大会情報

第21回石垣島マラソン

開催日:
2024年1月21日 (日)
開催地:
沖縄県(石垣市)

種目:フル(42.195km),フル(42.195km),ハーフ(21km),ハーフ(21km),10km,10km,10kmリレー

  • RCチップ

78.3

(現在の評価数92人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    49
  • 友達・同僚と楽しめる
    58
  • 記録が狙える
    7
  • 初心者向き
    26
  • シリアスランナー向き
    5
  • 自然満喫
    70
  • 観光名所とセット
    46
  • おもてなし
    40

みんなのレポート

評価者:92人

雨にも負けず

出場種目:ハーフマラソン

全日と違い、雨でしたが、それにもかかわらず沿道での応援や私設エイドステーションがとても温かく元気をいただける大会で感動しました

総合評価:
68.0点

MASA さん 2024年1月28日 10時41分

詳細を見る

0

今回も雨でしたー‼️

出場種目:フルマラソン

昨年のハーフに続き、今回はフルで参加
一月は雨が多いと知ってはいたけど、最初から最後まで土砂降りの連続  他のランナーさん達もそうだけど、あまりのスコールに笑いながら走ってました
そんな天候の中、沿道の皆さんの応援は素晴らしく、本当に笑顔溢れる応援に感激しました!
エイドでいただいたパイナップルが美味しく、雪塩もありがたかったです
フルのコースは7割が坂道でしたが、楽しく走れました
自衛隊の無料風呂もありがたかったです
また参加します

総合評価:
81.0点

ごろうさん さん 2024年1月27日 23時59分

詳細を見る

0

初フルマラソン

出場種目:フルマラソン

初めてのフルマラソン挑戦でした。
まだまだマラソンを心から楽しめる心境には達しておらず、どちらかといえば苦行と思いつつ毎日走っており、どうせ挑戦するなら大好きな石垣島でと思い、厄年を終えた年齢での初フルマラソンでした。
家族旅行を兼ねてや、フルマラソンの練習を一度も出来なかったこと、大会当日の悪天候や序盤で靴が壊れるなど、ベストコンディションではありませんでしたが、無事完走できました。目標のサブ4には後1分足りないという惜敗したことから、もう一度挑戦しようか葛藤する結果となりました。

総合評価:
76.0点

しおぴー さん 2024年1月27日 23時12分

詳細を見る

0

初マラソン

出場種目:フルマラソン

タフなコースだったが楽しかった

総合評価:
94.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月27日 22時41分

詳細を見る

0

南国らしい大会

出場種目:フルマラソン

この時期はおおむね雨らしいですが、この日も曇りちょくちょく雨、風も強かったです。最初はレインコート、少し走ったらTシャツで大丈夫でした。

コースとしてはアップダウン多め、あまり面白みは無いと思います。沿道の応援、エイドはこの規模の大会としては非常に良いと思いました。

島外から来ている人は南部の市街地のホテルから会場に行くと思いますが、距離が3キロはあるので歩きだとかなり面倒です。
せめて当日の行きだけでも南部から会場送迎バスがあると有り難いです。あと、前日受付を南部にも会場作ってもらえると嬉しいです。

いくつか不満はありますが、前日は珍しく天気も良くてレジャーも楽しめたので、遊ぶついでに非常に良い大会と思いました。

総合評価:
84.0点

Ototo さん 2024年1月27日 15時47分

詳細を見る

0

初ハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

初めてのハーフマラソンでしたが、沿道の暖かい声援もあり走り切ることができました。当日は雨でびしょびしょになりましたが、気温もちょうど良く走りやすかったです。アップダウンもあり、飽きることなく楽しかったです!

総合評価:
88.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月27日 12時40分

詳細を見る

0

強行スケジュールで参加!

出場種目:ハーフマラソン

札幌から、2泊3日で参加しました!
飛行機代も安く、もう少し滞在期間を延ばして次回参加を考えています。

当日は大雨、強風でしたね。みなさんのコメントみてると、雨が普通だとか。雨は苦にならないのですが、スタート前にびしょびしょになるのだけは避けたいですよね。

総合評価:
81.0点

シンプソン さん 2024年1月27日 11時26分

詳細を見る

0

石垣島の温かさを感じられるマラソン

出場種目:10kmマラソン

初めての石垣島マラソン。雨風は強かったですが、地域の方の沿道での温かい声援があり、とても楽しく走ることができました。10kmはコースもわかりやすく、初めての方でもおすすめです。走り終わった後、自衛隊の方によるお風呂にも無料で入らせていただき、冷えた身体を温めることができました。シャトルバス等がないので、会場近くの宿をとるか、タクシーを数日前に予約しておくとよいです。

総合評価:
85.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月27日 10時38分

詳細を見る

0

雨でしたが今年も楽しく走りました

出場種目:ハーフマラソン

石垣島にしては気温が低めで雨も降りましたが、走りやすかったです。天気が悪いのに例年と同じように沿道から応援していただきました。有難いです。

総合評価:
78.0点

sorria さん 2024年1月26日 22時14分

詳細を見る

0

初めての参加

出場種目:ハーフマラソン

岩手から初めての参加でした。沿道の声援が大変力になりました。峠坂が多くて途中何度もめげそうになりましたがガッツで頑張りました。

総合評価:
96.0点

すてふぁん さん 2024年1月26日 18時22分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上