタートまで
ストレスなく過ごすことができたのは初めてです。健康面でサポートしてくれるブースも充実しており満足のいく大会でした。できれば、マラソングッズを販売するコーナーもあると良かったです。 
 街中を周回するコースで、ポイントに3,5,10キロ部門が一緒に表示された看板が立っていましたが、分かりにくく、1キロ毎の表示看板があると良かったです。沿道では、多くの声援が力になりました。大会関係者皆さんのご尽力に感謝いたします。

総合評価:
80.5点

オヌシ さん 2024年1月22日 10時39分

詳細を見る

0

雨の中の大会開催ありがとうございました

出場種目:10kmマラソン

MGCの時のような大雨に見舞われて足元が非常に悪い中でしたが、まずは悪天候の中でも開催いただいたことに感謝いたします。
コンデイションが悪くてもモチベーションは下がらないタイプなので、フラットで走り易いコースも相まって、楽しく走らせていただきました。ロードの大会でPB更新の50分切りができたので満足です。
コース以外でも、アリーナを貸し切っているので待機時間もそこで雨を凌げ、また更衣室・コインロッカーも充実していたこともあり、他大会と比べても満足度が高かったです。雨の中でも応援してくださる人達もたくさんおり、地元にも根差した大会だなと感じました。来年の記念大会も是非参加したいと感じました。
1点、駅からの道案内が立て看板のみで途中道を間違えたので、もう少し分かり易くガイドしてもらえると、初めて参加する人には優しいのかなと思いました。

総合評価:
84.5点

北條 さん 2024年1月22日 9時20分

詳細を見る

0

初めて参加

出場種目:10kmマラソン

悪天候でしたが、地域大会らしく良かったです。

総合評価:
76.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月22日 8時20分

詳細を見る

0

いわゆる市民マラソン

出場種目:10kmマラソン

地元の大会で、家族と参加しています

コンパクトな会場なので、
今回あいにくの雨でしたが、待機場所の体育館とスタートのスタジアムが近く非常に助かりました

総合評価:
91.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月22日 8時4分

詳細を見る

0

悪天候でも開催してくれたことに感謝!

出場種目:10kmマラソン

開催日は生憎の雨、棄権しようかとも思いましたが、無事完走できました。事前にワッペン等が送られてくるスタイルで、当日受付不要なのがよかったです。
コースは走りやすいが、雨の日には適さない箇所もありました。
沿道での応援が力になりました。悪天候の大会で完走した時の達成感は素晴らしいものでした。
大会に携わった皆様ありがとうございました。

総合評価:
60.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月22日 7時57分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上