大会情報

第44回横島いちごマラソン大会/玉名いだてんマラソン2024

開催日:
2024年2月25日 (日)
開催地:
熊本県(玉名市)

種目:42.195km,ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,2.5km ※計測なし

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

83.5

(現在の評価数97人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    67
  • 友達・同僚と楽しめる
    60
  • 記録が狙える
    58
  • 初心者向き
    67
  • シリアスランナー向き
    12
  • 自然満喫
    42
  • 観光名所とセット
    14
  • おもてなし
    62

みんなのレポート

評価者:97人

自己ベスト更新

出場種目:フルマラソン

走りやすいコース、ペースメーカーさんのおかげで自己ベストを更新することができました。

総合評価:
80.0点

アオラ さん 2024年6月9日 10時6分

詳細を見る

0

感動 ミニトマト!

出場種目:ハーフマラソン

初めての参加。しかもマラソン初心者で、ものすごく緊張しました
途中きつかったけと、地元の方達の一所懸命な応援でハーフ走る事が出来ました。感謝でいっぱいです
2月なのにてんとう虫とモンシロチョウが飛んでいて癒やされました
そして、ミニトマトが物凄く美味しかったです!
買って帰ろうと思ったら完売してました 残念!
楽しかったです また来たいと思いました

総合評価:
88.0点

ぷるぷる さん 2024年3月26日 6時37分

詳細を見る

0

走りやすい

出場種目:フルマラソン

平坦なところが多く、風も少なかったため走りやすい環境でした。

総合評価:
93.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月17日 19時59分

詳細を見る

0

地元最高

出場種目:フルマラソン

2年連続の出走

総合評価:
91.5点

痛風ランナー さん 2024年3月17日 14時17分

詳細を見る

0

初フルマラソン

出場種目:フルマラソン

完走できて達成感もあり嬉しかったです。イチゴもおいしくいただきました。

総合評価:
65.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月14日 10時24分

詳細を見る

0

単調コースです

出場種目:フルマラソン

干拓地なので住宅は少なめです
コースも直線が多いので単調であまりアップダウンが無くメンタルが鍛えられます
その代わりイチゴやミニトマトがエイドで食べ放題です(笑)

総合評価:
78.5点

いしゃむ さん 2024年3月10日 0時26分

詳細を見る

0

せっかくのいちごが、、

出場種目:その他

のんびりコースの人だったのかわかりませんが大量のいちごをスーパーの袋に詰めてゴールしている人がいました。
こちらはタイム重視でエイドでいちごを食べるのを我慢しているのに、、
それを見た時にとても残念な気持ちになりました。

総合評価:
58.0点

HINATA113 さん 2024年3月10日 0時18分

詳細を見る

0

アットホームな大会

出場種目:10kmマラソン

地元の方の声援が温かく、スタッフの方も決め細やかな運営をされており来年も参加したいと思いました

総合評価:
96.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月7日 23時12分

詳細を見る

0

あったか〜い大会

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しました。フルマラソンのスタートを応援しようと見ていたら、金哲彦さん、ハリー杉山さんとお会いできて、握手してもらって、俄然元気が出ました。
ハーフマラソンのコースは田園風景で、とても長閑でした。地元の方々の応援もあり、あったか〜い大会というイメージでした。牛小屋の横を通った時は思わず写メ撮りました。他の方々も、同じように写メってましたよ。
込み入ったコースだったけど、案内がわかりやすくて迷わずに走れたこと、いろんな道路を通るので、ワクワクできたことが良かったです。単調なコースだと、もっとバテると思ったので。
また来年も走りたいです。

総合評価:
83.5点

なかちゃん さん 2024年3月5日 21時41分

詳細を見る

1

厳しいコースだと思いました

出場種目:ハーフマラソン

干拓地の平坦なコースだと思い初めてのハーフマラソンに挑戦しました。住宅地を抜けると景色が全く変わらず、折り返し地点に向かう道はひたすら真直ぐで厳しいなと思いました。
イチゴとミニトマトのお楽しみがあって嬉しかったです。

総合評価:
77.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月5日 15時39分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.3点 第3回にしおマラソン (愛知県) 参加者7千人以上
2 87.9点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上
3 85.0点 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県)
4 81.6点 第26回木曽三川マラソン (岐阜県)
5 78.6点 第22回石垣島マラソン (沖縄県)